特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1392380288395.jpg-(383749 B)サムネ表示
383749 B無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:18:08 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1055433 del 11:38頃消えます
ヒーローのモチーフになりそうな虫はもう出尽くしたかな
実際蚊や蝿にミミズやらGのヒーローは見たくないし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:21:16 IP:219.205.*(bbtec.net) No.1055435 del 
Gが確かに完璧アカンが。

蠅はもしかしたら……?
なんか大魔王で蠅がモチーフなのがいるらしいし。
将来魔王系ライダーとかでればあるいは………?
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:24:33 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1055438 del 

ハンミョウ
コガネムシ

あたりはいけなくもないか
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:28:22 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055442 del 
    1392380902346.jpg-(43631 B) サムネ表示
43631 B
蛍ははかないイメージだからダメか?
実物はバリバリの肉食系だが
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:28:38 IP:125.200.*(ocn.ne.jp) No.1055443 del 
蠍やムカデはさすがにヒーローのイメージが無いよな
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:29:11 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.1055445 del 
蛾とかどうかな?蝶と被るとこあるけど。
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:30:34 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.1055448 del 
>蛍ははかないイメージだからダメか?
高岩さん「2人目がいないってことはそうなんだろうね。」
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:30:40 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1055449 del 
3人戦隊の追加で橙蠍♂と紫蜘蛛♀の兄妹チームが見たい
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:30:44 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.1055450 del 
    1392381044553.jpg-(56677 B) サムネ表示
56677 B
>蠍やムカデはさすがにヒーローのイメージが無いよな
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:32:09 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055451 del 
    1392381129564.jpg-(97428 B) サムネ表示
97428 B
音楽を武器にするセミライダーとか
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:35:16 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.1055452 del 
>音楽を武器にする
バンダイ「駄目です(震え声)」
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:35:57 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055454 del 
    1392381357209.jpg-(23589 B) サムネ表示
23589 B
>蠍やムカデはさすがにヒーローのイメージが無いよな
ムカデは毘沙門天の使わしめで武家の家紋になったりもするから
必ずしも悪いイメージばかりではないんだがな
クモやカマキリがあったんだから、一人ぐらいいてもおかしくないかも
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:39:03 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1055456 del 
蠍と百足
似ているけど両者の決定的な違いは蠍にはカッコ良さがあること
そして百足も所謂気持ち悪い虫の中では
まだマシという印象
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:41:39 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1055458 del 
ちょいとずれるが
猪は豚とは違い最低限のカッコよさはあり
まだヒロイックなモチーフになる余地があるみたいなもん
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:44:24 IP:180.53.*(ocn.ne.jp) No.1055461 del 
>なんか大魔王で蠅がモチーフなのがいるらしいし。
>将来魔王系ライダーとかでればあるいは………?
ベルゼブブは敵ライダーとしてはアリだと思う
デジモンのベルゼブモンみたいに蠅関係なくなるかもだけど
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:45:00 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055462 del 
    1392381900309.jpg-(26189 B) サムネ表示
26189 B
アクマイザーみたいな構成のヒーローユニットで
ガブラポジだったらダンゴムシも行けるかも
のんびり屋で力持ち、動きが遅くて攻撃は苦手だけど
絶大な防御力で、いざという時には身を呈して
子供たちをかばってくれるとか
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:47:43 IP:180.53.*(ocn.ne.jp) No.1055463 del 
    1392382063121.jpg-(60097 B) サムネ表示
60097 B
>ちょいとずれるが
>猪は豚とは違い最低限のカッコよさはあり
>まだヒロイックなモチーフになる余地があるみたいなもん
豚は逆にかわいいで売ろう!
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:47:51 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.1055464 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:48:01 IP:202.177.*(ictv.ne.jp) No.1055465 del 
タガメとかどうかな、水の外じゃ弱そうかもしれんけど
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:51:02 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.1055467 del 
スレ画は何でビークラッシャー二人だけ
デスコーピオンとサソードで並べればよかったのに
無題 Name 名無し 14/02/14(金)21:55:12 IP:219.125.*(dion.ne.jp) No.1055471 del 
ナナフシなんかどうだろう
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:03:36 IP:114.19.*(dion.ne.jp) No.1055474 del 
ムカデリンガーはかなりかっこよかったしデザイン次第では百足も十分かっこよくなれるだろ
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:04:32 IP:182.255.*(tees.ne.jp) No.1055475 del 
>蝿
デザイン画だけで劇中未登場に終わった、ビーファイターフライってのがあったな
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:06:01 IP:*(b0ab256a.ezweb.ne.jp) No.1055476 del 
>>音楽を武器にする
>バンダイ「駄目です(震え声)」

