【ソチ】葛西紀明、41歳で銀メダル!!日本人史上最年長記録を樹立!!!レジェンド凄すぎだろ… ⇒ 「金メダルという目標がある」 まだやるのか..
【ソチ】葛西紀明、41歳で銀メダル!!日本人史上最年長記録を樹立!!!レジェンド凄すぎだろ… ⇒ 「金メダルという目標がある」 まだやるのかよすげえええ!!!
2014.02.16
【ソチ】葛西紀明、41歳で銀メダル!!日本人史上最年長記録を樹立!!!レジェンド凄すぎだろ… ⇒ 「金メダルという目標がある」 まだやるのかよすげえええ!!!
posted by

1 :THE FURYφ ★:2014/02/16(日) 05:32:40.63 ID:???0
【ジャンプ】レジェンド葛西「銀」!冬季日本人最年長表彰台
ソチ冬季五輪第9日 ▽ジャンプ男子個人ラージヒル決勝2回目(15日、ルスキエ・ゴルキ・ジャンピング・センター)
決勝1回目の上位30人が2回目に進んだ。7度目の五輪に臨んだレジェンド・葛西紀明(41)=土屋ホーム=が1回目を2位で折り返し、2回目も133・5メートルをマーク、合計277・4点で銀メダルを獲得した。41歳8か月の表彰台は冬季五輪日本人最年長記録。日本に16年ぶりのメダルをもたらした。
葛西紀明
「ノーマルヒルではメダルを取れなかったので、難しさを感じてました。失敗したらどうしようとか思ってたけど、メダルを取れて本当に良かったです。(表彰台一人の気分は)メダルセレモニーを楽しみにしてます。金メダルという目標に向かってまだまだがんばります」
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20140216-OHT1T00025.htm
「金メダルという目標に向かってまだまだがんばります」
【ソチ五輪】スキージャンプ男子個人ラージヒルで銀メダルの41歳・葛西紀明「金メダルという目標に向かってまだまだがんばります」
元スレ:ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392496360/
13 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:36:16.02 ID:Z+gzcpkr0
現役続投宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:32:59.89 ID:LPXBCbMC0
まだやるきかwww
3 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:33:56.54 ID:rk3Y0RmK0
41歳で銀とかまじかwww
15 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:36:24.02 ID:L1Kd1XPv0
この銀の実績+レジェンドてだけで
あと5年は食えるよ
16 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:36:45.13 ID:fwxuWLZp0
レジェンド伝説は終わらない
(今大会で金を取れるか?)
7 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:34:45.80 ID:9c/Jn4AHO
団体があるからね
97 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:53:37.14 ID:xvtEwsJu0
スキージャンプ男子団体では
日本の金メダルほぼ確定。
4人が決勝に進んだのは日本とチェコだけで、
合計点はチェコ945.6点、日本1031.4点だからな
20 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:37:17.04 ID:VUa5l4RG0
団体でってことで言ったんだろうけど
もう行くとこまで行っちゃってくださいな
24 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:38:08.08 ID:AxAb47GC0
おれなら採点に疑心暗鬼でひきずりそうだな
こういうので切り替えられる人は凄いと思う
31 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:39:51.15 ID:S8bjZIM30
>>24
金の人は完璧に近い内容だから
採点に文句つけるのはナンセンスだよ
次も頑張れでいいじゃん
41 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:41:54.46 ID:6qjcS2bV0
1点差は悔しすぎる
5点つけば諦めもつくが
42 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:42:07.37 ID:S/QA+Nv60
残念だか一位のストッフは
一本目二本目とも飛形も綺麗だしテレマークも決まっている
葛西は一本目すこし乱れたのがやはり響いた
でも限りなく金に近いよ
50 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:43:24.39 ID:rwnkabO90
>>42
飛型1人あと0.5点で金だったんもんな
92 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:52:57.64 ID:i5JE6El80
ところで次の冬季五輪って開催出来るの!?
