【速報】中央線に900人も雪で閉じ込められてる、絶望の3連泊へ

    36
    コメント

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 00:51:23.04 ID:adSmWYpO0
    中央線 車内になお約900人残る 2月16日 21時31分

    JR東日本によりますと、JR中央線は山梨県内の甲府駅、石和温泉駅、山梨市駅などに
    14日から電車が止まっていて、16日午後6時の時点で合わせておよそ900人が車内に残っているということです。

    しかし、救助に向かった車両が雪で進めず、もう一泊するおそれもあるということで、
    JR東日本は、食事を届けるなどして対応に当たることにしています。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140216/k10015286311000.html


    2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 00:52:11.60 ID:U2aIwj9v0
    なにしてんだよ


    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 00:53:20.38 ID:5PHu5aFgi
    これもう災害だろ…



    5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 00:53:30.48 ID:B0p7MpZr0
    マジか
    JRは自衛隊に金払ってでも
    早急に何とかしてやれ


    6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 00:53:37.04 ID:IQlzBrbO0
    まじか
    お風呂はいりたいだろうな


    8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 00:54:00.90 ID:8oN6I++U0
    もうスマホとかの充電もとっくにないだろうな
    暇そう


    10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 00:54:53.33 ID:8yvKYpg00
    明日から月曜日だよな…中の人仕事とかどうするんだ?


    14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 00:55:57.34 ID:b4CZTZPr0
    トイレ気になる


    23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 00:58:21.18 ID:mR0TlssW0
    食事は届けられるのに電車から出ることはできないの?


    27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 00:59:50.18 ID:U3Qzkj+40
    >>23
    あんだけ雪積もってたら完全装備じゃない限り100mも歩けん
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/B00A74DSEO/


    30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:02:04.24 ID:Es8tbcoS0
    ヘリで救出できないもん?


    63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:10:50.42 ID:UttoyMf30
    >>30
    風が強すぎてヘリ飛べない


    31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:02:37.53 ID:2xoJq54M0
    もっと大事になってていいレベルなのに全然そんな感じしないな


    33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:03:58.81 ID:0VZkxTX30
    なんで今年に限ってこんなに雪降ったんだよ


    54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:09:08.51 ID:dqwQ8VjX0
    Twitterで実況とかしてないのかな


    61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:10:13.90 ID:adSmWYpO0
    富士山の向こう側の氷河みたいになってるのが甲府だと思うけど。雪に埋もれてるようにしか見えない
    1_1

    市の位置が加わってるやつ
    1_2


    64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:11:03.20 ID:56DLXOnk0
    >>61
    ここまでくると笑える
    いやワロエナイけど


    68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:12:03.92 ID:1wetMhUd0
    >>61
    凹凸がないな


    74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:13:34.69 ID:bEDCMAt10
    >>61
    甲府の方完全に雪に埋もれとるな
    昔山梨の吉田の方に住んでたけど、甲府の方はそれほど雪降らないイメージだったからビックリだわ

    これ夏だったら洪水やら土砂崩れとか起こってるレベル?


    92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:16:50.96 ID:C0YTPW7v0
    >>61
    おばさんがその中にいるから笑えないけどワロタww
    ちなみにおばさんは職場に缶詰らしい
    5時間くらいかかると思うけど歩いて帰るとか言ってた


    165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:29:33.94 ID:VBavnYRd0
    >>61
    これ雪が溶けたら、
    この水はどうなるんだ?
    大水害になるんじゃ


    80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:15:03.51 ID:cIYr72umO
    リアルにトイレが心配
    俺だったら泣くかも


    83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:15:32.29 ID:DttvMalz0
    山梨のこの状況知らない人かなり多いんだろうな
    隣なのに雪もすっかり止んで片付いて晴れて
    五輪もメダルも増えてきていい気分だなぁ
    とか思ってる都民半端なく多そう


    95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:17:37.55 ID:24S65zZk0
    >>83
    物流に関しては無関係ではないと思うんだがな


    138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:26:24.21 ID:tFGe2tqZ0
    また大雪降ったらどうなるんだろう…


    153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:28:05.76 ID:89iWkdvj0
    なんとかなる量じゃないんだよなorz


    163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:29:12.29 ID:U857hK2H0
    まったく知らんかった
    なんてこった


    184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:32:05.52 ID:adSmWYpO0
    気象板から来週水曜の大雪に関して
    3

    最新GFS 19日から20日の南低が前回の演算より発達する演算になり
    関東接近時1002hPa→998hPaに変更
    また東進から東北東進に変わり、北編した
    つまり南部中心の弱い雪だったのが関東全域の大雪に変わってしまった
    もしかすると2/8や2/14を超える大雪になる可能性も出てきた


    193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:33:57.72 ID:XeqosUPH0
    盆地すげぇよな
    関西の雪国じゃない町でも奈良だけ雪が残ってるし


    203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:35:50.14 ID:cIYr72umO
    てか何両編成に900人?
    狭くね?


