戦闘医師  ~医療のスキマで火を放つ~

医療のスキマで医療の敵と地味に戦う医師のチラシの裏


テーマ:

医師不在の尾道・百島に診療所 相模原の次田さん


▽高齢者、復活に喜び

 尾道市の離島で、約5年前から医師がいない百島に2011年4月、相模原市の医師次田展之(のぶゆき)さん(37)が個人診療所を開業する。高齢化率64・4%で、健康への不安も大きい島の住民は、診療所の復活を喜んでいる。

 次田医師は相模原市出身。現在は市内の病院に勤務し、高齢者約140人を訪問診療している。かねてから医師がいない地域での勤務を希望していた。

 インターネットで勤務地を探した結果、百島に医師がいないことを知った。昨年8月から5回にわたって島を訪れ、開業を決めた。妻子は相模原市に残し、島内に家を借りて単身赴任する。

 計画では、05年に休止した島内の診療所を、所有者の島民から有償で借りる。看護師1人、事務員1人を置く。尾道市は総額約2800万円を掛け、医療機器の購入や診療所の改修を支援。開業までに島民有志が掃除して受け入れ態勢を整える。

 百島は人口610人。尾道市までは高速船で23分、フェリーで43分かかる。通院は1日がかりという。

 診療所は休止したが、尾道や福山市内の民間病院は、訪問診療や送迎船を使って島の医療を支え続けてきた。市も昨年7月に救急艇を導入して急病に備える。

 百島地区社会福祉協議会の旗手譲会長(79)は「高齢者にとって島に病院があるのとないのでは負担の差が大きい。常駐医師を本当に待ち望んでいた」と喜んでいる。(山成耕太)

 ▽望まれる所で全力 一問一答

 「全精力を注ぐ価値のある挑戦だ」。次田さんは百島での新生活に情熱を燃やす。医師の偏在が社会的問題になる中、医師がいない地域での勤務を志す理由や抱負を聞いた。(山成耕太)

 ―医師がいない地域での勤務を希望したのはなぜですか。

 都会では医師が供給過多となり、患者を奪い合っている現状に疑問があった。望まれる場所で役に立ちたい。それが医療のあるべき姿だと思う。小型機の自家用操縦士と1級小型船舶操縦士の免許を持っている。水上飛行機や船で島を巡って診療したいという夢もある。自分にしかできない診療を目指す。

 ―百島を選んだ決め手はなんですか。

 海が穏やかで島がある瀬戸内海を中心に候補を探した。九州や四国も下見したが、百島は島民の医師を求める気持ちが強く、協力も熱心にしていただいた。

 ―少子高齢化が進む島で、どのような診療を目指しますか。

 医療機器をそろえ、初期の1次救急から在宅、外来、往診をする。必要な場合は専門医がいる島外の病院とも連携したい。採算については不安が残るが、病院があるのなら、島に戻ろうという人が出てくれたらうれしい。


==========================


>小型機の自家用操縦士と1級小型船舶操縦士の免許を持っている。

>水上飛行機や船で島を巡って診療したいという夢もある。

>自分にしかできない診療を目指す。


ゆめのある話です。


乗り物大好きな医師にとっては離島はユートピアかもしれません。


ドクターが運転するドクターカーはすでに運用されているようですが、


これからは


ドクターが操縦する 『ドクターシップ』

ドクターが操縦する 『ドクタージェット』


が一部の乗り物大好き医師の間で憧れの的になるかも ( ´艸`)


自家用ジェットと免許あったら、俺は離島に永住してもいい ( ´艸`)


飛行機乗りまわして人助けも出来るなんて素敵 ( ´艸`) 




ただ乗り物操縦したいだけだよね

なんか中学生の妄想みたい(・∀・)


>尾道市は総額約2800万円を掛け、医療機器の購入や診療所の改修を支援。


まず船を買ってあげようよ


いいね!した人  |  コメント(2)
PR

テーマ:

東京・稲城市立病院:医師説明を録音 訴訟増加、背景に--今秋から

 東京都稲城市は31日、市立病院(290床、一條真琴院長)が今秋、患者への医師の説明を録音して電子カルテに記録する「医療現場録音システム」を本格導入すると発表した。インフォームド・コンセント(十分な説明に基づく同意)の強化が狙いで、カルテに音声記録を組み込むシステムの導入は全国初という。一條院長は「医療事故訴訟が増加する中、医師と患者の溝を埋められれば」と話している。

 稲城市立病院は、07年から電子カルテ化を進め、昨年3月に全面移行した。新たに導入する音声記録システムは、一度録音すれば改ざんできない仕組み。既に3月から試行し、7月末までに入院患者延べ23人を対象に、手術などの説明について7~50分の録音を行った。9月以降、機材を増やし、外来診療にも導入する。医師と患者の信頼関係に配慮し、使用は医師の判断に任せる方針。