おっ ビブラートか?
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:08:14 IP:119.148.*(enjoy.ne.jp) No.1055478 del 
>デザイン次第では百足も十分かっこよくなれるだろ
戦国時代の甲冑にはムカデも毛虫もあるし
割といけるかもしれん
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:11:39 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055480 del 
    1392383499550.jpg-(46476 B) サムネ表示
46476 B
>タガメとかどうかな、水の外じゃ弱そうかもしれんけど
最初からヒーローはきついけどダークヒーロー系なら
アリだと思う
悪の組織への復讐心で手段を選ばぬ戦い方をして
初めは主人公と対立するけど、やがてわかり合い共闘
なんていう王道パターンで
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:14:22 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1055484 del 
    1392383662216.png-(81215 B) サムネ表示
81215 B
>アクマイザーみたいな構成のヒーローユニットで
>ガブラポジだったらダンゴムシも行けるかも
>のんびり屋で力持ち、動きが遅くて攻撃は苦手だけど
絶大な防御力で、いざという時には身を呈して
>子供たちをかばってくれるとか
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:14:40 IP:114.174.*(ocn.ne.jp) No.1055487 del 
    1392383680755.jpg-(129439 B) サムネ表示
129439 B
敵ボスライダーならゲジも結構いけそう
手足をこんな感じで上手いこと武器に落とし込めばインパクトもあるし
何より顔カッコイイんだよ実は
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:17:31 IP:59.147.*(so-net.ne.jp) No.1055489 del 
ダンゴロンは不思議コメディ系のノーマルモードもあったからこそ、
ダンゴムシモチーフでもいけたと思う。
翌年のビーストウォーズIIにもパワーハッグというダンゴムシロボットが登場したが、
アメリカのほうでは悪役で色も黒かったけど、
日本のほうでは正義側で描かれたことから青いダンゴムシになってた。
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:18:14 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1055491 del 
そういやビーストUでは正義の蚊がいたっけ
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:18:40 IP:119.148.*(enjoy.ne.jp) No.1055492 del 
    1392383920708.jpg-(31081 B) サムネ表示
31081 B
こいつなんかどうだろう
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:24:57 IP:119.173.*(home.ne.jp) No.1055496 del 
アリジゴクはかっこいいし強そうだが、いかんせん「地獄」という響きが悪役っぽい
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:41:54 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055501 del 
>アリジゴクはかっこいいし強そう
二段変身するが、一段目の方が強いという変則ヒーロー
勝負が長引くとカゲロウになってしまい、強さが激減
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:43:26 IP:180.57.*(ocn.ne.jp) No.1055503 del 
    1392385406765.jpg-(97998 B) サムネ表示
97998 B
私も蝉のヒーローに入るかな?
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:45:32 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055504 del 
    1392385532265.jpg-(44825 B) サムネ表示
44825 B
>青いダンゴムシになってた
実は青いダンゴムシは死病にかかっている
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:48:08 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1055507 del 
蛾の変身ヒーローなんてどうだろ?

繭を破って変身してイナズマンよりも毒どくしい色で羽生やしてて
無題 Name 名無し 14/02/14(金)22:48:23 IP:114.190.*(plala.or.jp) No.1055508 del 
蟻はいけるんじゃないかと思う。一応、ゼクトルーパーがいるし

