一次審査通過ブログ一覧
-
黄泉比良坂 「陰日なたあり」完結
「ねえ、いいじゃん。これから、俺たちと遊びに行こうよ。」夜の電車の中、いかにも悪ガキっぽいティーンエイジャー達が仕事帰りのOLらしき女性にしつこく迫っている。OLの女性は下を向いて困り顔で無視をしてい
-
スッポンシジミ警部よ永遠に(AKIBA賞応募)[完結]
ララノコンの応募要項、注意事項については文面通りに理解してたんですが、自分が適当人間だったからか、何か勘違いしていたことがあったか、ちょっと書いてみようと思います。
-
俺、下ネタ抜きの真面目なラノベ書くよ!(完結)
スッティチは真っ直ぐに男に向っていった。リィロの叫ぶ声を尻尾で受けて、それでも加速は止めない。リィロの側にはロバートがいてくれる。頼りないけど、ロバートはリィロのことを本当に想ってくれる。ちょっと寂し
-
Poisoning colour a Candy'z!! - 羅刹 ノ 赤 - 【 完結 】
わたしがクラスメイトの九鳩くんに恋をしているのです。一体、どうやって話そうか考えている内に学校の先生が、わたしを見て、数学のテストの問題を勝手に当てました。わたしはきょとんとしました。ああ、またです。
-
僕を狙ってくるのは美少女モンスター娘(完結)
■あらすじ■登場人物【壱】告白お断りデート<序>【壱】告白お断りデート<破>【壱】告白お断りデート<急>【弐】ファミレスはしごデート<序>【弐】ファミレスはしごデート<破>【弐】ファミレスはしごデ
-
久遠電脳雑技団 - ライトなラノベ -
【最初から読む】着ていた茶のマントを開き、左手の杖と右手を自由に動かせるようにした。一頭の馬の足音が近づいてきた。グラウの目の前に黒い体で白いたてがみの馬が姿を現した。騎手は右手に
-
僕のボディガードの美少女モンスター娘(完結)
■あらすじ■登場人物一、星座占いで大騒ぎ1一、星座占いで大騒ぎ2一、星座占いで大騒ぎ3一、星座占いで大騒ぎ4一、星座占いで大騒ぎ5一、星座占いで大騒ぎ6二、怪談で大騒ぎ1二、怪談で大騒ぎ2二、怪談
-
狼月堂珈琲店-Wolfman's coffee bar -(完結)
少しご無沙汰しておりましたが皆様お元気ですか?狼月堂です☆気付けば・・・一時審査通ってました…。お越しいただいた皆様のお陰ですね、有難うございますOrz画像
-
あの日の思い出(完結)
宣伝というより説明を。。ブログでは何度も言うかもしれませんが「あの日の思い出」は小説家になろうのほうでも執筆しています!http://ncode.syosetu.com/n0396q/←です!