 「現場からの医療改革推進協議会」を設立するなど医療現場再生に向けて提言している東京大医科学研究所の上昌広特任教授は「使い方によっては患者と医師に新たなあつれきを生む危険性がある。医師は患者の理解を深めるために役立たせるという視点で運用を考えるべきだ」と指摘している。【松本惇】


=======================



患者への医師の説明は、必ずカルテに記載しますが、


それでも「言った・言わない」で揉めることがあります。


個人で録音を行っていた医師は結構いるとおもいますが、


病院にシステムとしてスタンバイするのは画期的です。




実は、今日、ベテランの先生から


『患者に許可を得ずに録音するのは人権問題だからやめろ』


と言われました。



な~んか、納得がいかなかったのでちょっとだけ調べましたむっ


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E9%8C%B2%E9%9F%B3+%E6%B3%95%E5%BE%8B&aq=0r&aqi=g-r1g-mr7&aql=&oq=%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%80%80%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8A&gs_rfai =


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411897464


http://www.nishino-law.com/column_familiar/post_40.html


http://www.roudousha.net/tools/Work4-tool005.html


http://questionbox.jp.msn.com/qa5901956.html



録音するのが『人権問題』

という

法律的根拠がみつかりません。


要は、録音しても無問題。


ベテランの先生も、少しは調べてから発言してほしいですむかっ


古き良き時代の先生は危機管理意識が甘いと言わざるを得ませんが、


まあ、法律の先生ぢゃないんだから許してあげるのが器の広い男というものでしょうか。


自分のしていることが違法や人権侵害でなかったので、それで十分です。





実際、録音しておいて後から必要になったことは運よく?ありません。

いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

健康ラジオ講座:地域医療の実態知って 

二戸の「カシオペアFM」で県内初 /岩手

 医師不足の中、地域医療の実態を知ってもらい、住民にかかわり方を考えてもらおうと、二戸市のコミュニティーラジオ放送局「カシオペアFM」が今月から「カシオペア健康ラジオ講座 みんなで守ろう地域医療」を始めた。医師や救急救命士らが医療現場の状況や求められる対応などを語る。県によると、こうした放送は県内初めて。

 最もリクエストのメールが多い人気の生放送番組「FMこんちワールド」にコーナーを設けた。11月17日まで毎週水曜日午後0時半から15分間、全12回を放送する。翌週の日曜午前6時15分からにも再放送する。

 内容は、

医療機関の上手な利用方法▽

上手な救急車の利用方法▽

生活習慣病予防▽メンタルヘルス対策--など。

パーソナリティーの村上ちとせさんの質問に医師らが答える。

 1日の第1回は、県立二戸病院の佐藤元昭院長が二戸地区の現状を説明。診療所や救急病院など医療機関で役割分担しており、何でも大病院で診察を受けるのではなく、かかりつけ医を持つことが重要だと強調した。

 厚生労働省の調べでは、08年度の二戸地区の人口10万人当たりの医師数は137・1人。全国平均224・5人、県平均191・9人を下回る。村上さんは「リスナーにも地域医療について理解を深めてほしい」と話す。

 地域医療を支えるため、住民の理解協力をどのように促すかが課題だった。県医療推進課の佐々木亨地域医療推進担当課長は「地域住民への浸透が期待できるモデルになる。情報共有し、他地域にも広げたい」と話す。【山口圭一】


http://mainichi.jp/area/iwate/news/20100904ddlk03040017000c.html


===================


病気の話をする番組は今まであったと思うけど、


医療機関の利用方法まで踏み込んだのは新しいかも。


「地域医療」の話なんだから、

全国ネットじゃなくて、

地域のコミュニティFMで十分です。


そのほうが、

地域の医療機関がスポンサーになりやすく、

放送内容も地域の医療機関に都合のよいモノにできます。


このブログで書いているようなテーマをラジオで放送できれば

みんなにわかってもらえるかなぁ・・


二戸地区の今後に期待です。



いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

困っているのに


神戸市西区 男性 61

 10年ほど前から脊柱(せきちゅう)管狭さく症による腰痛に苦しんでいる。

歩けるのは調子のよい時で数百メートル。数分立っているだけでつらい。

左足の付け根と左のひざが痛くて我慢できなくなる。

 自分なりに調べて、評判の整形外科医に診てもらっていたが、

ある日、「あなたの症状は(検査結果と)つじつまが合わない」とさじを投げられた。その医師も今は別の病院に移り、私は月1回、痛み止めをもらいに通院し、別の医師に診てもらっている。

 医師にとってつじつまが合おうと合うまいと、私は困り果てている。

こんな言葉で片づけられてはたまったものではない。

つじつまが合わない原因を探って治療してほしい。


http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=30336


======================


医学は完成された学問ではないし、

人間の体や病気のことでわからないことはまだまだたくさんあります。



症状の原因を調べようと可能な限りの検査をしても、

原因がわからないことは良くあります。


>こんな言葉で片づけられてはたまったものではない。

>つじつまが合わない原因を探って治療してほしい


整形外科医も困っていると思います。

現代医学で無理なもんは無理です。


早急に

ドラえもんの道具 『お医者さんカバン』 の実用化を!

