1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:35:35 ID:HbGNLQ+a0
年収250万
親・兄弟・親戚なし
保証会社?とか言うので落ちる
どうすればいいのか詳しい人おしえてくれ……
親・兄弟・親戚なし
保証会社?とか言うので落ちる
どうすればいいのか詳しい人おしえてくれ……
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:35:52 ID:QQzp7zW+0
会社に住む
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:37:40 ID:HbGNLQ+a0
>>3
プログラマーの自営業だから会社とかない
プログラマーの自営業だから会社とかない
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:38:24 ID:m1rjcVP70
>>6
じゃあ諦めたらいいじゃんはげかよ
じゃあ諦めたらいいじゃんはげかよ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:40:36 ID:HbGNLQ+a0
>>8
そんな簡単に人生諦められないよwwww
そんな簡単に人生諦められないよwwww
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:36:27 ID:m1rjcVP70
寝床あるじゃん馬鹿なの
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:37:40 ID:HbGNLQ+a0
>>5
3/31までに今の家出ないといけないんだ
3/31までに今の家出ないといけないんだ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:38:16 ID:lwZ8NkCa0
田舎なら余裕じゃね?
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:40:36 ID:HbGNLQ+a0
>>7
田舎だと仕事もらう会社の打ち合わせとかに行けないから積む
田舎だと仕事もらう会社の打ち合わせとかに行けないから積む
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:38:48 ID:hvs6cj6W0
250万年収あって借りれないの
ワンルームも駄目なのか
ワンルームも駄目なのか
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:40:36 ID:HbGNLQ+a0
>>9
俺もそう思ってたんだけど全然ダメだった。保証会社?とか言うので落ちるんだ
俺もそう思ってたんだけど全然ダメだった。保証会社?とか言うので落ちるんだ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:38:56 ID:h3/1R1V30
役所で相談
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:40:36 ID:HbGNLQ+a0
>>10
どこに相談行けばいいの?
どこに相談行けばいいの?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:39:18 ID:QQzp7zW+0
借りれなければ買えばいいじゃん死ねよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:41:52 ID:HbGNLQ+a0
>>11
そんなお金ねーよwww
そんなお金ねーよwww
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:43:48 ID:7a88+EvY0
>>17
あめーわ
自営業ってのはフリーランスのフリーターだとおもっとけ
儲かってない自営の信用度はフリーター以下
あめーわ
自営業ってのはフリーランスのフリーターだとおもっとけ
儲かってない自営の信用度はフリーター以下
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:45:19 ID:HbGNLQ+a0
>>22
そんなもんかね
じゃあどうすればいいんだろう
そんなもんかね
じゃあどうすればいいんだろう
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:40:11 ID:zQJa7jS40
なんでダメなの
信用情報傷つけたことあるの
信用情報傷つけたことあるの
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:41:52 ID:HbGNLQ+a0
>>12
全くもってわからん
クレジットは1枚持ってるし、携帯も毎回一括だし、家賃滞納もしたことない
だから余裕だと思ってたんだけど全然通らないんだ……
全くもってわからん
クレジットは1枚持ってるし、携帯も毎回一括だし、家賃滞納もしたことない
だから余裕だと思ってたんだけど全然通らないんだ……
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:41:43 ID:w1CSYDK20
ホテルなら審査要らないよ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:43:16 ID:HbGNLQ+a0
>>14
デスクトップPCとモニターが最低2枚は必要だから厳しい
と言うか家賃の何倍になるよ……
デスクトップPCとモニターが最低2枚は必要だから厳しい
と言うか家賃の何倍になるよ……
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:41:49 ID:xH3T4jmJO
年収250万の自営業なんてやる意味無いな
とっとと廃業したほうのがいい
粗利益は幾らだよ 経費は? 確定申告時期だけど青でやってるの?
