ニュース詳細
            静岡・小山町 孤立地区の除雪作業続く2月17日 5時07分
    K10052898811_1402170519_1402170522.mp4
    大雪で住民およそ3000人が一時、孤立状態になった静岡県小山町の須走地区では、自衛隊が夜を徹して除雪を進めた結果、地区につながる幹線道路は通行できるようになったものの、一般車両の地区への出入りは依然として規制されていて、自衛隊は引き続き地区内の除雪を進めています。
小山町によりますと、町内の須走地区では、先週金曜日から降った雪で地区につながる幹線道路が塞がれ、住民およそ3000人が孤立した状態になりました。
このため16日、静岡県から要請を受けた陸上自衛隊富士駐屯地の部隊が現地に入り、ダンプカーに雪を積んで運び出すなどの作業を夜を徹して行いました。
その結果、隣の御殿場市と地区の中心部をつなぐ幹線道路は2車線分の除雪が終わり、車両が通行できるようになりました。
しかし、地区の中は除雪が進んでおらず、車両が立往生するのを防ぐため地区へ出入りできるのは緊急車両に限られ、一般車両の出入りは規制されています。自衛隊は引き続き地区内の生活道路で除雪を進めています。
      [関連ニュース]
    
    
    | [関連ニュース] 自動検索 | 
| [関連リンク] | 
 |