ここから本文です

解決済みのQ&A

WRCの車にシーケンシャルシフトを搭載しているというのを聞いたのですが、では、コ...

nobunobumaxさん

WRCの車にシーケンシャルシフトを搭載しているというのを聞いたのですが、では、コーナーとかのブレーキングやギアをかえるときにブレーキング技術などはいらなくなるのですか?よく、頭文字Dなどでブレーキングとアクセルワークがコーナーでは大切だといっていますがシーケンシャルシフトだと技術は必要でないのですか?

違反報告

  • 質問日時:
    2006/10/24 00:24:58
  • 解決日時:
    2006/10/24 20:05:24
  • 閲覧数:
    2,108
    回答数:
    2

ベストアンサーに選ばれた回答

ss_turbo1800さん

WRカーのシフトはシーケンシャルで、手元のパドルで操作します。
シフトチェンジもほんの一瞬で、最新WRカー(スバル)は0.018秒、2006年度版で1/1000以下です。

ブレーキング中やコーナーリング中、ドリフト中もシフトチェンジできるので、
シフトとブレーキの関連性はあまり無いと思います。
*シフトはあくまでも適切なパワーバンドと自分のタイミングのみ考える。

サーキットのように「このコーナー手前で何速に落とす」ということがほとんど無いので、
マシンの状態とドライバーのアドリブ、タイミングで操作します。
(そもそも漫画で見るようなHパターンを順番どおりに落としている時点で無駄)

それとWRCドライバーはほぼすべて左足ブレーキですから、
市販車ベースの漫画などとは違います。
普通のHパターンを使っていてもシフトチェンジ以外は左足ブレーキが多い。
HパターンのミッションでもヒールトゥなどWRCでは使いませんし、その時間も無駄です。
ヒールトゥを使っていたトップドライバーは知る限りフランス人数名。

漫画のようにそもそもリアを逃がしている時点でWRCのコーナー脱出アプローチとは異なっていますから。

  • 編集日時:2006/10/24 12:20:48
  • 回答日時:2006/10/24 12:17:21

ベストアンサー以外の回答

(1件中1〜1件)

 

the_adventure_of_words_worthさん

シーケンシャルシフトとは
単にシフトレバーの操作方法の形式です。

通常のシフトがHパターンで操作するのに対して
レバーを前後に動かして変速します。
2輪車の踏んでダウン、蹴ってアップのイメージです。

シーケンシャルシフトとブレーキ技術とは関係ありません。

漫画の情報など鵜呑みにしない事です。

  • 編集日時:2006/10/24 00:56:13
  • 回答日時:2006/10/24 00:51:26

Q&Aをキーワードで検索:

PR

総合Q&Aランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する