-
「願うと叶う」というほど世界は甘くなかった <完結>
いやぁ、一時で落ちるかと思ってましたけど、無事に通過してちょっと嬉しく思ってます。飽きずに読んでいただきました皆様、ありがとうございます。
-
ホイホイチャーハン(完ケツ)
続編をUPしました。http://blog.livedoor.jp/a112233ryu_-aabbcc/
-
ぬいぐるみ少女K(完結)
『このぬいぐるみは、私の一週間分の記憶なの』そう語る少女は、大切な猫のぬいぐるみを落としてしまった――不思議な病気を持つ堀田蛍(ケイ)と、エレベーターで知り合った尾瀬開。ケイの記憶のありかに揺
-
神さまのブログ【完結】
とくに何もしていないのに、アクセスが増えたなーと思っていたら、一次選考に通過していた。((((;゚д゚)))なんというラッキー!年の頭から幸運使いまくりですね!ありがとうございます!皆様!ありがとう
-
あの日の出来事(完結)
http://blog.livedoor.jp/attau5963/タイトル通りララノコン一次審査通過しました!あの日の出来事がまさかの通過です。。あの日の思い出のブログの方で今の心境書いてますのでよ
-
Ann knows the ray. "Blue's."@完結
一次審査通過しました。なにきっかけでもいいから、とにかく読んでもらいたいです。田中四角でした。
-
下ネタ入れたラノベ書いてみる 機械仕掛けの神(デウスマギナ) (完結)
http://blog.livedoor.com/novel_contest/entry_listhttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/51840729.htm
-
しーなちゃんのコンビニ日記<日常編>2013超改訂版【完結】
こんにちは、中の人です。先ほど、「ライトなラノベコンテスト」公式HPで、一次審査の結果発表がありました!ライトなラノベコンテスト公式HP選ばれた100名のラノベ作家!"ライトなラノベコ
-
となりの魔女(完結)
さて。本日は一次選考の発表日?らしいのですが、運営側に動きなし。果たして、どういう形での発表になるのか。落ちる落ちないは別として、楽しみ半分、不安半分です。なにせアクセス数だけだと、落ちますからねー。
-
久遠寺シリーズ(完結)
高速を降り、更に数時間程進み、緑が増した。と共に、懐かしさが込み上げた。つい一、二ヶ月前は目にしていたはずの景色だった。まだ記憶に新しいその光景が、いやに懐かしく映った。「にしても、ずいぶん
-
秋葉原のシンデレラ(AKIBA賞応募)(完結)
※この「あとがき」は、本編とは関係ありません。文字で書かれた物語へのニーズは不変!
-
空に仕える者 ~できそこないの憂鬱~【完結】
嫁さんの同級生がプロの作家さんなんです。その方の小説が、映画とテレビドラマになっているんですが、テレビドラマ化されたほうを昨日読み終えました。うーん、やっぱりプロは違いますね。しっとりと落ち着いた
-
幼馴染みの彼女が毎日僕を殺しにやって来る!(本編完結。審査の対象は規定通り本編のみでお願いします)
どれくらい意識を失っていたのだろう。聞き覚えのある騒がしい話声で目が覚めた。少し薄暗い部屋。僕は柔らかいベッドの上に寝ているようだ。 意識がは少しはっきりしてきたので起きようとす
-
デンオン!~エレクトロニック少女ガール~(完結)
ロールです。ゲーム作りが始まって約1週間ですが、順調に進んでいます。ただ、色々と話し合った結果、ゲームというか電子書籍に近いビジュアルノベルを作る事になりました。勿論、イラストやサウンドは付きますが、
-
仮面のレストラン キャドー (完結)
今回、「仮面」のネタでひとつ話を作ろうということで入れたいキーワードがいくつかあったんですね。ところが、切羽詰っていたのと、入れ時を失ってしまい入れられずじまいの単語が・・・。「ガラスの仮面」「ペル
-
料亭「昏々」のお品書き 閉店(完結)