(8年後まで待たなければならないのか…)
14 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc:2014/02/16(日) 05:36:19.68 ID:ZG9PahQb0
2014年 ソチオリンピック 葛西紀明 41歳 銀メダル
2018年 −−−中止−−−
2022年 冬季オリンピック 葛西紀明 49歳 金メダル
葛西すげぇぇぇえええええええええええええええええ
34 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:40:28.00 ID:tpOeM8Lx0
>>14
さりげなく、2018年中止が面白い。
25 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:38:33.13 ID:t5OtBxV00
ここまできたら41も45も
たいして変わらないような気がしてきたw
26 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:38:57.81 ID:890mvVCF0
7度目の五輪ってwwww
45 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:42:23.26 ID:HFzI6au30
7大会連続の葛西「まあ8度目も目指しますけど」
www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/01/07/kiji/K20140107007339920.html
初出場だった1992年アルベールビル五輪から22年。7度目の代表入りに大ベテランの葛西は「すごいですね」と感慨深そうに話しながら「まあ8度目も目指しますけど」と現役にこだわる姿勢をのぞかせた。
葛西ならいくぞw
10 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:35:46.15 ID:67v+Ll1/O
いいねぇ。
50才まであと2回冬季五輪あるから、
ぜひ続けて、伝説から神話に格上げを期待。
111 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:57:16.20 ID:n7wPLOlK0
7回目の出場の感想を聞かれて
8回目も出ますと言ったのを覚えている。
今回が始まる前に
次回の参加をコメントする
前向きさがたまらない感じがするw
33 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:40:02.06 ID:JBEPKT4n0
そりゃそうだろう
今が成長期真っ盛りなんだから
円熟してくる12年後くらいは凄いことになってるよ
30 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:39:20.85 ID:yTuVF/HJ0
そろそろ翼が生えてくるな
・・・
(若手の引退ラッシュを食い止める勢い)
22 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:37:23.69 ID:jB+K0koR0
葛西の影響で
上村と浅田も次の五輪も出ると見てる。
それぐらい勇気をくれるレジェンド葛西のコメントだったぜ
162 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:27:51.53 ID:Phoxx6rVP
>>22
浅田は韓国でやる五輪なんて出たくないだろ。
ソチでさえチョン報道陣から
集団ストーキング去れてるんだから。
40 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:41:53.88 ID:S4nKECAN0
高梨も40過ぎまで諦めるなよ
164 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:30:01.45 ID:roz04Ddn0
高梨さんがまだまだこれからだというのがわかった
29 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:39:19.35 ID:S/QA+Nv60
(T_T)
並み居る強豪張り倒して若手の目標になってください
48 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:43:14.48 ID:UgO8gltSO
山本昌もカズもまだまだ現役だし葛西行けるだろ
(一番近い年齢でも13歳差という…)
109 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:56:21.07 ID:YMHvqzja0
結果
1 50 POL Kamil STOCH (26) 278.7
2 48 JPN Noriaki KASAI (41) 277.4
3 49 SLO Peter PREVC (21) 274.8
4 46 GER Severin FREUND (25) 272.2
5 28 NOR Anders FANNEMEL (22) 264.3
6 39 GER Marinus KRAUS (23) 257.4
7 47 AUT Gregor SCHLIERENZAUER (24) 255.2
8 29 AUT Michael HAYBOECK (22) 254.7
9 38 JPN Daiki ITO (28) 252.5
10 21 JPN Reruhi SHIMIZU (20) 252.2
http://www.sochi2014.com/en/ski-jumping-men-s-large-hill-ind-final-round
んんwww
30代がおりませんぞぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:57:58.28 ID:YUtHrvz50
>>109
ホントだw
こう見るとマジでレジェンドですな。
209 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:47:27.39 ID:auEsnw3L0
>>109
トップ10で
葛西の次に年なのが伊東かよww
117 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:59:24.28 ID:D+jEhSX2O
>>109
普通は20代後半・30代前半で
終わっちゃうスポーツなんだよ。
船木だって・・・
247 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 07:31:03.76 ID:V6UDIiuh0
>>109
3位と10位が生まれる前の
オリンピックに出てるwww
119 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:00:04.41 ID:jz1obgwP0
>>109
リアルに 「こちとら、おまえらが産まれる前からオリンピック戦ってるんだよ」 状態、
何これwwww
49 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:43:14.69 ID:gfIqo+KS0
全然衰えが見えないもんな
50歳でも行けそう
74 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:48:21.37 ID:11Xuz2XM0
大会終わると燃え尽きる選手が多いのに、さらに燃えてるw
78 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:49:36.53 ID:rpGgvOTkI
マジで取ったのか
すごいなこの人
寝てしまった
60 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:45:36.09 ID:Tmd96j8V0
金も銀も変わらん。
生き様がかっこいい
レジェンドって海外から評価されて言われだしたのか
118 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:59:55.36 ID:l2ANWT9eO
明らかに日本より海外の人気のほうがあるな
葛西は、すげぇわ
126 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:01:40.74 ID:cy9d8kXh0
>>118
葛西が所属するチーム土屋のスポンサーはフィンランド航空
ノルディックジャンプ選手の知名度だけなら
完全に葛西は北欧では自国の選手の次に有名人
56 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:44:27.23 ID:xKHUU+Do0
これ団体は金行けるだろ
まだまだレジェンドは続く
168 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:32:44.80 ID:U6VomQ9CP
HPといいノルディック複合といい男子ジャンプといい
冬季の有力競技でメダルが続いているね
日本にしては非常に珍しいというか
176 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:36:26.95 ID:8bq0UcC2O
>>168
日本人は冬季五輪は得意じゃないよね。
むかしメダル取れているなと思ったのは
札幌や長野とかの国内での大会だたし
53 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:43:41.41 ID:MEJH2d7M0
レジェンド葛西
これ流行るな
商標登録しといた方がいいんじゃないか?
