1: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2014/02/16(日) 21:44:21.65ID:Kh4ccqOfP
3: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区):2014/02/16(日) 21:46:39.28ID:C9HqZ+kq0
7: エメラルドフロウジョン(愛知県):2014/02/16(日) 21:47:23.94ID:FAx3Sm/g0
![15_1](/contents/152/807/132.mime4)
30: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2014/02/16(日) 21:54:40.59ID:OlLzpJDCP
41: アトミックドロップ(神奈川県):2014/02/16(日) 21:59:03.92ID:anFKM7Cu0
51: ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/02/16(日) 22:02:06.31ID:wTiIedop0
120: キドクラッチ(やわらか銀行):2014/02/16(日) 22:33:09.92ID:vm+W0l6B0
123: 急所攻撃(千葉県):2014/02/16(日) 22:34:05.50ID:l0xdR2ye0
スポンサード リンク中央線 車内になお約900人残る
2月16日 21時31分
JR東日本によりますと、JR中央線は山梨県内の甲府駅、石和温泉駅、山梨市駅
などに14日から電車が止まっていて、16日午後6時の時点で合わせておよそ
900人が車内に残っているということです。
しかし、救助に向かった車両が雪で進めず、もう一泊するおそれもあるということで、
JR東日本は、食事を届けるなどして対応に当たることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140216/k10015286311000.html
トイレどうすんの
一応、駅止まりなのね
9: アトミックドロップ(長野県):2014/02/16(日) 21:49:05.90ID:cTdTbdbT0
というか、人間を電車から出した方が効率良さそうだな
出来ないから閉じ込められてんだろうけど、一応
10: イス攻撃(dion軍):2014/02/16(日) 21:49:16.66ID:9ch2GLyC0出来ないから閉じ込められてんだろうけど、一応
近くに公衆トイレがあるんだってさ
15: ダイビングフットスタンプ(神奈川県):2014/02/16(日) 21:49:57.64ID:0o+pIXAI0
24: ダイビングフットスタンプ(神奈川県):2014/02/16(日) 21:52:27.99ID:0o+pIXAI0
>>15
>秩父市トンネル内で17人が孤立
雁坂トンネル?
>秩父市トンネル内で17人が孤立
雁坂トンネル?
37: 張り手(埼玉県):2014/02/16(日) 21:57:53.61ID:U+YOZppu0
>>15
宮城なにやってんの
宮城なにやってんの
162: マスク剥ぎ(埼玉県):2014/02/16(日) 23:01:16.70ID:Yq0AyJHF0
>>15
トンネル内で孤立とか怖そうだな
トンネル内で孤立とか怖そうだな
30: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2014/02/16(日) 21:54:40.59ID:OlLzpJDCP
まだいんの!?なにしてんの!?
33: ジャンピングパワーボム(福島県):2014/02/16(日) 21:55:32.53ID:wRTTGx9L0
布団が恋しいだろうな
35: ボマイェ(東京都):2014/02/16(日) 21:57:07.78ID:EmimTUdV0
食事を届けられるなら頑張れば帰れるんじゃねえの?
40: エメラルドフロウジョン(愛知県):2014/02/16(日) 21:59:01.89ID:FAx3Sm/g0
>>35
駅近くの食堂に頼んで届けれても
数百人移動させて泊める所が無いんじゃないの?
駅近くの食堂に頼んで届けれても
数百人移動させて泊める所が無いんじゃないの?
43: アイアンクロー(東京都):2014/02/16(日) 21:59:46.08ID:E63qdlHa0
>>35
電車も高速も使えねえんだぞ
歩いて帰って死ぬ奴もいるし
電車も高速も使えねえんだぞ
歩いて帰って死ぬ奴もいるし
41: アトミックドロップ(神奈川県):2014/02/16(日) 21:59:03.92ID:anFKM7Cu0
そんなに動かないんなら途中下車させてどこか体育館かなんかに泊めさせてやれよ…
46: アイアンクロー(東京都):2014/02/16(日) 22:00:47.74ID:ohNaZR+w0
>>41
体育館のほうが居心地悪そう
体育館のほうが居心地悪そう
48: アトミックドロップ(神奈川県):2014/02/16(日) 22:01:07.84ID:anFKM7Cu0
>>46
電車ん中よりマシだろ。寝れるし
電車ん中よりマシだろ。寝れるし
57: アトミックドロップ(長野県):2014/02/16(日) 22:04:35.14ID:cTdTbdbT0
>>48
冬の体育館て下から冷える最悪の施設なんだよな
天井高いから暖房も効かないし
災害のたびに体育館の床で雑魚寝させられる被災者が
可哀想でならない
冬の体育館て下から冷える最悪の施設なんだよな
天井高いから暖房も効かないし
災害のたびに体育館の床で雑魚寝させられる被災者が
可哀想でならない
53: ネックハンギングツリー(東京都):2014/02/16(日) 22:02:38.47ID:rKaCC9pb0
>>46
JRって直角背もたれのボックス席だろ。
足が延ばせるだけでも体育館の方がマシなんじゃね?
JRって直角背もたれのボックス席だろ。
足が延ばせるだけでも体育館の方がマシなんじゃね?
