トップページ社会ニュース一覧関東甲信・東北各地で記録的大雪
ニュース詳細

関東甲信・東北各地で記録的大雪
2月15日 20時27分

14日から15日にかけて、関東甲信や東北の太平洋側では、各地で記録的な大雪となりました。

甲府市では、14日朝から15日朝までの1日で積雪が1メートル以上増え、15日午前9時に1メートル14センチに達しました。
甲府市の積雪の統計がある過去120年間で、これまで最も多かったのは、16年前の平成10年に観測された49センチで、今回は2倍余りとなって、記録を更新しました。
このほか、15日の最大の積雪は、▽長野県軽井沢町で、統計がある過去89年間で最も多い99センチ(午前11時)、▽福島県白河市で76センチ(午後1時)、▽前橋市で73センチ(午前8時)、▽埼玉県熊谷市で62センチ(午前6時)、▽宮城県白石市で57センチ(午後2時)、▽宇都宮市で32センチ(午前7時)などと、いずれも統計を取り始めてから最も多くなりました。
また、東京の都心では午前2時に27センチを観測し、45年ぶりの大雪となった今月8日の積雪に並びました。

[関連ニュース]
k10015271921000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