【ショートカット】
・WHALE LAGOON1 |
---|
キャラクターはソニックなどがお勧めです。 一部ではできないキャラもいる可能性があります。 スタート地点の少し前からドリフトをし続けます。 そしてドリフトが三段階になったら、ドリフトのスピードを維持したままの状態で、左矢印看板の左側。 白っぽい色と、オレンジ色(赤色)っぽい床が繋いである所らへんを目印に、向こう岸まで大ジャンプで飛んで行ってみよう。 成功すると向こう岸に着地する事ができます。 ただし、ドリフトが二段階や一段階だったり、HIGH SPEED SHOESで大ジャンプしても途中で元の位置に連れ戻されてしまいます。 ドリフト三段階目でないと、向こう岸まで届きません。 なお、ドリフトを解くのはスタート地点の直後(少し後)らへんが良いです。 |
・WHALE LAGOON2 |
---|
WHALE LAGOON1のショートカットと合わせて使うことができます。 まずWHALE LAGOON1のショートカットに成功したらその勢いのまま、アイテムボックスのある辺りを目印に向こう岸に大ジャンプします。 成功すると、向こう岸に着地できます。 ジャンプする位置が真ん中寄りだった場合などは、途中で元の位置に連れ戻されてしまいます。 |
・ICICLE VALLEY |
---|
スタート地点から少し進むと、洞窟の前に左矢印看板が二つ並んだところがあります。 その矢印看板の奥にある洞窟を進めばショートカットできます。 ※タイムアタックではこのショートカットを使わない人もいるので、確実にタイムを縮めれるわけではなさそうです。 |
・OUTER FOREST |
---|
ジャンプ台から教会にあるようなステンドグラスを突き破った所から少し進むと、左矢印看板の先に、右矢印看板があります。 その右矢印看板の手前左側に、暗闇の森を抜けれる隠し通路があります。 なおこの通路を進むときは柵?があるので、ダッシュ状態で進めば柵でスピンせずに進めます。 |
・RAMPART ROAD |
---|
半円(丸っこい)のトンネルの直後に二つの左矢印看板があります。 そこを左に曲がらずに看板の辺りを真っ直ぐ進むと、隠し通路を進むことができます。 |
・DARK ARSENAL |
---|
【ショートカット1】 スタート地点の少し先、右に曲がらずに真っ直ぐ進むと飛び越えられる所があります。 そこをHIGH SPEED SHOESなどのダッシュ状態で進むと、向こう側までショートカットできます。 【ショートカット2】 さらにコースを進んでいくと同じように場所があり、そこをドリフトダッシュLv2以上で進むと、向こう側までショートカットできます。 地面の鉄の網が黒くなってる場所があるので、そこを目印に真っ直ぐ進みましょう。 |
・LOST PALACE |
---|
ダッシュ床があるジャンプ台の少し先。 橋から砂の足場に変化した辺りで、通常だと右側の砂の道路をそのまま進みます。 しかしそこで右側に行かずに、左側(前側)を見てみると少し先にダッシュ床が見えてます。 そこ目掛けてジャンプで進めば、ショートカットできます。 |
・ROKKAKU HILL |
---|
前方上の電子掲示板にあるハンバーガーの広告が見える所から、トンネルに入れます。 最初の右カーブを曲がる時に一番奥まで行かずに、手前の高い段差の所を進みます。 すると通常とは違う、隠し通路で進むことができます。 |
・OCEAN RUIN |
---|
海中トンネルを抜けた先にある橋に入ると右矢印看板があります。 そこを右に曲がらずに、ドリフトダッシュで真っ直ぐ進みジャンプすると、向こう側までショートカットできます。 ドリフトLv1だと届かない場合もあるので注意しよう。 |
・THUNDER DECK |
---|
しばらく進むと中央が電気の洪水のような柱になっていて、左右に曲がれる所があります。 そこを左右に曲がらずに、ドリフトダッシュで真っ直ぐ進みジャンプすると、向こう側までショートカットできます。 ドリフトLv1だと届かない場合もあるので注意しよう。 |
スポンサード・リンク