51: ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/02/16(日) 22:02:06.31ID:wTiIedop0
体育館はやねがおちるかもという
74: メンマ(関東・甲信越):2014/02/16(日) 22:11:34.77ID:HaH02htEO
電車なら凍死しないから車よりマシだわ
92: ドラゴンスリーパー(東京都):2014/02/16(日) 22:24:11.16ID:G53G7hJp0
一日中電車の中とかいや過ぎるw
97: フルネルソンスープレックス(埼玉県):2014/02/16(日) 22:25:38.90ID:5zqMXMqp0
>>1
えええええ14日から止まったままなのかよ!
スマホの電池はとっくに切れてるだろうし
横にもなれないし風呂も入れないし気が狂うな
早く除雪して動いてくれーーー
103: エクスプロイダー(埼玉県):2014/02/16(日) 22:28:19.58ID:S0psgXsB0えええええ14日から止まったままなのかよ!
スマホの電池はとっくに切れてるだろうし
横にもなれないし風呂も入れないし気が狂うな
早く除雪して動いてくれーーー
無理やり動かせよ
ゆっくりならなんとかなるだろ
ゆっくりならなんとかなるだろ
108: フロントネックロック(禿):2014/02/16(日) 22:29:39.77ID:CBVUc0/Qi
>>103
それで除雪車が脱線したんだが
それで除雪車が脱線したんだが
114: チキンウィングフェースロック(WiMAX):2014/02/16(日) 22:31:46.15ID:OsRcIol50
>>103
ならない。
ま、言うなれば、駅から先、こんな状況
![114_1](/contents/152/807/133.mime4)
この画像は京王線高尾駅で、高尾山口方面のホームだが、青梅線奥多摩方面もこんな感じだよ。
ラッセル車入らないと、うごきようがないよ。ずっと止まったままだからなおのこと。ポイントも凍りついてるだろう。
ならない。
ま、言うなれば、駅から先、こんな状況
この画像は京王線高尾駅で、高尾山口方面のホームだが、青梅線奥多摩方面もこんな感じだよ。
ラッセル車入らないと、うごきようがないよ。ずっと止まったままだからなおのこと。ポイントも凍りついてるだろう。
120: キドクラッチ(やわらか銀行):2014/02/16(日) 22:33:09.92ID:vm+W0l6B0
石和温泉なら俺ならクレカ払いでそのまま列車内にとどまるより温泉宿に泊まりに行くわ。
129: チキンウィングフェースロック(WiMAX):2014/02/16(日) 22:35:55.71ID:OsRcIol50
>>120
結構部屋埋まってそうだが・・・
結構部屋埋まってそうだが・・・
123: 急所攻撃(千葉県):2014/02/16(日) 22:34:05.50ID:l0xdR2ye0
なんだこの絶望的な状況はw
149: 不知火(神奈川県):2014/02/16(日) 22:42:54.75ID:Kv/aMhgaP
日本とは思えないような出来事だな。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392554661/
おすすめサイトの最新記事
これってどこなんだろう
甲府は除雪と雪解けで結構動けるようになったと思う
客も客で、食事届けに来た人と一緒に戻れよwww
お前が考えるようなことは現場でも当然考えてる
それをしていないということは出来ない理由があると考えるのが普通
車両っていわゆる車じゃなくて鉄道車両のことじゃない?
そこが通れないとアウト。最近できた南側のトンネルも結構山だし。
それより、村の最奥の数軒だけが長野県に属してるんだが、西側の田口峠越えはもっと無理だろうな。
病気なんじゃないの
精進湖手前まで甲府市なんだな、これが
で、自衛隊の車が「動かなくなって乗り捨てを余儀なくされた」車が邪魔で、
精進湖のホテルまで到着できなくて、隊員が5km先からスキーで来たらしい
そういえば、「青梅第三中学校体育館が雪のため崩壊」だそうだ
体育館、超危険
さすがに数がおおいのかね。
あと民宿みたいな宿ばかりの所だと広間もないしな。
※2
食事届ける範囲では動けるかもしれんが、家に帰れる範囲で動けるとは限らない。
田舎の道とかだと通れるルートは限られてるから、それが普通になればもうアウト。
山梨は何か対策講じないとやばいぞこれは
雪やんだって すぐ溶けないだろ どうすんだよ
900人はおおいな ><
スノーモービル使えよ
中央本線は、高尾〜小淵沢駅間で終日運休。
路線バス・高速バスも始発便から運休してる・・・・
本当に「陸の孤島」になったよ山梨
By山梨県民
誰か除雪に来てくれ!
なるべくしてニートになるんだな
できることがあればとっくにやっとるわ
住所と電話番号をメモした紙をダッシュボートに置いとけば追々連絡が来る
一時期はやった「専門家の集団を素人主人公が論破」なTVドラマのせいだと思うの
乗客を助けた後の交通手段が止まってるということはこの地域では車一台動かすことができない、と言うことになるが
流通や救急車を呼べないとかもっと別の問題が発生してそうだが道路の復旧はどれくらい進んでるのかな
駅に閉じ込められて体調崩す人もいるだろうし、独居老人とかもどうなっちゃうのって感じ。
今週中に三度目の大雪が降る可能性が高いなら、その前に自衛隊や消防で線路上の雪だけどかしてトラック輸送でもしなきゃいけないかも。
超微力