しかし東京都知事には原発など国のエネルギー行政には何の権限もありませんし、また東京都内には原発もありません。
この件については反原発派の高橋洋一氏も書いています。
【論説】 高橋洋一氏 「東京都だけで脱原発は実現できない!」
それなのに「今直ぐ廃炉」とか、一体どうやってそんな事を実現する気でしょうか?
けれど「今すぐ廃炉」と言う脱原発には、もう一つ深刻な疑問があります。
「今すぐ廃炉」と言っている人達は、それでは現在日本中の原発の原子炉に入っている使用中の核燃料をどうするつもりでしょうか?
現在日本の原発は福島第一原発が東日本大震災で地震に遭って緊急停止したのと同じ状態です。
福島第一原発は地震が来た何の問題も泣く緊急停止しました。 そして原子炉の冷却装置も直ぐに稼働しました。
それが事故に至ったのは、地震から一時間後に来た津波が、冷却装置と緊急電源の全ても根こそぎ破壊したからです。
身近な物に例えれば、ポット式灯油ストーブの緊急消化装置が働いて、火が消えた状態なのです。
ポット式石油ストーブも原発同様、地震やその他で大きな揺れを感知すると、緊急消化装置が働いて、直ぐに火が消えるようになっているのです。
で、ポット式の石油ストーブを考えればわかりますが、火が消えたストーブをそのまま捨てる事ができますか?
勿論そんな事はできません。
火が消えても石油ストーブのタンクには灯油が入っています。
この灯油を入れたまま捨てるとか、或は物置にしまいっぱなしにするとかって、そんな危険な事ができるわけはないのです。
石油ストーブを捨てるには、その前にタンクの中の灯油を処分するしかないのです。
では原子炉はどうでしょうか?
原子炉だって廃炉にするなら、中の使用中の核燃料を取り出して処分するしかありません。
で、「今すぐ廃炉」と言っている人達はこの処分法を知っているのでしょうか?
原子炉を廃炉にする事自体は別に不可能ではありません。 実際アメリカなどでは老朽化してたり採算の悪くなった原子力発電所は潰して、原子炉も綺麗に廃炉にしています。
しかし勿論廃炉にする前に、中の核燃料は綺麗に処分したのです。
どうやって?
勿論、廃炉にする前まで原発を稼働させて、使用中核燃料を燃やし尽くして、使用済み核燃料にしてから取り出して処分するのです。 だって使用中と使用済みでは、放射線量が全然違いますから。
だから原発を廃止論は結構ですが、それならちゃんと現在ある使用中の核燃料をどうするのか?
この目途が立たないのに「今すぐ廃炉」と言うのは実に無責任で危険な話です。
タンクに半分灯油が入っている石油ストーブを、邪魔だからと言ってそのまま粗大ゴミに出そうと言うような、無茶苦茶身勝手で恐ろしい話なのです。
ワタシは低学歴ですから、本当に遠い将来を見据えたエネルギー政策などと言う事はわかりません。
勿論原発を推進するべきか、止めるべきかもわかりません。
しかしわかるのは「今すぐ廃炉」なんて絶対不可能だと言う事です。
そして極めて逆説的ですが、核廃棄物の完全処理技術を確立し、将来的に安全を確保する為には、当面原発の維持は絶対必要だと言う事です。
なぜなら核廃棄物の処理技術も、実は原発技術の一部なのです。 原発の技術が消滅したら、核廃棄物の処理技術も原子炉の解体処理技術も存続できません。
原発廃止が決まれば、原発関連の技術者達は、自分達の将来を悲観して、散り散りバラバラになって日本を去るでしょう。
そうなったらもう廃炉の為の技術が確立するまで、現在の原発の安全に維持する事もできなくなります。
ところが今の日本はこの危機の中にあるのです。
現在日本中の原発は停止しています。 これは何度も書いたように、タンクに灯油の入った石油ストーブを消している状態です。
しかし原発と石油ストーブの違いは、原発は停止中も原子炉を冷却し続けなければならないと言う事です。 その冷却が止まると、福島第一原発の事故と同じ事故が起きるのです。
で、停止していつ稼働できるかわからない原発を延々と冷却し続ける・・・・・。
こんな仕事に希望を持てる人がいるでしょうか?
こんな状態で電力会社はいつまで経営を続けられるのでしょうか?
こんな希望の無い仕事を選ぶ若者がいるでしょうか?
こんな状態が続く事こそ最も危険なのではありませんか?
原発は単なるエネルギー供給の手段ですから、原発に代わる有効なエネルギーがあれば勿論淘汰されるでしょう。
また危険だから将来的に廃止しようと言うのも構いません。
しかし少なくとも現在ある原発をどうするか?
現在ある核廃棄物をどうするのか?
そう言う現実的な議論を抜きで、「今すぐ廃炉」と言う人間をワタシは詐欺師だと思います。
なるほど核廃棄物の処理は難しく、放射能は怖いです。
だからそう言う気味の悪い物は全部いっぺんに亡くしてしまいたいと言う気持ちはわかります。 でもできない事はできないのです。
幾らみんなの希望、素晴らしい理想であろうとも、できない事はできないと言うしかないのです。
実現不可能な事を、その実現不可能性を無視して、皆が喜ぶからと言って安易に約束する人間。
それを言えば人気が出て当選できるからと、無責任に公約にする政治家。
これって詐欺師以外に何と言えば良いのでしょうか?
現在反原発を煽っている朝日新聞や毎日新聞は、戦前「八紘一宇」「暴支膺懲」などと言う美しい理想を煽りました。
暴虐を極めるシナを懲罰するとか、アジアの人々が全て欧米の植民地支配から解放されるとか、理念から言えば誰も反対できない美しものでした。
だから際限もなくそれを扇動したのです。
タダ当時の日本の国力でそれを実現する為に戦争を始めたら、悲惨な結果になる事は綺麗に無視していたのです。
しかし彼等はこのように無責任な扇動で、日本を戦争に追い込んだ自分達の戦争責任を完全に無視し、それを軍に押し付けて何と自らは被害者を装い続けています。
そして今もその無責任で扇情的な報道姿勢を全く変えて居ません。
その良い例がこの反原発報道であり、そしてそれに煽られて出てくる都知事候補たちなのです。
日本人は歴史に学んでこうした無責任な人間に権力を与える事を止めるべきです。