とっとと廃業したほうのがいい
粗利益は幾らだよ 経費は? 確定申告時期だけど青でやってるの?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:43:16 ID:HbGNLQ+a0
>>15
年商は440万だよ、年収は250万
青色で確定申告してる
年商は440万だよ、年収は250万
青色で確定申告してる
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:41:50 ID:8pKgIi5B0
レオパレスは?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:43:16 ID:HbGNLQ+a0
>>16
あそこ保証人いないと貸してくれないよ
あそこ保証人いないと貸してくれないよ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:41:53 ID:eVg9NmkVO
保証人なしで借りれるとこ探せや
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:44:44 ID:HbGNLQ+a0
>>18
「保証人なしで貸します」って物件は保証人の代わりに保証会社が保証してくれるんだけど
その会社に通らない
「保証人なしで貸します」って物件は保証人の代わりに保証会社が保証してくれるんだけど
その会社に通らない
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:42:23 ID:0MLCMDev0
3/31ならちょっと温かくなってるから今のうちにダンボール集めておけ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:44:44 ID:HbGNLQ+a0
>>19
ネットないとまじで路頭に迷う
ネットないとまじで路頭に迷う
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:43:03 ID:uo3OZ6nh0
場所のどの辺だよ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:44:44 ID:HbGNLQ+a0
>>20
今東京で週に1回くらいは新宿あたりに行かないといけない
今東京で週に1回くらいは新宿あたりに行かないといけない
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:44:45 ID:J+RBfU1+0
自営って国保クソ高いだろww
年20万くらいかwwww
年20万くらいかwwww
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:48:41 ID:HbGNLQ+a0
>>24
組合入ってるから国保じゃないけど、国保だったら250稼いでたら多分40万くらいトラれるよ
組合入ってるから国保じゃないけど、国保だったら250稼いでたら多分40万くらいトラれるよ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:46:10 ID:4Ji5PFjV0
>親・兄弟・親戚なし
こんな人ほんとにいるんだな
こんな人ほんとにいるんだな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:48:41 ID:HbGNLQ+a0
>>26
いくらでもいるでしょ
俺の場合は親に虐待されて施設行きだから親はどっかで生きてるとは思うけどね
いくらでもいるでしょ
俺の場合は親に虐待されて施設行きだから親はどっかで生きてるとは思うけどね
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:46:20 ID:TUKTp0Ib0
保証人も立てられない程度の人間に部屋を貸すようなお人よしはいない
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:48:41 ID:HbGNLQ+a0
>>27
保証人よこせってところなんて今殆どないよ、保証人いても保証会社にしてくれって言われるみたいだし
保証人よこせってところなんて今殆どないよ、保証人いても保証会社にしてくれって言われるみたいだし
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:46:29 ID:5UX3rKvTP
ネカフェでいいだろ?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:48:41 ID:HbGNLQ+a0
>>28
体休まらないし仕事道具のデスクトップPC持ち込めないよ……
体休まらないし仕事道具のデスクトップPC持ち込めないよ……
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:47:17 ID:a7qddlLZ0
浮浪者の人達は段ボールハウスや青ビニールシートハウスでも生きてるぞ
住む場所なんてどんなところでも大丈夫 ぼろきれの服装でも死にはしない
食い物だけは確保しておけ 水は公園のトイレの手洗水で充分だ ちゃんとした水道水だからな
住む場所なんてどんなところでも大丈夫 ぼろきれの服装でも死にはしない
食い物だけは確保しておけ 水は公園のトイレの手洗水で充分だ ちゃんとした水道水だからな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:50:38 ID:HbGNLQ+a0
>>29
露頭に迷うのは嫌だな
今働けてるわけだし、最悪の場合はありだけど
露頭に迷うのは嫌だな
今働けてるわけだし、最悪の場合はありだけど
30: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/14 13:47:37 ID:5va8usyjP
アリバイ会社使うよろし
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:50:38 ID:HbGNLQ+a0
>>30
アリバイ会社なんて今は通じないらしいよ
不動産同士のネットワークがあるから即バレるって言われた
アリバイ会社なんて今は通じないらしいよ
不動産同士のネットワークがあるから即バレるって言われた
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:47:47 ID:iCYPr/cp0
不動産屋に相談しろよ
そもそも物件はどこで見つけようとしてんの?