料亭のお品書きです。お好きなものをどうぞ。「記憶の彼女」http://blog.livedoor.jp/aburage_919/archives/1861537.html写真部の青年と不思議な女性の、
-
エア彼女
窓の外では、しんしんと雪が積もっていく。受験勉強をしながら、うとうとしていると窓にいきなり雪球がぶつかった。びっくりして、窓をあけるとそこには茜がいた。白い息を吐きながら、こっちにおいでと手招きをして
-
★お昼ごはん、始めました。(完結)
ここに、探偵はいない。犯人もいない。あるのは、【お昼ごはん】というシンプルなキーワード。彼女が本気を出した時、事件は【美味しい結末】へと向かい始める。最後に笑顔で「いただきます」と言うのは・・・・・・
-
その歌の向こう【完結】
凍てつく寒さが和らいだと思ったら、季節はあっという間に夏のヒリつく暑さを迎えていた。三年間という長そうで短かった高校生活を、ボクらは無事に卒業することができた。そして、一人一人に進むべき道がある
-
アキバ妖精やおよろズ(AKIBA賞応募)(完結)
そこから先は一方的だった。ふいうちに腹を立てたミルクさんが、ゴーレムに殴る蹴るをはじめた。4倍以上の体格差があるはずなのだが、ゴ―レムはまるで猫のおもちゃになるセミのような扱いを受けている。メ
-
秋葉原アンダーグラウンド(AKIBA賞応募)(完結)
「秋葉原アンダーグラウンド(AKIBA賞応募)」は、「ライトなラノベコンテスト」の応募作品です。秋葉原に突如あらわれた一人の騎士と双子の姫(?)に、謎の追っ手が迫ります。PN:三色一通Twitter
-
マジックフィンガーズ(仮) アキバ賞応募 <完結>
すぐに帰る気がしなくて、中央通りに出た。九州電気の看板を見上げながら、千嘉良は、さっき見た光景を思い出している。秋葉原の建物が、ひとつ残らず光り輝いていた。街というよりも、光のお城みたいだった。大きか
-
もしも織田信長がタイムスリップして新卒サラリーマンになったら(完)
オフィス街にある昼下がりの公園は、心地よい春の陽気の割に、まるで世界が滅亡したみたい閑散としていた。公園の中央にある円形の噴水のまわりには、青く安っぽいベンチが等間隔に配置されていて、それが暗黙の
-
千鈴夏香(完結)
「相変わらずきついな、ここの階段は」階段を上りきったところで、無意識のうちに愚痴が出ていた。乱れたい息をその場で整える。千夏が両親たちと和解して一週間が経っていた。千夏は自分の家に戻り、ぎこちなく
-
君が死んだから俺も死んで追いかけた(完結)
まずはこのブログを訪れた皆さまに感謝を。ありがとうございます。そして読んでいただいた方、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 作品自体はとっくに終わっていましたが、推敲
-
メリュとセツの竜騎速達(完結)
とうとう締切り当日がやってきてしまいました。「三カ月あるから~~」と参加当初は考えていましたが、想像以上に短いものですね。作品自体に関する感想等は前回のあとがきで大体書き尽くした感があるので、今回
-
煮干し少女と悪の浪漫 (完結)
ここは世界征服を目論む悪の秘密組織『アバンダント』の研究施設。16歳の若き総統、神代進(かみしろすすむ)は、今まさに最強最悪の怪人を生み出そうとしていた。今宵は雷雨。絶好の怪人誕生日和といえよう。
-
元キャナリーゼゆり子の豊洲にいた時日記(完結)
こんにちは、元、いえ、もう戻ってきましたので、キャナリーゼの、でもいいです、最後まで元キャナリーゼという事にします。設定は大切ですものね、元キャナリーゼの森生ゆり子です。これで本当に本当にラストの記事
-
オールライト・オールライト (AKIBA賞応募)【完結】
こんにちは、中の人です。この作品は、2013/11/06~2014/01/31の間開催されていた、ライブドア「ライトなラノベコンテスト」向けに書かれたものです。「推敲版」とカテゴリのつけられたもの
-
右を向いて左へ走れ、約束の花束を抱えて【完結】