91 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:52:39.39 ID:IJEWy/iG0
すげえ苦労人ってのがまたいい
(放火、家族の病気、死をのりこえ銀メダル)
37 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:41:26.14 ID:oEu9B3e70
葛西紀明 レジェンドの原点は「金メダルが妹の病を治す」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140124-00010002-jisin-ent
そう語るのは、北海道名寄市に住むスキージャンプ競技の日本代表、葛西紀明選手(41・土屋ホーム)の姉・紀子さん(44)だ。
7大会連続の五輪出場を決め、選手団主将を務める葛西選手は、今年1月オーストリアで開催されたW杯で優勝し、史上最年長記録を更新した。W杯優勝は実に10年ぶりで、日本選手としては最多の16勝。「カミカゼ・カサイ」と海外の選手から呼ばれ、そのフォームは世界一美しいともいわれる。
しかし、葛西選手がこれまで歩んできた道のりは、決して平たんなものではなかった。家は貧しく、病気を理由に働こうとしない父親にかわって母・幸子さんが働き家計を支えた。それでも、近所から米やお金も借りなければ暮らしていけなかった。
’92年に続き、’94年のリレハンメル五輪の代表選手に葛西は選ばれたが、このとき、高校に入学したばかりの妹の久美子さん(36)が病魔に襲われる。再生不良性貧血。
「僕が金メダルを取れば妹の病気が治るような気がする」(葛西選手)
リレハンメル大会で葛西は善戦し、団体ラージヒルで日本チームは銀メダルを獲得した。その後、久美子さんの病気は回復したものの。また2年後に新たな悲劇が葛西家を襲う。家に放火され、幸子さんは大やけど負った。皮膚移植を繰り返したが、結局、11カ月後に亡くなった(享年46)。
・・・
妹さんまた病気なんだな
団体戦金とって欲しいな
58 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:44:43.20 ID:S/QA+Nv60
>>37
妹さんに加え
放火でお母さんが…
なんだよそれ…
66 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:46:51.53 ID:L1Kd1XPv0
>>37
葛西の家放火したの誰だよ
87 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:51:52.33 ID:DwegrYqz0
>>37
酷いな
金じゃないけどメダル取れて良かった
397 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:18:47.38 ID:seW3VBFz0
・・・
(葛西)そんな折に実家が放火に遭いましてね。
母が全身火傷で病院に担ぎ込まれたのです。
―――ああ、お母様が全身火傷に。
(葛西)なんとか一命は取り留めたんですが、火傷は全身の70%にも及んでいて、炎の熱で肺も気管も焼けていました。
何度も皮膚移植を繰り返したんですが、結局97年の5月に亡くなりました。
後から入院中に母の書いた日記が出てきましてね。
それを開くといまでもポロポロと涙が出てくるんです。
ああ、辛かったんだろうなあって…。
貧乏と闘いながら必死で働いて僕たちを育て、ジャンプまでやらせてくれた母には、いくら感謝をしてもし足りません。
金メダルを取って家を建ててあげる約束を果たせなかったのが、本当に残念で……。
入院中の母は、もう手も握れないくらいひどい状態でした。
痛みは絶えず襲ってくるし、死の恐怖と必死に闘っていた。
そんな中で、不調な僕を気に掛けて、励ましの手紙を送ってくれたんです。
―――そこに書かれていたことは。
「いまこの時を頑張れ。
絶対におまえは世界一になれる。
お前がどん底から這い上がってくるのを楽しみに待っているよ。」
と。
いまでも大事な大会の前にはこの手紙を読み返します。
見るたびにものすごく大きな力をもらえるんです。
http://s.ameblo.jp/kobaynao/entry-11763609733.html
453 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:30:27.43 ID:wlZDN4ztO
>>397
やばい
爽やかな朝に泣けてきた
・・・
147 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:18:59.52 ID:uPkZReTD0
もういいもんみせてもらって胸いっぱい
団体はメダル逃しても何も言えんよ
皆胸張って帰ってきてほしい
今日のこういう試合見ると2ちゃんでチョンチョン
うるさいのとか韓国とのメダル争いが
気になって仕方ない奴とかちっぽけでアホのように思えるわ
135 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:08:35.30 ID:kutMfnGc0
レジェンドおめでとう
かっこよかったわー
自分がもう、これで満足って思うまで
行けるとこまで言ったらいいよ
62 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:45:44.49 ID:76VSpmZh0
>金メダルという目標に向かってまだまだがんばります
これ聞いただけで泣けてきたわ
レジェンド凄すぎまじでレジェンドだわ
95 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 05:53:20.31 ID:1fc5+P0T0
なんかもう葛西には参りましたって感じだ
凄すぎるわ
道徳の教科書に載ってもいい
182 :名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 06:39:34.15 ID:JIX9wkyJ0
葛西の人生壮絶すぎる。朝から泣いたぜ。
本当におめでとうございます
【ソチ五輪】スキージャンプ男子個人ラージヒルで銀メダルの41歳・葛西紀明「金メダルという目標に向かってまだまだがんばります」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392496360/
【ソチ】葛西紀明、41歳で銀メダル!!日本人史上最年長記録を樹立!!!レジェンド凄すぎだろ… ⇒ 「金メダルという目標がある」 まだやるのかよすげえええ!!!