個人的に、シャドームーンが、どことなく蟻っぽい感じもするんだよな
無題 Name 名無し 14/02/14(金)23:33:44 IP:59.147.*(so-net.ne.jp) No.1055548 del 
サソリといえば特撮から逸れるけど
レッツ&ゴーではサソリの名を冠したシャイニングスコーピオンが
ゲーム作品の主役マシンとしてデビューしたっけ。
無題 Name 名無し 14/02/14(金)23:35:31 IP:180.53.*(ocn.ne.jp) No.1055550 del 
>そういやビーストUでは正義の蚊がいたっけ
でもあいつって元々はデストロンなんだよね
日本に輸入されたときにサイバトロンとなった
あとジョイントロンの連中も
無題 Name 名無し 14/02/14(金)23:48:07 IP:122.103.*(vectant.ne.jp) No.1055570 del 
    1392389287575.jpg-(40257 B) サムネ表示
40257 B
ハナムグリってまだだよね
そろそろこいつがモチーフのヒーロー出てもいいと思う
無題 Name 名無し 14/02/14(金)23:50:28 IP:220.108.*(plala.or.jp) No.1055571 del 
オーズドライバーの未使用ボイスにムカデが入ってるんだよね
パーツは足で
無題 Name 名無し 14/02/15(土)00:08:04 IP:126.48.*(bbtec.net) No.1055584 del 
ハンミョウはクワガタの様な大あごもあるしタイガービートルって言うくらいだから
知名度を除けばヒーローをやる要素はそろってるなあ
無題 Name 名無し 14/02/15(土)00:09:18 IP:153.137.*(ocn.ne.jp) No.1055585 del 
オーズドライバーの没音声はなあ…。
タコやカンガルーがまともな部類に入るからw
無題 Name 名無し 14/02/15(土)00:24:30 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055597 del 
    1392391470657.jpg-(248053 B) サムネ表示
248053 B
唐突にノミのライダーがいたのを思い出した
無題 Name 名無し 14/02/15(土)00:33:28 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.1055606 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/15(土)00:34:14 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.1055607 del 
    1392392054417.jpg-(190794 B) サムネ表示
190794 B
なんとかして量産型じゃない蟻のヒーローは作れないものだろうか
無題 Name 名無し 14/02/15(土)00:43:30 IP:153.164.*(ocn.ne.jp) No.1055612 del 
真面目なアリ & 遊び好きのキリギリス のバディヒーローなんてどうだろ?
無題 Name 名無し 14/02/15(土)00:47:48 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055615 del 
    1392392868609.jpg-(50492 B) サムネ表示
50492 B
>なんとかして量産型じゃない蟻のヒーローは作れないものだろうか
アニメなら
無題 Name 名無し 14/02/15(土)01:00:59 IP:220.100.*(bbexcite.jp) No.1055629 del 
    1392393659944.jpg-(29777 B) サムネ表示
29777 B
そんなにGはダメか!
無題 Name 名無し 14/02/15(土)01:16:15 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.1055638 del 
>蟻のヒーロー
超パワーを長時間維持するヒーローになりそうだけどね
いや、ヒロインか?
無題 Name 名無し 14/02/15(土)01:23:44 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.1055643 del 
今年だか来年だかにアントマンやるよね
蟻のヒーローって訳じゃないけども
無題 Name 名無し 14/02/15(土)01:23:56 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.1055644 del 
テラフォーマーズとか見てるとまだまだネタはあるように思える。
無題 Name 名無し 14/02/15(土)01:25:05 IP:58.190.*(eonet.ne.jp) No.1055645 del 
>真面目なアリ & 遊び好きのキリギリス のバディヒーロー
現代版アイアンキングみたいになりそうで面白そうだなw
無題 Name 名無し 14/02/15(土)01:43:58 IP:*(ef769fbc.ezweb.ne.jp) No.1055653 del 
オモチャですけど、トランスフォーマー・アニモーフ(人間から動物にトランスフォームするシリーズ)で、善玉ヒロインがあろうことかハエに変身するバージョンがありました
なに考えてんだろうアメリカ人
無題 Name 名無し 14/02/15(土)01:44:06 IP:180.10.*(ocn.ne.jp) No.1055654 del 
テントウムシがいいなー、とか普通の意見を書いてみる。
無題 Name 名無し 14/02/15(土)02:09:21 IP:118.87.*(kamakuranet.ne.jp) No.1055662 del 
    1392397761901.jpg-(96318 B) サムネ表示
96318 B
>そんなにGはダメか!
全力で遠慮させてもらう!
無題 Name 名無し 14/02/15(土)02:36:50 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1055672 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/15(土)02:37:34 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1055673 del 
カブトがやっていた頃、
重武装高火力の幼虫モード、絶対防御のサナギモード、
蝶を模した斧で戦うパワーファイターの成虫モードの
三段進化のマスクドライダーを妄想していた
無題 Name 名無し 14/02/15(土)03:30:31 IP:220.9.*(bbtec.net) No.1055690 del 
ハサミムシのヒーローは見てみたい
無題 Name 名無し 14/02/15(土)04:16:41 IP:211.3.*(odn.ad.jp) No.1055704 del 
    1392405401846.jpg-(50631 B) サムネ表示
50631 B
そういえば日本ではダニがまだいないな
無題 Name 名無し 14/02/15(土)04:39:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1055709 del 
>ハサミムシのヒーローは見てみたい
ビーストウォーズセカンドにいたなハサミムシモチーフ…
てかセカンドっていま思うとゲテモノばっかだな味方
無題 Name 名無し 14/02/15(土)07:45:38 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1055728 del 
正義側の基本メンバーが
ライオン
マンドリル
バッファロー
タスマニアデビル