【目次】全20話へのリンク第1話/フルタイム幼なじみ第2話/ココアの絆第3話/シライシ△第4話/ブレイキングというほどでもないニュース第5話/マッスルナラッチ第6話/(P)ぱっとしない(T
-
ごめんなさい!自己破産しちゃいました(AKIBA賞応募)【完結】
天音から連絡があり、ツルヤは祟り神にならずに済んだそうだ。まあ、それはよかったのだが、ちぐのオタク嫌いが加速してしまったことは言うまでもない。「じゃっじゃーん!天音ちゃんからお給料もらったよー」「
-
【完結】無限の感覚(AKIBA賞応募)
(´ω`)
-
放課後アルカディア 【完結】
想定していた物語の序章がやっと終わったところで、あとがきもへったくれも無いのですが。これまで読んでくれた方々にお礼を申し上げます。ありがとうございました。元々、同人ゲーム制作の話を書こうと思ってい
-
頭に旗(フラグ)を立てないで!(完結)
朝、洗面所で鏡を見ると、頭に白い旗が立っていた。まだ寝ぼけているのだろうかと洗面台に勢いよく水をぶちまけて、出来上がった小さな湖に顔を突っ込んだ。息を止めること5分間。物心ついた頃から高校生となっ
-
よしなが酒店クロニクル ヒロインは未亡人(10才) 【完結】
こんにちは、山田です。長々とあとがきを書いていたのですが、無粋な気がしてざっくり消しました。創作という孤独な行為の中で、「読んでもらえている」と思えるのが心の支えでした。ライトなラノベコンテスト
-
アリスの物語(完)
[新作のケチャップが入荷しました。]送信元は見覚えのないサーバーだった。送信者は「CandyBler」。こちらも覚えはない。単なる商品入荷のお知らせだが、裏側には強いメッセージが込められていた。私
-
非日常遊記(完結)
ないものねだりしてたって、どうせキリなどないのだから、いつだって傍にあるものから幸せを見つけてみませんか?人間が持つ強い欲望は、生霊(いきすだま)となり、欲望の宿り主や他者を傷つけていく。生霊を討伐す
-
サンダーブレイブ(完結)
コンテストの締め切りが近いので、最後にあとがきでも書いておこうか……今、現在二〇一四年一月三〇日の時点で、某工場で働いている私は、工場から逃げ出したい……!その一心で書いていたといった感じです。
-
朗月堂書店(完結)
 はあ…徹夜だ…この目の下のクマさん、どうしましょ。「大丈夫、私がお化粧で綺麗にしてあげるから。」王子様の奥様・パトラ様が、私に王国で親しまれているというスパイス茶を入れてくれた。これがと
-
ふぇのラテ (完結)
いつもより一品多い夕食をたいらげ、自室へと引き上げた。こんなとき、砂を噛むように味がしないというのは嘘だと思う。休日ということもあり、いつもより気合の入った夕食は、質も量も申し分なかった。満足
-
クライマックスなう。【完結】
最後になりましたが、小説本文の目次をつくりました。よろしかったら、ポチッとご利用ください。序(プロローグ)Chap.1トホホなおれのバイト始めChap.2ギブ・ミー・アンサーChap.3彼女の秘
-
3メートルの復讐(完結)
色々考えた結果、『ぷチュっと』から『3メートルの復讐』にタイトルを変更しました。意味深な感じがして、いい感じになった気がします。そう思うのは僕だけかもしれませんが…… 
-
創造楽団(完結)
世界は央地方と端地方の、二つの地域に分けられていた。昼と夜が順に巡って来る央地方を中心として、一三の地平が存在している。三番目以降の地平は端地方となり、数を重ねるほどに陽が届かなくなり、大地は荒廃して
-
バボネネ! ~アキバのプログラムロイド~ (AKIBA賞応募)【完結】
こんばんは。特好舞台です。バボネネ!を御覧いただきありがとうございます。この度、平行して書いた『SRな彼女』を公開いたします。バトル物を書いていると、時折、ギャグ方面に振り切ってしまいそうになる
-
僕のボディガードは美少女モンスター(完結)
■あらすじ■登場人物1.美少女モンスター現る2.僕の出生の秘密 3.ドキドキの夜4.朝からアクシデント連続5.美少女二人にはさまれて6.女の子と二人で暮らすなんて……どうすればいいの?7