そもそも物件はどこで見つけようとしてんの?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:52:08 ID:HbGNLQ+a0
>>31
不動産に相談したんだけど「保証会社通らないと無理」って断られる
物件は八王子あたりで探してた、田舎だと東京の打ち合わせに行けなくなるから失業する
不動産に相談したんだけど「保証会社通らないと無理」って断られる
物件は八王子あたりで探してた、田舎だと東京の打ち合わせに行けなくなるから失業する
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:49:11 ID:Wz//MBQ40
UR賃貸
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:53:36 ID:HbGNLQ+a0
>>36
あそこは月収が家賃の3倍以上か、一括で払わないとダメで以外と厳しいんだ
ファミリー向けだから東京行けるようなところだと最低8万とかの家しかない
あそこは月収が家賃の3倍以上か、一括で払わないとダメで以外と厳しいんだ
ファミリー向けだから東京行けるようなところだと最低8万とかの家しかない
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:09:22 ID:1FSvbEz+0
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:18:17 ID:HbGNLQ+a0
>>64
やっぱ大変だよね……
残念だけど単身なんだ。今は単身でも入れる公営住宅もあるけど東京都内のタワーとかだからやっぱり厳しいことに変わりない
やっぱ大変だよね……
残念だけど単身なんだ。今は単身でも入れる公営住宅もあるけど東京都内のタワーとかだからやっぱり厳しいことに変わりない
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:49:55 ID:CosUSYbY0
誰でも借りれる部屋なんかいくらでもあるぜ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:53:36 ID:HbGNLQ+a0
>>38
どこにある?
どこにある?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:51:12 ID:OXXn4Lpwi
アパートのオーナーに直接、
前金払って、交渉するとかは?
前金払って、交渉するとかは?
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:55:33 ID:HbGNLQ+a0
>>40
オーナーが誰なのかなんてどう調べるのか……
オーナーが誰なのかなんてどう調べるのか……
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:51:20 ID:UP3fgz830
最悪ウィークリーマンションでその場しのぎだな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:55:33 ID:HbGNLQ+a0
>>41
でもそれ始めちゃうとお金消えてくからもっと引っ越しできなくなるんだよね……
でもそれ始めちゃうとお金消えてくからもっと引っ越しできなくなるんだよね……
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:51:21 ID:uo3OZ6nh0
ちなみに >>1 は何件くらいトライして駄目だったんだ?
まさか1件断られただけじゃないよな
まさか1件断られただけじゃないよな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:55:33 ID:HbGNLQ+a0
>>42
審査で断られたのは6件くらいかな、回った不動産は20件くらい
審査で断られたのは6件くらいかな、回った不動産は20件くらい
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:51:23 ID:UYkiqA850
共産党の事務所に駆け込めば助けてくれるよ
その後どうなるかは知らんが
その後どうなるかは知らんが
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:55:33 ID:HbGNLQ+a0
>>43
ああ、そういうのもありなのか
ああ、そういうのもありなのか
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:52:21 ID:TUKTp0Ib0
それだけお前に社会的信用がないってだけの話で
信用会社にも信用されないんだよ終わりだね
信用会社にも信用されないんだよ終わりだね
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:53:02 ID:m1rjcVP70
年収250万とかサワガニでも稼げるだろ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:57:24 ID:HbGNLQ+a0
>>46
大卒の平均年収そのくらいだよ
サワガニしかいない国なんだよ日本は
大卒の平均年収そのくらいだよ
サワガニしかいない国なんだよ日本は
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:53:21 ID:mw/aiRME0
保証人とかで何とかならんのか
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:57:24 ID:HbGNLQ+a0
>>47
保証人は3等身以内じゃないとダメって言われるし3等身以内の親族が居ない
保証人は3等身以内じゃないとダメって言われるし3等身以内の親族が居ない
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:53:51 ID:4Ji5PFjV0
今住んでる所を出なければいけない理由はなんなの?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:57:24 ID:HbGNLQ+a0
>>50
もともと2年だけの契約で契約更新なしってことで入れた物件なんだ
もともと2年だけの契約で契約更新なしってことで入れた物件なんだ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:55:53 ID:iCYPr/cp0
個人経営の不動産屋あたった方がいいんじゃね?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:00:18 ID:HbGNLQ+a0
>>53
個人経営の不動産ってどうやって探せばいいの?