投票コーナー
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/388785391
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
この人には本当に幸せになって欲しい。
買収で金をとるような隣の狐目女が恥ずかしく感じるわ。
最近は色んなスポーツで選手生命が延びてきて
昔は二十代屋三十代で引退が普通だった競技でもベテランが活躍しているね
銀メダル獲ったあとの感想に、金目指しますとはさすがっす
亡くなられた御母堂様も、天国で息子の銀メダルを喜ばれておられることでしょう。
野球が開催地枠ででも復活すれば
東京で山本昌が可能性がないわけじゃないけど
ここNewsUSだよな?
管理人大丈夫か?(錯乱)
葛西選手おめでとう!更に上を目指す姿勢に頭が下がります。
この人なら次のオリンピックも行けそうだな。
開催できれば、の話だが。
仕事中に泣いた
カーチャンも天国で鼻高々やで
レジェンドって言葉は葛西のためにある
放火好きな国ってあったよね?何かにつけて火を放つ国が…。嫌がらせの可能性あるね。
強いね。心底尊敬します。
隣の国の国民性では無理だわ。
黄金期から、ルール変更で苦難の時代が続いたけれど、それを乗り越えての表彰台だから、感激もひとしおだ。
本当に、次回のオリンピックでも見たい。だから開催地変更してくれないかな。
このページ来たときに「40歳過ぎても独身だとこんな悲惨になるぞ」ってPickUPがあったのは何の偶然だ?w
すごい人だ。
放火って、犯人はまさか…。
放火犯許せんな。
ありがとうございました。
そこでやめさせてたらレジェンドは生まれなかった
素晴らしい親子だ
知らなかった・・・・・・・。
本当すごい人だわ
まだ頑張れるやろ
葛西のお母様、亡くなったのは知っていたけれど、こんな原因だったとは…。
あんな明るい表情で偉業を成し遂げた裏にこんなことがあったんやな…。
凄い人だ(;O;)
安倍首相といい葛西さんといい
壮絶な人生を歩んでいるからこそレジェンドって呼ばれるんだな
葛西選手に天晴!
2018年は中止にならないで別の場所で開催されるといいな
放火の専売特許はあの国の人間たちだな!?
次は金を!と言いたいが韓国だったっけ?
あの国でやるのは危険だ!日本に対する嫌がらせがやばそうだよな・・・。
すばらしい!おめでとうございます!!
在日の人生はワースト。
偽物でないメダルの輝きは全然違うね。
40代半ばだけど、自分なりにあとひと踏ん張りするよ。競争だぜ。ありがとう。
レジェンドに幸あれ
五輪ジャンプなら「俺たちの伝説は終わらない」で、第二幕スタートなんだな。
真っ先にあの放火が大好きなミンジョクが浮かぶよな
シーズン直前には体調と体重を整えるために3日間ぐらい絶食までする。
そして当然その間もトレーニングは一切手を抜かない。
その姿を見たトレーナーは鬼気迫るモノを感じるそうだ。
もはやこの人は「求道者」と言っていいと思う。
どれだけの選手が葛西選手と同じ魂でジャンプを続けられるのだろうか。
「レジェンド」と呼ばれるのに相応しい人だと思う。
葛西選手はスキージャンプの歴史に永遠に名が残るだろうな。