-
彼女のローカルルール(完結)
以上、彼女のローカルルール説明でした。総文字数は26,805(文書ツールベースなので誤差あるかも)となります。もう締め切り間際ですが、ご参考になれば幸いです。『ライトなラノベコンテスト』、お祭り気分で
-
僕は人間でないらしく(完結)
「あの時のお礼を言いたかったんだけどさ。どう話しかけたらいいのかわからなくて――ずっと、言えなかったんだ」「気にしないでよ。そんなの。それに、お礼なんて『あの時』の握手で――」『十分だったのに』と言い
-
サクヤテレフォン(完結)
無事に最後まで更新出来たので、ほっと一息つきながらあとがきです。最後まで読んでいただきありがとうございました。最後まで読んでいない方も、まあまずはこのあとがきでも読んでみて下さい。ネタバレは多分しない
-
アニメの世界に行く方法(AKIBA賞応募)【完結】
アニメの世界に行く方法調査結果報告書――鳴神伊月1.モニターに何度も飛び込み続けていつかはアニメ世界にワープA.痛いだけでした。2.寝ている時に精神を肉体から分離させ、いわゆる幽体離脱と
-
【 告知屋 】 完
こ、恐い・・・。明らかにそれと分かる服装。荒々しい言葉使い。そしてダークな雰囲気。僕の人生の中でこれ程住む世界の違う人達を見るのは初めての事だ。テレビ画面の中だけの筈の世界が、今現実に目の前にある。
-
上村誠一郎の日常 (完結】
何時もの様に窓の外を見るとは無しに見ていた誠一郎は、次の駅に着いた所で異様な圧力を感じた。それはまるでブルトーザーの如き圧力である。誠一郎はなすすべも無く車外へと押し出されてしまったのだった。圧力の原
-
高槻東高校@新聞部 (完結)
「良太!次はあれに乗るわよ」日曜日。さよちゃんと一緒にテーマパークへ。猫のキャラクターをモチーフにしたコーヒーカップに乗り、次はメリーゴーランドを要求されている。「あらあら、連続で回転系なのね。
-
もし、三十過ぎた普通のOLが元魔法少女だったら(完結)
プロローグ私は黒い蝶だった。空から舞い降り、黒い物体にむかっていた。その物体から、焦げた臭いがする。左腕がなくなり、黒い皮膚が破れ、肋骨や大腿骨が見える。右手の指骨の間から、七色の花が咲い
-
カゲロイ ~滅びゆく世界と誰もたどりつけない楽園の噺(完結)
凄惨な争いの果てに、世界では≪黒い雨≫が振り続けるようになった。雨に腐食されて荒廃していく大地。僅かな食物を奪い合って、絶えず諍いや略奪が続き、辛うじて生を勝ち取った人間もまた、死病に蝕まれて長くは生
-
俺の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえ(完結)
目覚めたのは学院の寮。もう六年間を過ごす慣れ親しんだ部屋だ。昨夜、使者が式典の報せを寮まで伝えに来た。今日、ロブと俺が勲章を受けるらしい。そこにクロウとトロークの名は無かった。正午過ぎに迎えが来ると聞
-
アリキ【完結】
読みやすいよう上、中、下編と分けさせていただきました。ほんの少しでも楽しかったと思って頂けるようにと、思い書かせていただきました。失礼します。
-
ボクはそんなに悪くない(完結)
第一話はこちらからどうぞ♪
-
ハイドーHydeー (完結)
※本編はこちら……第一話から読む/目次/しおりキャラクター診断も、今回が最後。古城利一と那須多弓絵に近づき、陰で暗躍する謎の男、「皆藤」がトリを務める。謎めいているというかなんというか、作品のタ
-
アキハバラ 変態立国最前線!(AKIBA賞応募)(完結)
夏休みの終わり。それは、楽しかった秋葉原での生活が終わることを意味している。秋葉原駅のホームで、私はみんなと一緒に電車が来るのを待っていた。「美代子、お父さんとお婆ちゃんによろしくな」「う
-
【完結】 水城ゆうき ライトノベル 『ヒカリ☆ ~恋の落とし穴に落ちた享介の顛末~』
「イチョウの樹の根が、ひかりをイジめていたんだな」享介は走りだすと、イチョウの硬い樹皮めがけて左右のパンチを効かせて、くるりと後ろから腰をねじって回し蹴り。けっして伝承のイチョウまでは届かない、遠