見るからに入りづらそうな感じの佇まいの木枠のガラス戸に手書きの間取り図貼ってる感じのところ?
個人経営の不動産ってどうやって探せばいいの?
見るからに入りづらそうな感じの佇まいの木枠のガラス戸に手書きの間取り図貼ってる感じのところ?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:05:07 ID:iCYPr/cp0
>>55
個人経営=昭和の佇まいの不動産屋って固定観念しかないんかい
個人経営=昭和の佇まいの不動産屋って固定観念しかないんかい
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:02:58 ID:QQzp7zW+0
バカだな
友達に借りてもらえばいいんだよ
友達に借りてもらえばいいんだよ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:03:51 ID:HbGNLQ+a0
>>56
バレたら退去だし法律違反だし
電気、ガス、水道とかも友達名義で契約するわけには行かないし
色々と現実的じゃないんだ……
バレたら退去だし法律違反だし
電気、ガス、水道とかも友達名義で契約するわけには行かないし
色々と現実的じゃないんだ……
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:03:34 ID:uo3OZ6nh0
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:07:51 ID:HbGNLQ+a0
>>57
軽く読んだ
この話は知ってたから仲介専門のとことかにも行ったけどやっぱり審査でダメだった……
軽く読んだ
この話は知ってたから仲介専門のとことかにも行ったけどやっぱり審査でダメだった……
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:05:50 ID:OXXn4Lpwi
場所とかあまり気にしないなら、
郊外には保証人不用の物件とかもあるよ
郊外には保証人不用の物件とかもあるよ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:07:51 ID:HbGNLQ+a0
>>60
今のところ
保証人不要=保証会社必須
だと思うんだけど、保証会社が通らないんだ
今のところ
保証人不要=保証会社必須
だと思うんだけど、保証会社が通らないんだ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:07:47 ID:nGy7V9k10
公団なら保証人なしで入れるだろ。
源泉徴収票はいるが。
源泉徴収票はいるが。
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:13:24 ID:IPvP4/Zs0
俺も障害年金もらってて収入証明のために年金証書みせると障害者って解るから
オーナーに3件ぐらい断られたよ。
なんとか親を保証人つけて今のアパートに入り込めたよ。
気持ちは解るよ、頑張れ。
単身でないなら公団住宅に問い合わせてみればURの団地なら受け入れてくれるだろう。
オーナーに3件ぐらい断られたよ。
なんとか親を保証人つけて今のアパートに入り込めたよ。
気持ちは解るよ、頑張れ。
単身でないなら公団住宅に問い合わせてみればURの団地なら受け入れてくれるだろう。
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:18:17 ID:HbGNLQ+a0
>>66
やっぱ大変だよね……
残念だけど単身なんだ。今は単身でも入れる公営住宅もあるけど東京都内のタワーとかだからやっぱり厳しいことに変わりない
やっぱ大変だよね……
残念だけど単身なんだ。今は単身でも入れる公営住宅もあるけど東京都内のタワーとかだからやっぱり厳しいことに変わりない
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:15:38 ID:IPvP4/Zs0
ああっ単身でURもダメなのか。
ご愁傷様としか言いようがない。
数を当たるしかないな。
ご愁傷様としか言いようがない。
数を当たるしかないな。
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:19:19 ID:uo3OZ6nh0
いっそホームレス支援のボランティア団体に相談したらどうか
手に職もないホームレスに宿を準備して、職を探してやったりする経験あるだろ
すでに収入のある人の部屋探しなんてお茶の子さいさいなんじゃないかな
手に職もないホームレスに宿を準備して、職を探してやったりする経験あるだろ
すでに収入のある人の部屋探しなんてお茶の子さいさいなんじゃないかな
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:22:28 ID:HbGNLQ+a0
>>72
なるほど、それありかもしれない!
ちょっと相談してみようかな
なるほど、それありかもしれない!