    207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:37:19.12 ID:1wetMhUd0
    >>203
    間引き運転で本数が少ないから
    一本にたくさん乗ってたんじゃない?満員のまま缶詰 地獄絵図


    208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:37:36.13 ID:8sNnEFa/0
    >>203
    電車1本だけで900じゃなくて9本の合計


    215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:39:26.71 ID:cIYr72umO
    >>208
    まじか
    じゃあ横になれるスペースくらいはありそうだな


    213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:39:13.53 ID:8sNnEFa/0
    >>1のソース情報少なすぎなんだよ


    ほれ

    "JR中央線、900人取り残される 駅待合所などで3夜目 大月駅-小淵沢駅間、9列車止まる"

    JR中央線の大月駅(山梨県)-小淵沢駅(同)間で9本の列車が14日以降、雪のために止まり、
    約900人が取り残されていることが16日、JR東日本への取材で分かった。
    同社は乗客を駅の待合所や付近の民宿などに案内したという。

    同社によると、14日夕に新宿駅を発車した特急あずさなど普通列車を含めた9列車が、
    山梨県内の大月▽初狩▽塩山▽山梨市▽石和温泉▽酒折▽甲府▽小淵沢の8駅で停止。
    雪のため列車を救助に向かわせることができず、バスやタクシーなど陸路での救出も困難だという。

    同社は14日夜以降、乗客に食事を提供し、駅の待合所や会議室を開放。
    15日には一部の乗客に駅周辺の民宿を案内するなどの対応を取った。
    14日は一時的に停電したが、その後は車両の暖房をつけているという。

    2014.2.16 23:04
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140216/dst14021623050018-n1.htm



    221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:41:03.79 ID:OrFzgi9y0
    >>213
    むしろ9本も電車STOPしてんのかよ


    227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:42:01.88 ID:HBTqyiO60
    >>213
    そういうことね
    車内で缶詰になってんのかと思ったじゃねえか


    229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:42:35.77 ID:cIYr72umO
    >>213
    これなら割と安心だな
    車に取り残されてる人を心配した方が良い


    218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:40:23.51 ID:7aVyS2vG0
    そういや来週(もう今週だが)も雪降るんじゃなかったっけ


    223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:41:18.97 ID:1wetMhUd0
    >>218
    水曜日ね マジだったら困る


    251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:46:22.39 ID:OrFzgi9y0
    例年通りの異常気象だな


    256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:47:11.87 ID:VBavnYRd0
    夏もこのクラスの水害がでるんかね


    268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:49:03.88 ID:OXlOgtUuO
    盆地はものすごく冷えるんだよな
    こうしてみると雪と相性抜群なんだな…
    今まではそこまで降らなかったから大事にならなかっただけで


    127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 01:24:00.88 ID:fSiGBvRqO
    大事になってるな


    元スレ:【速報】中央線に900人も雪で閉じ込められてる、絶望の3連泊へ
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392565883/

    【速報】14日~15日の積雪マップが発表される これマジで洒落にならんぞ・・・。

    札幌雪(ミク)祭り行ってきた

    大雪なのに宅配ピザを頼んだ結果wwwwwwwwwww

    雪ヤバ杉内wwww

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.ななし2014年02月17日 02:13  ▽このコメントに返信

      マジかよ…

      2.気になる名無しさん2014年02月17日 02:19  ▽このコメントに返信

      小さいお子さんもいるだろうし

      3.名無し2014年02月17日 02:22  ▽このコメントに返信

      もう降らないでくれ
      頼むから

      4.気になる名無しさん2014年02月17日 02:23  ▽このコメントに返信

      今回、tenki.jpってサイトで「今回は先週ほど大雪にならない」って予報してたんだよな。
      今見たら消されてるけど。

      5.気になる名無しさん2014年02月17日 02:36  ▽このコメントに返信

      キマロキで助けに行くんだ!!

      6.気になる名無しさん2014年02月17日 02:36  ▽このコメントに返信

      トンキンざまあww

      7.気になる名無しさん2014年02月17日 02:57  ▽このコメントに返信

      オ・ナニーはどうしてんだろ

      8.気になる名無しさん2014年02月17日 03:05  ▽このコメントに返信

      公共事業減らしたり、事業仕分けで災害対応の予算削った所に文句でも言えば?

      9.気になる名無しさん2014年02月17日 03:31  ▽このコメントに返信

      ↑この人は国鉄時代の亡霊か何か?