-
黒トラにゃんこ 我が名はニボシ
第一話からは、こちらから読んでね。http://niboshi.blog.jp/archives/cat_96424.htmlどーも、あべかおるです。つい、いきおいで参加した「ライ
-
アキバ;決戦(AKIBA賞応募) (完結)
……。朝。携帯の目覚ましで、いつも通り、俺は学校に登校した。昨日、俺は変な夢を見ていたのか、意識朦朧状態で目覚めた。何だか、凄く、ヘンテコな夢だった。うーん。あまり思い出したくない。
-
keikanaのベル
はい、keikanaです。今回は命の波紋です。どうぞー命の波紋水無月・・・現在でいう6月。降雨降りしきる中、とある斎場に正人は立ち尽くしていた。本日、彼は喪主である。父親が1週間前に夜間倒れ、救急搬送
-
-『メイロボ』- (完結)
それから数日後のこと。「……そうか。完成度も問題はなさそうかね?」「はい。その様です」とある省庁内にある執務室にて、老練そうな男へ一人の男性職員が報告を行っていた。「では予定通り、
-
明日が雨でも晴れでも(完結)
『三谷野武』手書きでそう書かれたプレートが貼ってある病室の前で立ち止まった。内科病棟の個室だった。ぴっちりと閉まったスライド式のドアを、そっとノックする。はい。若い女性の声が返ってきた。大きく深
-
異端者の隠れ家(完結)
近頃、ブログ小説の更新が滞っていますが、実は他のコンテストに応募中です。具体的には、某静画のイラストコンテストに。場違いなため、この場で名称を出すのは控えます。とりあえず試しにいろいろと描いて投
-
満開花娘(完結)
「デンドロビウムちゃん!」「・・・・・・・・・・助けに来た」私は想像だにしないタイミングで助けに来てくれた花娘の名前を呼んだ。
-
霊能者になった俺は世界を救えるか?(完結)
俺たちは会津の山の中にある、隠し金鉱でこの世界の能力者とその代表の話を聴いていた。「じゃあそれから、一緒に行動したのですね」俺の問にイツキは「そうです、山の民の人々の能力は多岐に渡っていても個
-
≪完結≫プチエロ小説「復讐/作・蔵きりん」
潤子と別れて何年経つだろうあずきも無事大学を卒業し就職そして婚約もした潤子はずっと1人で生活しているようであずきの結婚式には夫婦揃って出席するまぁ元夫婦になるのだが
-
小さな先輩と小旅行 (AKIBA賞応募)(完結)
推敲しないつもりでしたがあまりに酷かったのでやってしましました。当然ながら本筋は変わりませんが、そこそこテコ入れしています。よろしければご一読ください。ちなみに、総文字数は27,020でございます(文
-
鮭チャーハンを食べる動物に恋をした。(完結)
http://blog.livedoor.jp/takanao7008-memo/archives/2171669.htmlこちらがその記事です。読んでいただいただけでも嬉しいことですが、まさか感想を
-
僕が彼女に出会うまでの物語[完結]
皆様、こんにちは。はじめまして。作者です。普段、小説なんか書いた事がない一般人なのですが、今回、偶然この「ライトなラノベコンテスト」の存在を知って、まさに軽い気分で参加してみました。どれくらい小説を書
-
運命を剣に、我が身を盾に(完結)
第十二話と最終話を改稿しました。フィエロの真の目的とは……。これで奥行きが出るといいのですが。
-
突然霊能者になった俺に幸せを下さい!(完結)
結局、完全にダルさと言うか後遺症が抜けるまで1週間は掛かってしまった。でも、その後は、俺の能力はかなりにになっていた。まず、違うのはその霊の見え方が違って来た事だ。肉眼の目で見えないのは同じだ
-
散ル散ル身散ル(完結)
このブログはライブドアブログの「ライトなラノベコンテスト」のために立ち上げました。小説は10年近く前に同人誌として発表したものの一冊も売れなかった短編をリライトし、2013年電撃小説大賞に応募、三次予
-
アンダーサークル、ネガティヴクロニクル(完全完結)
