余裕でつまめます。
テーマ:ネタ
余裕でつまめます。
- 適切な卒業時期について 09月07日
- 医師過剰時代のニュービジネス 05月04日 2
- ブログネタ:好きな「夜の○○」 01月19日 2
- もっと見る >>
心肺停止患者を診療所受け入れ 夕張市が確認
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/250200.html
夕張市立診療所が今年5月に心肺停止患者の搬送を受け入れなかった問題について、夕張市は8日の市議会行政常任委員会で、
診療所を管理する
医療法人財団「夕張希望の杜(もり)」との間で、
心肺停止患者を「出来る範囲で受け入れる」
という方針を確認したことを報告した。
両者の確認事項では、患者を受け入れられるかどうかについては「医師の責任ある判断」によるとしている。同市は「いろいろなケースがあり、
今後も協議は継続していく」と話している。
同市は昨年10月に、希望の杜側と心肺停止患者を直近の医療機関が原則受け入れるという方針で合意していたが、今年5月の事例を契機に、 あらためて受け入れ要請を行っていた。
========================
夕張関係者が
診療所では心肺停止を必ず受け入れると勘違いしたら困るのでいいます。
「出来る範囲で受け入れる」
出来ない範囲は受け入れません。
夕張関係者とマスコミにこのメッセージが届くでしょうか?
伊賀市議「原爆落としたい」 医師不足で市側批判 /三重
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010091090231404.html
三重県伊賀市の無所属、馬場登代光市議(75)は10日の市議会本会議の一般質問で、
市立病院の医師不足に対する 市の取り組みをただす中で
「危機的な状況にあるのに職員は真剣に考えていない。私は原子爆弾を落としたいと思う」などと発言した。
議場の混乱はなかったが馬場市議は「原子爆弾」の表現が不適切だったとして、質問直後に自ら議長に発言の取り消しを申し出た。
市立上野総合市民病院は、8月から内科の常勤医が1人になるなど医師不足が深刻。馬場市議は取材に対し
「職員に緊張感がないことを言いたかった。不穏当な発言だったので取り消した」と話した。
同市は、2005年に核兵器の廃絶を訴える「非核平和都市宣言」をした。
======================
たしかに、地域の行政や政治にかかわっていると、
すべてをリセットしたくなるよね。
僕の友人も酔っぱらって
「○○県にテポドンが落ちればいいんだ!!」
と、ありがたいお言葉。
死は全てを解決する。人間がいなければ、問題は起こらない。
(ヨシフ・スターリン)
ま、たしかにそうだけどさ・・・
スターリンの名言をもう一つ。
一人の死は悲劇であるが、百万人の死は統計的である。
(ヨシフ・スターリン)
救急車受け入れて、患者が病院で死んで、「医療ミス!!」とか大騒ぎして、
その結果何万という人が、救急受け入れを拒否されても、所詮統計にすぎないような扱われ方よね。
医療の破壊者は1人の背後にある100万人のことは見えません。
そううつ病になって10年たちました。その間、入退院を繰り返し、働くことができません。
障害年金という制度があると耳にして、主治医に申し出たところ、「それは難しい」とあっさり言われました。
ソーシャルワーカーにも相談しましたが「難しいよ。そんなにお金ないの」と笑われました。
病院は患者の味方になってくれるところではないのでしょうか。
ソーシャルワーカーは制度と患者の橋渡しをしてくれる人ではないのですか。
頭から無理だと決め付けられたことに腹が立ちました。
(長野県=女性45歳)
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20100908165327163
=============================
てっきり、「笑われた」ことに腹を立てているのかと思いましたが・・・
>病院は患者の味方になってくれるところではないのでしょうか。
>ソーシャルワーカーは制度と患者の橋渡しをしてくれる人ではないのですか。
>頭から無理だと決め付けられたことに腹が立ちました。
味方になりたくても、橋渡しがしたくても、制度的に無理なもんは無理です。
病院が障害年金の制度を決めているわけではありません。
病院が年金制度をいじるのは、どう逆立ちしても無理です。
病院にできることと言えば、せいぜい政治家の名前と所管の役所を教えてあげるくらいです。
まあ相当な有力政治家でも、障害年金制度はそう簡単に変えられないでしょうが。
無理と言われたことに納得がいかないなら、御自身で役所と交渉したらいい。
もしかしたら、制度の抜け道があるのかも知れないし。
お金を払わずに願いをかなえてくれるのは神様かドラえもんくらいなもんです。
先日、入院した。部屋に入ると、書類をもとにマニュアル通りの説明をされ、いきなり手に腕輪(リストバンド)をはめられた。驚くと、「入院したらみんなこれをはめます」と言われた。十分な説明がなかったこともあるが、手かせをはめられたようで、みじめな気持ちになった。
後から知ったが、腕輪は、名前とバーコードがついていて、
患者の取り違えなどの医療ミスを防ぐためだということだ。
友人たちに話すと、同じように快く思っていない人もいた。医療ミスを防ぐ趣旨は理解するが、
ほかに何か良い方法はないのか。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=30670
=======================
>マニュアル通りの説明
>いきなり手に腕輪(リストバンド)をはめられた。
病院に対する悪意が感じられて萎えます。
>ほかに何か良い方法はないのか。
ぱっと思いつくのは、指紋認証や静脈認証の類でしょうか?