      10.気になる名無しさん2014年02月17日 03:34  ▽このコメントに返信

      あの日の夜中にこりゃ雪害確定やねと思ってたけど
      やっぱりこうなった、戦犯気象庁

      11.気になる名無しさん2014年02月17日 03:36  ▽このコメントに返信

      こういうのがあるからリニアも東海道通ったほうがいいんじゃね

      12.気になる名無しさん2014年02月17日 03:41  ▽このコメントに返信

      14日23時~15日1時頃の東京もヤバかった、あの時の勢いのまま
      もし半日も降り続いていたら甲府に近い状況になってた、と思う。
      NHKでも言ってたが観測地点で1時間の間に8cmだぜ
      自分あの時、外で雪かきしてたんだが、かいてる側から終わった場所に
      10分足らずで2cm積もったんで諦めた。

      13.気になる名無しさん2014年02月17日 03:47  ▽このコメントに返信

      こういうニュースを見ると家で普通に飯食って風呂入って暖かい布団で眠れるのがどれだけ幸せかが分かるなぁ

      14.気になる名無しさん2014年02月17日 03:50  ▽このコメントに返信

      ※6
      山梨なんですがそれは

      15.気になる名無しさん2014年02月17日 03:59  ▽このコメントに返信

      6.気になる名無しさん2014年02月17日 02:36 ▽このコメントに返信

      トンキンざまあww



      ( ゚д゚)ポカーン

      16.2014年02月17日 04:09  ▽このコメントに返信

      車内じゃなくてまだよかったけど大変だな…こんな大事になってるとは知らなかった

      17.気になる名無しさん2014年02月17日 04:23  ▽このコメントに返信

      あのへんの地域にだけは絶対に住みたくない

      18.気になる名無しさん2014年02月17日 04:30  ▽このコメントに返信

      ここ数年の日本おかしい過ぎるわ
      一体どうしたんだよ

      19.2014年02月17日 04:50  ▽このコメントに返信

      雪のなか年頃の女子は相当遠くまで用足しに行くんだろうから大変だなこりゃ。
      いや、救助行けないんじゃ降りて歩けるような雪深さじゃないのか。

      20.ななし2014年02月17日 05:45  ▽このコメントに返信

      10ヶ月後ベビーブームだな

      21.名無し2014年02月17日 06:00  ▽このコメントに返信

      絶望の水曜日~木曜日の雪
      茨城方面は大雨と洪水のお陰でリセットされたから未だマシか...

      22.2014年02月17日 06:01  ▽このコメントに返信

      普通に中央線乗れてたか知らんかったwww
      山梨方面は大惨事だったのね...

      23.名無しさん2014年02月17日 06:55  ▽このコメントに返信

      早く米軍と自衛隊、国連軍、何でも派遣して命を救え!

      24.気になる名無しさん2014年02月17日 07:10  ▽このコメントに返信

      ※19
      さすがに3日経ってるから駅周辺ぐらいは歩けるようになってるんじゃね
      民宿に案内したとか書いてあるし
      問題はトイレよりも食料だろうね、完全に兵糧攻め状態だわ

      25.名無し2014年02月17日 07:29  ▽このコメントに返信

      かまいたちの夜

      26.名無し〜2014年02月17日 07:35  ▽このコメントに返信

      これは他人事じゃないな…

      ニュースでは全くやらないし…

      拡散させるしかないのかな?!

      27.気になる名無しさん2014年02月17日 07:36  ▽このコメントに返信

      山梨は県そのものが孤立状態とかさっきラジオで

      28.名無し2014年02月17日 07:37  ▽このコメントに返信

      自衛隊はすでに動いてるよ。ニュースで全く取り上げないだけ。

      むしろわけのわからない左翼団体が邪魔したおかげで初動が遅れてる。

      29.2014年02月17日 07:44  ▽このコメントに返信

      東京は程よい雪で楽しいっすww

      30.気になる名無しさん2014年02月17日 07:50  ▽このコメントに返信

      ポジティブな若者はこういう場での出会いを発展させるんだろうな。

      31.2014年02月17日 08:54  ▽このコメントに返信

      歩きで帰された方がマシ。

      32.ななし2014年02月17日 09:26  ▽このコメントに返信

      雪積もってるのに電車も出るわけないだろ
      国鉄でもないんだから
      電車が出るくらいなら車だって出せるだろ
      タクシーもバスも出ない時点で陸は諦めるしかない

      33.気になる名無しさん2014年02月17日 09:45  ▽このコメントに返信

      オリンピック報道してる場合じゃないだろ。
      オープニングで五輪映像、トップニュースで五輪映像、スポーツコーナーで五輪映像て。

      34.fh2014年02月17日 09:49  ▽このコメントに返信

      ※16
      トンネルなど空洞の中走るんやであんま関係ないぞ

      35.ぬえ2014年02月17日 10:40  ▽このコメントに返信

      雪国並の積雪が暖地に積もればこうなるわな…

      36.気になる名無しさん2014年02月17日 10:58  ▽このコメントに返信

      オリンピックやってる場合じゃないというほど大変でもない
      普通に毎年ある程度の災害

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