もう同期しなくていいんだ! Dropboxに保存した音楽を連続再生できるアプリ『JUST PLAYER』

140204lh07.jpg


Android:求めていたものは、ここにあった。

日本では現在、自分の持っている音楽をアップロードできる「クラウド音楽サービス」がありません。海外では「Google Play Music」や「Amazon Cloud Player」でできるのですが、日本では手持ちの音楽をアップロードできないようになってしまっています。

CDからリッピングした音楽を複数のガジェットで再生するには、同期機能でローカル(本体のストレージ)に保存するしか方法がないんですね。アレなところがアレなので...。しかし、見つけてしまいましたよ。日本でも使えるクラウド音楽プレイヤーを! その名は『JUST PLAYER(ジャストプレイヤー)』。

Dropboxに保存した曲を連続再生できる


JUST PLAYERは「Dropbox」に保存した音楽ファイルを、連続で再生してくれるアプリ。これぞまさしく、長年筆者が探し求めていたアプリです。

前述の「クラウド音楽サービス」に比べると、JUST PLAYERはあくまでもAndroidのアプリにすぎません。Android以外では使えませんので、やはり一歩劣るところはあります。とはいえ、本体のストレージ容量を使わず、クラウドから音楽を再生できるアプリはとても珍しいです。アンドロイドと『Dropbox』さえあれば、いつでも再生できますし。

というわけで、実際にJUST PLAYERを使ってみました。
 

これはすばらしいアプリですよ


本アプリは、インストールしただけではクラウド再生はできません。他の音楽プレイヤーと同じく、ローカルに保存された音楽ファイルを再生できるのみです。

クラウド再生をするには『Dropbox Music Provider』も合わせてインストールしてください。2つ合わせて1つのアプリ、ぐらいの感覚で考えてOKです。

2つともインストールしたら、まずは『Dropbox Music Provider』を起動しましょう。音楽を保存しているアカウントでログインし、「同期」をタッチ。


140131_dropm_01.jpg


これで、プレイヤーとDropboxの同期が完了しました。続いて、実際に再生してみます。


いざ、クラウド再生


では、JUST PLAYERを起動しましょう。最初はローカルの音楽ファイルを再生するモードになっていますので、右上のメニューボタンから「データソース変更」>「Dropbox」を選択します。


140131_dropm_02.jpg


もし、ここに「Dropbox」の項目がない場合、同期がうまく行っていない可能性が高いです。『Dropbox Music Provider』を起動して、同期や設定を見なおしてみてください。

これで、『Dropbox』に保存した音楽が一覧に表示されます。再生すれば、普通の音楽プレイヤーと同じように使うことができますよ。


>>レビューの続き&ダウンロードはこちら:TABROID

  • フィリップス ヘッドフォン インイヤーカナル式 ブラック SHE9710
  • Philips
コメント
Hot Entry
Recommended
関連メディア