年の瀬である。もう言い訳できないくらいに年の瀬である。私の目の前のPCには、クライアントからのメールが十数通放置されている。なんとか、今年中に仕事をしなくては、言い訳できないくらいにヤバい。契約を切ら
-
しーなちゃんのコンビニ日記<激闘編>2013超改訂版【完結】
コンビニのおねーさんのライトでほのぼのな日記の仮面をかぶった、ヘヴィな雇用問題小説に最後までおつきあいいただいて、ありがとうございます。最初からずっと言ってますが、「しーなちゃんのコンビニ日記」は
-
ダンディズムてんにゅーせー!(完結)
俺が決意した(つまり三浦が拉致監禁された)翌日、ソラは学校に来なかった。俺は、ただ一言だけ伝えたかった。それは「一緒に部活しよーぜ」って、ちょっとキザな台詞。スマートにいきたい。シンプルに。本当はも
-
猫達のセカイ観(完結)
2013/12/24(Tue)より「猫達のセカイ間-日常日常茶飯事-」「えふ、わい、あい。」この2作品を毎日投下していく予定です。宜しくお願いします。
-
まじゅ☆えり☆すとーミング!《ワガママ最凶少女 れんごく まゆら》(完結)
ライトなラノベ本編を読まれる方はこちらへ↓1作品目導入~幼なじみの璃愛が持ってきた怪しいチラシ~2作品目導入~いつの間にか最悪の少女と大切な幼なじみが仲良くなっていた~3作品目導入~
-
拐われチドリと偽りカイマン(完結)
最終話更新から暫く経ちましたが、あとがきというものを書いてみようと思います。具体的なネタバレなどは避けますが、気になる方は注意して下さい。
-
翳り行く街の光と影(完結)
クルマの窓を開け、風を入れる。雨上がりの夜空を流れる雲に、この世の毒素すべてが吸い取られたのかと思う程、外の空気は清々しかった。濡れた路面に照り映える色とりどりの都会の光が、黒い川に浮かぶ灯籠のよ
-
吸血塾(完結)
「サキにゃんと!」「ナナオンの!」「「Wマウス講座!!」」「Ⅲ!にゃ!!」(いい加減、このオープニング恥ずかしくなってきたわ)「グールについてだけど、眷属のなりそこな
-
装甲少女マシエリ(完結)
みなさまのおかげで無事連載を終えることができました。マンガのように読めるラノベを心がけて執筆しました。これから推敲してブラッシュアップしていこうと考えております。ご意見ご感想などよろしくお願い致
-
短編小説『今宵少女は透明思想』(完結)
著:水円花帆(みずまるかほ)イラスト:ふしぇ様タイトルデザイン:twotonepanda様短編小説『今宵少女は透明思想』 制作に協力して下さった方々、読んで下さった方々、そして素晴らしいコン
-
冒険者ギルドへようこそ (完結)
「ちがーう!料理するなら基本は裸エプロ……」昨日の罰ゲーム実行で、僕とイーリスさんとで晩御飯の準備中。後ろからソル君の叫び声が聞こえて振り返ったけど、そこには誰もいなかった。そして、微かに視えた
-
まじゅ☆えり☆すとーミング!《魅惑の超絶美少女 きぎり りあ》(完結)
突然だけど、わたしの幼なじみには、頭に《超》の文字が三つくらいはくっつく、圧倒的な美少女がいる。揆霧璃愛(きぎりりあ)だ。同じ中学校に通い、クラスは違うものの、家が近所なのでほとんど毎日顔を合
-
アキバドリーム(AKIBA賞応募)(完結)
真空管の店主が教えてくれた場所は、秋葉原で三番目に安いと言われているPCショップだった。中途半端な内容のキャッチコピーではあるが、下手に一番と言ってしまえば不当表示なり茶々を入れたりする。上手いキャ
-
花蓮荘の出来事 (完結)
季節の巡るのは早いもので、いつの間にか僕は志望校を決めなくてはならない時期に来ていた。今年は僕は予備校の模試でAランクの評価をとっている大学を選ぶ事にした。まあ、安全パイと言うヤツだ。そ
-
【Metasequoia-メタセコイア。-】(完結)
最終話
-
そして愚者は微笑んだ(『探し物はなんですか』より改題)-AKIBA賞応募-《完結》
読みやすいように目次を作りました!一話から読む(renewalver.)自分なりに推敲し、より分かりやすく面白くなるように修正しました。そしてAKIBA賞にもエントリー出来るようにAKIBA要素