イカ
だからな
ネオも
マンモス
麒麟
コブラ
ペンギン

無題 Name 名無し 14/02/15(土)08:05:25 IP:123.224.*(ocn.ne.jp) No.1055733 del 
>ベルゼブブは敵ライダーとしてはアリだと思う
555のアークオルフェノクをはじめて見たときベルゼブブライダーだと思った
無題 Name 名無し 14/02/15(土)08:11:35 IP:123.224.*(ocn.ne.jp) No.1055736 del 
    1392419495709.jpg-(200543 B) サムネ表示
200543 B
>ムカデリンガーはかなりかっこよかったしデザイン次第では百足も十分かっこよくなれるだろ
ロックマンXのマグネヒャクレッガー
かっこよくなるデザインの幅も意外に広そうだね
無題 Name 名無し 14/02/15(土)08:13:34 IP:240f:a.*(ipv6) No.1055737 del 
>なんとかして量産型じゃない蟻のヒーローは作れないものだろうか

パラボネラ(サシハリアリ)なんてどうだろう。
無題 Name 名無し 14/02/15(土)08:26:41 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.1055738 del 
>ビーストウォーズセカンドにいたなハサミムシモチーフ…
>てかセカンドっていま思うとゲテモノばっかだな味方

セカンドのビースト戦士はライオコンボイ以外、CG版時代の未販売玩具が元だからな。
だから結構ぶっ飛んだモチーフが多いし、半分は本来悪役サイド。
無題 Name 名無し 14/02/15(土)08:43:51 IP:119.148.*(enjoy.ne.jp) No.1055743 del 
    1392421431500.jpg-(36400 B) サムネ表示
36400 B
彼はいたっけ?
無題 Name 名無し 14/02/15(土)08:57:35 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1055746 del 
タマムシは綺麗だけど、強いってイメージじゃないしな
ケラなら、やり方次第でかっこよくなりそう
無題 Name 名無し 14/02/15(土)09:06:49 IP:*(85575028.pcsitebrowser.ne.jp) No.1055751 del 
寄生虫モチーフ
宿主に危険が迫ると、変身させて生命の危機を乗り切ろうとする
無題 Name 名無し 14/02/15(土)09:11:02 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1055753 del 
イマジンかよ
無題 Name 名無し 14/02/15(土)10:27:03 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.1055779 del 
    1392427623763.jpg-(28473 B) サムネ表示
28473 B
>彼はいたっけ?