ちょっと相談してみようかな
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:21:32 ID:eVg9NmkVO
つヤミ金
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:24:18 ID:HbGNLQ+a0
>>75
最悪お金借りて一括で払うって手もありといえばありか……
でもヤミ金に手出したらもう終わりだよね……
最悪お金借りて一括で払うって手もありといえばありか……
でもヤミ金に手出したらもう終わりだよね……
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:23:16 ID:IPvP4/Zs0
しかし本当に世の中狂ってると思うよ。
物件があって大家がいて仲介する不動産屋があって管理する不動産ががあって
保障会社があって保証人が必要で保険会社に加入して・・・。
入居するためには住所が必要、仕事をするためにも住所が必要
保障保険保障保険保障保険でがんじがらめの世の中
大家の面談一つで入居が決まった時代が懐かしい。
物件があって大家がいて仲介する不動産屋があって管理する不動産ががあって
保障会社があって保証人が必要で保険会社に加入して・・・。
入居するためには住所が必要、仕事をするためにも住所が必要
保障保険保障保険保障保険でがんじがらめの世の中
大家の面談一つで入居が決まった時代が懐かしい。
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:28:38 ID:HbGNLQ+a0
>>78
本当に色々と面倒くさいよね
アパート借りた方の人間をとことん甘やかす法律が出来たせいなんだとは思うんだけどね
昔みたいに追い出したり出来ないし
本当に色々と面倒くさいよね
アパート借りた方の人間をとことん甘やかす法律が出来たせいなんだとは思うんだけどね
昔みたいに追い出したり出来ないし
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:30:28 ID:04x1hRxA0
自営で250万て、確定申告の額?
俺も自営で300くらいで申告してるけど、リーマンで700あった時より裕福だし、審査落ちた事ないぞ
俺も自営で300くらいで申告してるけど、リーマンで700あった時より裕福だし、審査落ちた事ないぞ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:37:50 ID:HbGNLQ+a0
>>85
そうそう
経費全載せでの300万なら相当余裕がありそうだなあ……
でも落ちるんだ
そうそう
経費全載せでの300万なら相当余裕がありそうだなあ……
でも落ちるんだ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:33:46 ID:5tV0kAkK0
俺無職の時に電話帳で適当に会社選んで
そこで働いてる事にして審査したら余裕で通ったけど
そこで働いてる事にして審査したら余裕で通ったけど
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:37:50 ID:HbGNLQ+a0
>>87
在確とかしないんだね
まあ会社によると思うけど
在確とかしないんだね
まあ会社によると思うけど
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:40:14 ID:IPvP4/Zs0
市役所とかに相談しても結局なのもしてくれないんだよね。
社会福祉協議会とかでもたぶんどうにもできないだろうな・・・・。
社会福祉協議会とかでもたぶんどうにもできないだろうな・・・・。
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:44:34 ID:HbGNLQ+a0
>>94
あーそうなのか……あんまり何もやってくれないんだね
あーそうなのか……あんまり何もやってくれないんだね
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:41:54 ID:04x1hRxA0
レオパのアパート契約じゃない高い方なら保証人いらないはず
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:44:34 ID:HbGNLQ+a0
>>96
マンスリー契約のほうでしょ?でもあっちめっちゃ高いんだ
マンスリー契約のほうでしょ?でもあっちめっちゃ高いんだ
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:42:15 ID:fH4ykKkh0
保証人なしの物件なんて幾らでもあるんじゃない?