技術の進歩により医療現場でも運用されるようになるかもしれません。
手っ取り早いのは、
腕輪のない病院に転院すること。
ただし、ミスされるリスクは上がります。
ま、この人の願いをすべてかなえる方法は現時点ではないしょうけど。
こういうときにドラえもんがいてくれたらなぁ
こんなこといいな できたらいいな
あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど~
みんなみんなみんな かなえてくれる
ふしぎなポッケで かなえてくれる~
医師不足に悩む湖北地域で救急医療を支える方法を考えるフォーラム(県・長浜保健所主催、参加無料)が11日午後1時半から、米原市下多良2の県立文化産業交流会館である。小児科医や救急専門の医師らが子どもの病気の程度を判断する方法などを紹介。医療機関の負担軽減を目指す。
長浜赤十字病院の成宮正朗・第一小児科部長が、受診の基準となる子どもの病状について講演。討論会では、医師や保育活動を実践するNPOの理事らが「いざという時に役立つ医者のかかり方」をテーマに話し合う。
医師不足は県内でも深刻化しており、東近江医療圏では救急当番から撤退する病院も出ている。湖北では今年4月、地元医師会が協力して長浜、米原地域の休日急患診療所を開設したが、5月の連休中には1日100人を超える患者で飽和状態となった。
県は昨年8月から、子どもの発熱時などに相談できる短縮ダイヤル「#8000」を土日祝日のみから365日態勢(午後6時~午前8時)に拡大。利用件数は前年度比で3倍以上に増えたが、早急な受診を勧めた事例は12%程度にとどまった。県医務薬務課は「受診の前に病状の判断が重要。安心して『待てる』知識を身につけるフォーラムとしたい」と話す。【安部拓輝】
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20100911ddlk25040432000c.html
======================
救急相談ダイヤルは救急病院の負担軽減のためにも有効な手段と考えます。
しかし、相談内容については一体誰が責任をとるのか?
電話で言われたとおりにしたのに、病状が悪化したといってクレームをつける奴が必ず出そう。
怒りの矛先が救急の現場に行かない分、現場は楽になっていいのですが。
病院を受診する前に、必ず救急ダイヤルを利用することにすれば、
現場はかなり楽だと思うのですが。
実際の運用を通じて発展させたいシステムです。
帝京大病院(東京都板橋区)で発生した多剤耐性菌アシネトバクターの院内感染を巡り、日本医師会は10日、警視庁の捜査に抗議する声明を発表した。
声明は「医療行為に関しては、行政、医療界の連携による事実関係の究明と、これにもとづく安心・安全な医療を提供するシステムの構築が重要」と指摘。その上で「専門家による調査結果が出される前に、犯罪の成否を前提とする捜査が行われることは極めて問題」としている。【佐々木洋】
http://mainichi.jp/select/science/news/20100911ddm041040191000c.html
=======================
警察ってもしかして、医療のない世の中を目指しているんだろうか?