“カマキリらしさ”はあまりないけど・・・
無題 Name 名無し 14/02/15(土)10:34:29 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.1055783 del 
スレ画
ZXってカミキリムシだったの?
無題 Name 名無し 14/02/15(土)10:57:28 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1055802 del 
>ZXってカミキリムシだったの

HGガチャガチャのミニブックで
キャラクターの背景にモチーフを漢字で書いたものでは
そうなってた
無題 Name 名無し 14/02/15(土)10:57:53 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.1055803 del 
>ZXってカミキリムシだったの?
後付けだけどね
無題 Name 名無し 14/02/15(土)11:03:31 IP:202.136.*(wbs.ne.jp) No.1055804 del 
昔ライダーマンはハンミョウってのを見たような聞いたようなきがするんだけど
無題 Name 名無し 14/02/15(土)11:09:39 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.1055807 del 
初めて聞いた
無題 Name 名無し 14/02/15(土)11:17:14 IP:116.81.*(infoweb.ne.jp) No.1055810 del 
>唐突にノミのライダーがいたのを思い出した
三条陸先生に脚本かいてほしいぞ!
無題 Name 名無し 14/02/15(土)11:28:09 IP:183.180.*(vectant.ne.jp) No.1055813 del 
エビ、ザリガニ、シャコ
甲殻類は開拓の余地あると思う
無題 Name 名無し 14/02/15(土)11:35:24 IP:180.58.*(ocn.ne.jp) No.1055817 del 
ミミズ&オケラ&アメンボで
「みんな生きているんだ 友達なんだ」と子供達に教えてくれるヒーロー
無題 Name 名無し 14/02/15(土)11:40:00 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055820 del 
    1392432000694.jpg-(39756 B) サムネ表示
39756 B
>甲殻類は開拓の余地あると思う
タイトルは「甲殻機動隊」で
無題 Name 名無し 14/02/15(土)11:53:27 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.1055821 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/15(土)11:54:08 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.1055822 del 
    1392432848816.jpg-(478968 B) サムネ表示
478968 B
>そんなにGはダメか!
必殺技はガブーアタック!(食い尽くす)
無題 Name 名無し 14/02/15(土)12:00:22 IP:*(2ae73e69.pcsitebrowser.ne.jp) No.1055823 del 
虫…バグ、コンピュータソフトウェアの欠陥から生まれたライダー
仮面ライダーバグ
電脳世界でのみ力を奮う事ができ、めっぽう強いが誤動作やフリーズのせいで前編で敵を取り逃がす事が多い
無題 Name 名無し 14/02/15(土)12:10:47 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.1055827 del 
ZXはカミキリムシって初めて聞いた時妙に納得したけど後付けだったのか
無題 Name 名無し 14/02/15(土)12:18:29 IP:2400:2412.*(ipv6) No.1055830 del 
    1392434309427.jpg-(310184 B) サムネ表示
310184 B
>そんなにGはダメか!
無題 Name 名無し 14/02/15(土)13:16:18 IP:125.14.*(home.ne.jp) No.1055852 del 
リオック辺りはどうかと思ったが・・・・・・
ありゃヒーローってより実験中に暴走したプロトタイプ系の方がしっくり来そうだ
無題 Name 名無し 14/02/15(土)16:00:12 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055915 del 
    1392447612338.jpg-(31280 B) サムネ表示
31280 B
>リオック辺りはどうかと思ったが・・・・・・

コオロギということなら一応こういうヒーローがいるが
無題 Name 名無し 14/02/15(土)16:13:50 IP:122.130.*(mesh.ad.jp) No.1055918 del 
ちょっと前に雨宮監督が宇宙船でやってた企画で虫のヒーロー募集やってたな
フンコロガシとGだったかがカッコ良かった
無題 Name 名無し 14/02/15(土)16:35:25 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1055924 del 
>寄生虫モチーフ
>宿主に危険が迫ると、変身させて生命の危機を乗り切ろうとする
バオー?
無題 Name 名無し 14/02/15(土)17:28:20 IP:180.16.*(ocn.ne.jp) No.1055944 del 
毒ガスで攻撃するカメムシのヒーロー
無題 Name 名無し 14/02/15(土)17:34:24 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1055948 del 
    1392453264330.jpg-(97152 B) サムネ表示
97152 B
ここは緑のハンサムさんにアドバイスをもらってみてはどうか?
無題 Name 名無し 14/02/15(土)18:33:56 IP:*(56c86973.pcsitebrowser.ne.jp) No.1055971 del 
三葉虫や古代の巨大トンボ、メガネウラみたいな古代虫をモチーフに
化石をカギに変身、琥珀に閉じ込められた昆虫みたいなのでもいいな
無題 Name 名無し 14/02/15(土)18:43:06 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1055981 del 
>三葉虫や古代の巨大トンボ、メガネウラみたいな古代虫をモチーフに
>化石をカギに変身、琥珀に閉じ込められた昆虫みたいなのでもいいな
途中から古代パイナップルとかカッパとか出てきて台無しになるんですねわかります
無題 Name 名無し 14/02/15(土)23:47:21 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.1056249 del 
子供の時
アカレンジャーはトンボだと思ってた
無題 Name 名無し 14/02/15(土)23:51:30 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.1056251 del 
>アカレンジャーはトンボだと思ってた
ライダーに影響されすぎなのか昆虫好き少年だったのか
無題 Name 名無し 14/02/16(日)01:35:05 IP:126.202.*(panda-world.ne.jp) No.1056293 del 
ゲテモノ昆虫枠でカマドウマとかウデムシとかどうだろうか?
無題 Name 名無し 14/02/16(日)03:28:29 IP:180.196.*(commufa.jp) No.1056343 del 
バッタなんだけど
雷の子と呼ばれる赤いバッタ
レイカードグラスホッパーってのが好き
無題 Name 名無し 14/02/16(日)11:42:28 IP:126.124.*(bbtec.net) No.1056695 del 
石ノ森先生は「カタツムリ」モチーフのライダーも
書いてたらしいッてよ