↓↓

http://ameblo.jp/fighting-doctor/entry-10590931740.html


いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

上小阿仁診療所。


心ない患者が村唯一の女医に嫌がらせを行ったことで有名になりました。


http://ameblo.jp/fighting-doctor/entry-10487179115.html


戦闘医師-kamikoani

残念ながら工事中でした。


いや、この村なりに医療に真剣に取り組んでいるということか?


ちなみに


湖東総合病院と、米内沢病院の間に位置します。


==========================



以下、医療と全く関係ありません。



青森県 おいらせ町


ガンダムカットの文字がΣ(゚д゚;)


戦闘医師

一体これは何だ!?




店の隣には

ガンダム

シャア専用ザク

戦闘医師



ガンダム!!

シャア専用ザク!!

戦闘医師

良く見ると、ジオングガンタンクもいるー!!


シャア専用ザクのモノアイ(眼)は

左右に動きます!!



ホワイトベースもいた-ー!!

戦闘医師



これらの作品は

「ヘアーサロン スズキ」 のご主人が作ったようです。


戦闘医師

店内には御主人が作ったと思われるガンプラがぎっしり!!

必見です!!

いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

三沢市立病院(建設中)です。


医療崩壊とは直接関係ないです。


戦闘医師-三沢病院


三沢市といえば、米軍基地と航空自衛隊基地がある

純然たる軍事都市です。



F16戦闘機だとおもいます。
戦闘医師-F162
戦闘医師-F16

アメリカンテイストあふれる三沢市内。


戦闘医師-三沢3

戦闘医師-三沢2

米軍基地へのゲート。

市街地のど真ん中にあります。


戦闘医師-三沢1


米軍基地がある自治体は、

国からたくさんお金をもらうことができるようです。


なので、病院建設も、医者の給料を上げることも

他の町より簡単にできるらしいです。


秋田に米軍基地でも誘致したらどうかと思ってしまいました。


======================


以下医療と関係ありません。




秋田県 小坂町 『康楽館』

日本最古の木造劇場らしく、歌舞伎などが上演されています。

戦闘医師-康楽館




小坂には鉱山があり、小坂鉄道という鉄道がありました。

残念ながら2009年に廃止されたようです。


戦闘医師-小坂鉄道


十和田湖です。

戦闘医師-十和田湖




『乙女の像』


十和田湖畔、休屋の御前ヶ浜にある十和田湖のシンボル乙女の像は、

国立公園指定15周年を記念して立てられたブロンズ像で、

詩人・彫刻家として明治、大正、昭和の日本を代表する芸術家・


高村光太郎の最後の彫刻作品


戦闘医師-乙女の像1




拡大!!( ´艸`)


戦闘医師-乙女の像2

いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

市立角館総合病院。


一応、総合病院として機能しています。


ボロい・・・


いや、歴史的建築物というべきか?


戦闘医師-市立角館


この病院の内科は、


①消化器内科・糖尿病科


②血液内科・膠原病内科


③循環器内科・呼吸器内科・総合診療科


と、一応フルラインナップです。


それにしても、この病院の総合診療科って


どの診療科にも当てはまらない患者を引き受ける、


要するにゴミ箱的診療科だよな・・・


戦闘医師-角館駅


角館駅には秋田新幹線「こまち」が停車するなど、

交通の便はまずまずです。


感想を言えば、

ボロくて忙しそうであまり専門的な事ができなさそうで

総合診療も中途半端な病院。


簡単に言えば

ボロくてきつくて中途半端!