と思ってしまう。
暴力団を締め上げて、次は医者が警察のターゲットなのか?
犯罪者になることも厭わないアウトロー精神なんて大半の医者は持ち合わせていない。
その考え自体が古いのか?
これからの医者にはアウトロー精神が求められているのか?
医療過誤、病院側も認める=木沢記念病院長が会見―岐阜
岐阜県美濃加茂市の総合病院「木沢記念病院」で昨年9月、手術で使用した金属製ワイヤを体内に置き忘れたことが原因で、患者が死亡した事件で、同病院の山田實紘理事長兼院長が9日午後、記者会見し、「完全にこちらのミス」と過誤を認めた。
業務上過失致死容疑で同日書類送検された執刀医の外科部長(50)については、
「肝臓がん手術の技術は県内で1、2位の実績があり、これまでに200件ほど成功させた」と強調したが、
患者死亡は「本人のケアレスミス。ざんきに堪えない」とした。同部長は今月月末で退職するという。
遺族とは示談交渉が進んでおり、既に再発防止のためのマニュアルをつくり、医師、看護師への再教育を行ったという。
外科部長は昨年9月、同市の男性会社員=当時(56)=に抗がん剤投与用器具を埋め込む手術をした際、体内に金属製ワイヤの一部(約15センチ)を置き忘れ、今年3月、患者を死亡させたとされる。ワイヤが徐々に右心室に突き刺さり出血、たまった血液が心臓を圧迫したことが死因となったという。
======================
これは明らかなミスです。
しかし、素晴らしい結果を残してきたスーパードクターが
ケアレスミスで退職に追い込まれるのは大変残念です。
【記事一覧】押尾学薬物事件 初公判
【押尾学薬物事件 第1回公判】平成22年9月3日 東京地裁
合成麻薬MDMAを一緒に飲んで容体が急変した飲食店従業員、田中香織さん=当時(30)=を放置して死亡させたとして、保護責任者遺棄致死など4つの罪に問われた元俳優、押尾学被告(32)の裁判員裁判の初公判が3日、東京地裁(山口裕之裁判長)で開かれた。押尾被告は「私は田中さんを放置していない。私は無罪です」として、保護責任者遺棄致死罪やMDMAの譲渡について無罪を主張した。
===========================
最初に言っておきますが、
僕は押尾学のファンでも味方でもないです。
ただ、法律に詳しくない一市民としては、
押尾学がもし保護責任者遺棄致死罪で有罪になったら、
一緒に飲んでいて酔っぱらって潰れた人を放置して、その人が死んでしまったら
有罪になるのか気になります。
で、弁護士の先生のブログで調べました↓↓
http://33765910.at.webry.info/201001/article_23.html
保護責任者遺棄は、刑法の第30章「遺棄の罪」のひとつで、刑法218条に規定されています。
(遺棄)
第217条 老年、幼年、身体障害又は疾病のために扶助を必要とする者を遺棄した者は、1年以下の懲役に処する。
(保護責任者遺棄等)
第218条 老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、3月以上5年以下の懲役に処する。
(遺棄等致死傷)
第219条 前2条の罪を犯し、よって人を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。
昭和30年の高裁判決で、刑法218条のいう「病者」には泥酔者が含まれるとする判断が示されています。
(大阪高等裁判所昭和30年11月1日判決)。
酔を醒ますため水風呂に入れ、栓を抜き水を落したものの、
そのまま放置したため、体温が降下し死亡
↓
酔いがさめれば独りで風呂から上るものと軽信し、
直ちに介護しなければ
生命身体に危険が生ずるであろうとの認識もなかった被告人に、
保護者遺棄致死の故意責任を問うことはできない
電車の運行されている時間に踏切内に放置
↓
有罪
酔っぱらいを
真冬の道路に放置したら有罪になるんでしょうか?
なんか、有罪になりそうです。
③ 寝る
高級ホテルよりビジネスホテルのほうが熟睡できたり。
④ 怒る
「戦う怒りこそ生きるエネルギーでありモチベーション
生きる理由がそこにある」
というのは2chで拾ってきた個人的名言。
①②③ でダメなら最後は怒るしかない。
[PR]気になるキーワード