今なら、デザイン演出次第で売れるかもしれん
無題 Name 名無し 14/02/16(日)12:34:12 IP:202.179.*(clovernet.ne.jp) No.1056754 del 
>こいつなんかどうだろう
サムネでインベス
無題 Name 名無し 14/02/16(日)12:36:46 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1056757 del 
子どものころBLACKのモチーフは黒蟻かと思ってた
(RXはいかにもバッタだなって思ってたけど…)
無題 Name 名無し 14/02/16(日)23:33:16 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.1057116 del 
ブラックは黒バッタって事になってるけど、内容的にはゴキブリライダーだよね
無題 Name 名無し 14/02/17(月)04:26:44 IP:211.13.*(mesh.ad.jp) No.1057246 del 
    1392578804527.jpg-(87129 B) サムネ表示
87129 B
〜だからダメ、って自分で制限つけてるやつはなんなんだろうな
世界ではハエやカ、ゴキブリを食用、ペットにしてる国もある
それに要はモチーフではなく、本編での活躍やデザインでしょ

蛍をモチーフにしたファイズの方が
カブトムシをモチーフにした
剣、カブトより玩具は30億以上売れてるのを見ても
モチーフなんて関係ないわ
無題 Name 名無し 14/02/17(月)04:28:30 IP:211.13.*(mesh.ad.jp) No.1057247 del 
    1392578910846.jpg-(10878 B) サムネ表示
10878 B
メタルヒーローシリーズ最終作の
BFカブト(1996)の
ムカデ、サソリ、ハチなどをモチーフにした宇宙刑事たち
無題 Name 名無し 14/02/17(月)04:35:59 IP:211.13.*(mesh.ad.jp) No.1057248 del 
    1392579359113.jpg-(188897 B) サムネ表示
188897 B
そもそもハエのデザインって普通にライダーの複眼じゃん
無題 Name 名無し 14/02/17(月)05:37:33 IP:119.104.*(dion.ne.jp) No.1057254 del 
ハエヲタがこんなにいるとは世間は広いな
無題 Name 名無し 14/02/17(月)07:56:08 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1057276 del 
>蛍をモチーフにしたファイズの方が
ファイズのモチーフは鮫とφだけどな
無題 Name 名無し 14/02/17(月)08:02:56 IP:126.209.*(panda-world.ne.jp) No.1057278 del 
小さい頃写真で見たストロンガーを何の疑問も無くハエ男だと思ってたから
自分も人の事は言えない
無題 Name 名無し 14/02/17(月)08:21:59 IP:153.147.*(ocn.ne.jp) No.1057285 del 
今となっては鮫の名残はクラッシャーとアンテナだけだけどな。

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 戦姫絶唱シンフォギアG スタッフ本 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4896109155?tag=futabachannel-22
形式:大型本
価格:¥ 2,000
発売予定日:2014年2月28日(発売まであと11日)

- GazouBBS + futaba-