この病院に勤めたいとは思いませんでした。





有名な「武家屋敷」は観光地としては良かったです。


戦闘医師-武家屋敷3


戦闘医師-武家屋敷4


戦闘医師-武家屋敷2


戦闘医師-武家屋敷


かの有名な「解体新書」もありました。


戦闘医師-解体新書1


江戸時代にここまで人間の体の構造を調べるなんて凄いです。


戦闘医師-解体新書2





秋田の知る人ぞ知るB級グルメ。

それがこの

ババヘラアイス


戦闘医師-ババヘラアイス

写真の通り、

高齢の女性がヘラでコーンにアイスを盛ってくれます。

おいしいですよ。

いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

JA厚生連 湖東総合病院(五城目町)


このブログでも取り上げている注目株、

ある意味、地域医療の最先端を逝っている病院です。


http://ameblo.jp/fighting-doctor/entry-10623688865.html

http://ameblo.jp/fighting-doctor/entry-10575077581.html

http://ameblo.jp/fighting-doctor/entry-10495570034.html



ボロいけど、建物は結構大きいです。


フル稼働すればそれなりの機能を発揮すると思いますが、

医師わずか6名。

内科は確認できた限り2名。


これで 『総合』 病院 は 完璧嘘つきです。


朝鮮民主主義人民共和国の

『民主主義』と同じくらい嘘つきです。


そんな湖東総合(笑)病院を激写!


戦闘医師-湖東1


病院祭

守ろう湖東総合病院

~みんなの手で~


9月11日って同時爆破テロの日ですね。


戦闘医師-病院祭


正直、お祭りやってる場合でしょうか?

それとも、病院再生のための布石でしょうか?


戦闘医師-湖東3





病院前からは『ジャスコ』が見えます。


『ジャスコ』の便利さに慣れてしまった住民は

病院にも『ジャスコ』を求めているのでしょうか?


戦闘医師-湖東2




近くの道の駅では、『鴨ねぎ』が売ってました。


湖東総合病院にこれから勤務する医師がもしいたら、

完璧な『鴨ねぎ』です。


ちなみに、この『鴨ねぎ』 売り切れでした。


戦闘医師-鴨葱

============================


以下、医療崩壊とは関係ありません。


秋田ですらなく山形の話です。




山形県 山形市 立石寺


通称、『山寺』


山っていうか、崖の上に寺が立っています。

戦闘医師-山寺

道中は、ちょっとした登山のようです。

頑張って登れば願いがかなう( ´艸`)

という希望を胸に、必死に登りました。




↓この岩が仏の姿に見えたら幸せになれるそうな( ´艸`)


戦闘医師-仏


この高さと立地にはビックリ!

戦闘医師-山寺2




これどうやって建てたんだろう・・・

戦闘医師-山寺3



こんな崖の上にもちゃんとしたポストがあって、

1日1回集めに来ているようです。
戦闘医師-山寺4


ちなみに、山頂(奥の院)でおみくじを引いたところ、


『吉』 でした。


・夜道に気をつけるべし

・待ち人夜に来たる


なんか意味深・・・・( ´艸`)


ここの仏様は日頃の行いを見ているのでしょうか?

いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

公立米内沢病院 (北秋田市)


通称 「Y病」 を激写!


Y病については↓を参照してください(思いっきり手抜き)


http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/21571932.html

http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001008240001

http://atsutane.exblog.jp/13855440/

http://mainichi.jp/area/akita/news/20100827ddlk05040016000c.html

http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-6153.html

http://blog.canpan.info/soma5225/archive/588

http://blog.dankaijosei.com/?eid=421891



200床クラスの総合病院、かと思いきや医師4名。

建物だけは超立派で、MRIはもちろん、RIまであった。


戦闘医師-Y1

かつては一世を風靡した総合病院も、いまや風前のともしび。

夕張市の病院版だ。


ある意味、日本の最先端、地域医療の最先端を独走する病院。


戦闘医師-Y2


日中にも関わらず、患者・スタッフの姿を見かけなかった。

消化器科だけはかろうじて機能していたようだが。


戦闘医師-Y3

そんなY病も、事務員の数だけは豊富だった。


地域医療のための病院ではなく、

地域「雇用」のための病院。


そんなY病は、この先生きのこれる見込みが全く感じられません。

来年でなくなるようです。


=============================




全然医療崩壊とも秋田とも関係ありませんが・・・





鉄の町、釜石市の駅前。


駅前の一等地がいきなり製鉄所という気合の入り方が素敵。

戦闘医師-新日鉄





陸前高田市は千昌夫のふるさとらしい。


戦闘医師-千昌夫




日本三景の一つ 『松島』

松が生えた極小の島が海に点在している。

戦闘医師-松島


松尾芭蕉の俳句 


 松島や ああ松島や 松島や


って、松尾芭蕉最大の手抜きだと思っているのは俺だけではないだろう。


この小さい島ひとつひとつにちゃんと名前がある。



仙台の歓楽街と言えば国分町


「BUNBUN」というフリーペーパーがナイツやマンゾク並みに充実しています。


戦闘医師-国分町1


戦闘医師-国分町2




仙台の夜をエンジョイすることもなく、

名物の牛タン食べて大人しく帰りました。


戦闘医師-牛タン




朝の国分町。


戦闘医師-国分町朝

いいね!した人  |  コメント(0)

[PR]気になるキーワード