遊びの天才・所ジョージさんに学ぶ!「人生を楽しむための珠玉の名言集」
十代の頃から、所ジョージさんが大好きだった。
最高におもしろい!というわけではないんだけど、いつもてきとうなことを言っているだけで笑える所さん。
突然ズバッと物事の核心を突くようなことを言って、僕らを感心させる所さん。
その溢れんばかりの個性的なライフスタイルや発想を、雑誌にまでしてしまった所さん。
そんな所さんの名言をたくさん見つけたので、僕の好きなものを集めてみました。
SPONSORED LINK
遊びの天才・所ジョージさんの「人生を楽しむための名言集」
遊びがわかってないね。まずは一生懸命暮らすこと。
所ジョージ 名言 – 遊びがわかってないね まずは一生懸命暮らすこと
* * * * * * * * *
「枠にとらわれたくない、自由でいたい」っていう言葉をカッコイイ意味で使う人がいるけれど、あれ間違っていると思う。みんな社会の中で生きているんだから、なんでもアリッてわけじゃないのよ。規則や枠の中で工夫したり創造したりするから楽しいの。
所ジョージ – 「枠にとらわれたくない、自由でいたい」 …
* * * * * * * * *
やりたい時に、やりたいことができる、これ以上の幸せってないよね。
所ジョージ – やりたい時に、やりたいことができる、
* * * * * * * * *
自分以上のものを求めるのではなく、自分の持っているものを楽しむ。
所ジョージ – 自分以上のものを求めるのではなく 自分…
* * * * * * * * *
現在(いま)が未来だ。明日になったらそれが今日になっちゃうんだから。
所ジョージ 名言 – 現在(いま)が未来だ 明日になったらそれが今日になっちゃうんだから
* * * * * * * * *
性能は落として楽しむ。
所ジョージ 名言 – 性能は落として楽しむ
* * * * * * * * *
誰の日常にも面白いヒントがたくさんある。
所ジョージ 名言 – 誰の日常にも面白いヒントがたくさんある
* * * * * * * * *
人間は何のために生きてるのかなって考えてることが、生きている意味だ。
所ジョージ 名言 – 人間は何のために生きてるのかなって考えてることが 生きている意味だ
* * * * * * * * *
遊びとは創意工夫である。
所ジョージ 名言 – 遊びとは創意工夫である
* * * * * * * * *
人間は頭がいいから、明日のこととか、 来年のことを考えちゃうでしょ。そうじゃなくて、もうちょっとばかになって、今日のことしか考えられないと、幸せになりやすいのにね。
所ジョージ 名言 – 人間は頭がいいから、明日のこととか、 来年のことを考えちゃうでしょ。そうじゃなくて、 もうちょっとばかになって、今日のことしか考えられないと、 幸せになりやすいのにね
人生を楽しむ達人
所さんて、変なことばっか言ってるように見えて、じつはすごくまっとうなことを言っているんですよね。
自分の確固たる価値観で物事をまっすぐに見て、自分をしっかり信じて、大切なものを、大切にする。
だから所さんのまわりには人がたくさん集まってくるし、魅力的な世界が広がっていく。
僕はかつて所さんが刊行していた雑誌『Lightning』をずっと集めていて、所さんが主催する『Lightning』フェスタというお祭りにも何度も行っていたんだけど、また雑誌やってくれないかなあ。すごく面白かったんだけどなあ。(注・現在刊行中の『Lightning』は、所さんから引き継いだもので、内容は以前とはまったく違います)
さて、まずは僕も、一生懸命遊ぶとしますか。
【言の葉】「すべての人にすこしだけユーモアを」メグ・ライアン | CLOCK LIFE*
【言の葉】「夢を見ることができるなら、それは実現できるんだ。」ウォルト・ディズニー | CLOCK LIFE*
関連記事:
- 【言の葉】「雨が降れば傘をさす。こけたら立ちなはれ」松下幸之助
- 【言の葉】「悲観主義は気分のものであり、楽観主義は意志のものである。およそ成り行きにまかせる人間は気分が滅入りがちなものだ」アラン(幸福論)
- 「傷のついたステンレスを美しいと思う。」スティーブ・ジョブズ
- 2012年に僕が舌鼓を打った飲食店 BEST5☆ #2012restaurant
- [ 日刊CL*14 ] 写真で振り返る僕の2013年総まとめ!(写真37枚)2013/12/30
いつも読んでいただいてありがとうございます!
記事はお役に立てましたでしょうか?
FacebookやTwitterでシェアしていただけると、おどりあがって喜びますので、よかったらお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