真・女神転生IMAGINE奮闘記

慌てず、のんびり、地道に、自分のポリシーを貫きつつ、イマジンを楽しんでいます。

全体表示

[ リスト ]

生産キャラの今後

 最近は闘魂収集のネタばかりだったので、少しは違うネタでも書いてみようと思います。生産キャラについて少し書いておきます。

 刀匠、物霊専門の刀匠ゲン吉ですが、非CP品による物霊が99%なので、そろそろアームズをクラス5に上げて、100%にしておこうと思っています。今回のバレンタインのイベントで、チョコガントレット・苺を物霊で外観、特性を移したのですが、そのときも成功率99%だったので、冷や冷やしながら行いました。このゲームは成功率100%以外は失敗すると思っていた方がいいので、過度に期待しない方がいいのです。

 物霊の話はこの辺にして、次が書きたかったネタになります。先週でしたか、ストレートボックスかフラッシュボックスで、運良くやり直しの砂時計(譲渡不可)をゲットできました。もう生産キャラは作る予定はなかったのですが、ふと思いました。融合キャラです。既に、融合術士ゲン吉でほぼ育成も終わっていますが、別アカウントということもあり、いろいろと不利な面が出てきています。

 その一つに、悪魔全書です。融合キャラのアカウントでは、まだ137体しかそろえていないので、アルテミスからの恩恵にも若干損をしています。それ以前に、アルテミスが御魂化させていないので不十分なのです。とはいえ、運ブースト要員4キャラを加えて、満月時にリリスの魔晶による魂合が成功率100%になるので、とりあえずは安泰のつもりでいますが、特殊融合のときには厳しいものがありました。パーティ時に運が上がる恩恵のある布都御魂を作るときにも苦労した覚えがあります。

 そこで、現在隠居状態の吞んだくれゲン吉をガンナーキャラから融合キャラへ第2の人生を送らせようかと思っています。エキスパ上限もしっかり+4000pt開放させていることもあり、都合がいいのです。それまで大事に使っていた課金装備品も今となっては利用価値もないので、物霊分離をして、破壊天使とマーチングの装備品に分離させて、バザーやトレードリストなどで個別に処分をしようと思っています。

 そもそも、この課金装備品ですが、前にいたクランで六合符一式で頂いたものからの交換品なのですが、その当時はDB主体で狩ることが多かったのでかなり重宝していましたが、今は仲魔主体で狩ることの方が断然多いし、今後もそのスタイルでやってゆくだろうと思っているので、そろそろ手放そうかと思っています。こういう課金装備品があると、自分をダメにしてしまいそうだという罪悪感すら感じることがあります。

 今はまだバレンタインのイベントでいろいろ作業があって大変ですが、それらが落ち着いたら、融合キャラへの転生作業を進めてゆこうかなと考えています。まだ予定でしかないですが。

「IMAGINE奮闘記」書庫の記事一覧

閉じる トラックバック

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。
PR

.
 今日全体
訪問者46127208
ブログリンク04
コメント0323
トラックバック01
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

検索 検索

毎月60万ポイントをブロガーで山分け
楽しい話題がいっぱい(Y! Suica)

プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事