そういうところは滞納したりしたら厳しいけど、そのつもりがないなら問題なかと
そういうところは滞納したりしたら厳しいけど、そのつもりがないなら問題なかと
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:45:06 ID:HbGNLQ+a0
>>98
世の中の保証人なし=保証会社必須
結局自営業だと通らない
世の中の保証人なし=保証会社必須
結局自営業だと通らない
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:45:14 ID:iCYPr/cp0
個人経営の不動産屋に話戻すと
タウンページで探せばいくらでもあるだろうし
駅前うろうろしてたら見つかるだろ
タウンページで探せばいくらでもあるだろうし
駅前うろうろしてたら見つかるだろ
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:47:42 ID:HbGNLQ+a0
>>101
今は昔と違って不動産業をしている会社全てが国の作った物件データーベースに情報を登録しなきゃならないreinsってやつ
だから個人経営の不動産の管理物件でも仲介してくれるし、個人経営の店行ったからって便宜を測ってくれることもないよ
って言われたよ
今は昔と違って不動産業をしている会社全てが国の作った物件データーベースに情報を登録しなきゃならないreinsってやつ
だから個人経営の不動産の管理物件でも仲介してくれるし、個人経営の店行ったからって便宜を測ってくれることもないよ
って言われたよ
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:09:03 ID:iCYPr/cp0
>>103
個人経営店はそのネットワークに載せらないような
地域の訳アリ難アリ物件も必ず扱ってるはず
そういうところをとりあえずお願いするしかないように思うがな
個人経営店はそのネットワークに載せらないような
地域の訳アリ難アリ物件も必ず扱ってるはず
そういうところをとりあえずお願いするしかないように思うがな
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:14:10 ID:HbGNLQ+a0
>>121
実際にどうなのかは知らないけど今はそこに物件載っけて管理しないと国土交通省の不動産免許認可が取り消し食らうらしいから多分意味がないと思う
個人経営と言っても昔みたいに面談だけで入れてくれることもないだろうし
さっき話した木枠のガラス戸の個人経営も何件か行ったけど物件数20件とかしかないしファミリー向けとか会社向けがメインだから門前払いみたいなもんだった
実際にどうなのかは知らないけど今はそこに物件載っけて管理しないと国土交通省の不動産免許認可が取り消し食らうらしいから多分意味がないと思う
個人経営と言っても昔みたいに面談だけで入れてくれることもないだろうし
さっき話した木枠のガラス戸の個人経営も何件か行ったけど物件数20件とかしかないしファミリー向けとか会社向けがメインだから門前払いみたいなもんだった
102: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/14 14:46:55 ID:9Kz9MuwVP
築40年以上の物件なら余裕だよ
だけど2月3月は大家も強気だしね
だけど2月3月は大家も強気だしね
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:51:59 ID:HbGNLQ+a0
>>102
築年数とか畳とかは全然気にしてないんだけどね……
築年数とか畳とかは全然気にしてないんだけどね……
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:50:19 ID:OXXn4Lpwi
ルームシェアとかは?
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:51:59 ID:HbGNLQ+a0
>>104
機密性の高い書類沢山渡されるからちょっと厳しいと思う
完全に独立してるタイプなら大丈夫だけど
機密性の高い書類沢山渡されるからちょっと厳しいと思う
完全に独立してるタイプなら大丈夫だけど
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:54:56 ID:8pJnVVyk0
申告300万ちょいの自営だが
つい最近都内で引っ越すのに保証会社の審査受けたけど普通に通ったぞ
>>1に何か問題あるとしか思えない
つい最近都内で引っ越すのに保証会社の審査受けたけど普通に通ったぞ
>>1に何か問題あるとしか思えない
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:56:29 ID:HbGNLQ+a0
>>108
勤続何年?去年からだからまだ1年目で確定申告も今回が初めてなんだ
だからそういう点でもダメだったんだと思う
勤続何年?去年からだからまだ1年目で確定申告も今回が初めてなんだ
だからそういう点でもダメだったんだと思う
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:57:38 ID:2igMTkAvi
>>109
それは無理だわ
大家と直接交渉してこい
それは無理だわ
大家と直接交渉してこい
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:03:23 ID:HbGNLQ+a0
>>110
直接交渉ってどうすればいい?
都内に行ければいいだけだからどこに住みたいって希望も無いし時間も1時間くらいで行ければどこでもいい
だからどの地域ってのが無いから歩きまわって決めるにしても幅が広すぎる
直接交渉ってどうすればいい?
都内に行ければいいだけだからどこに住みたいって希望も無いし時間も1時間くらいで行ければどこでもいい
だからどの地域ってのが無いから歩きまわって決めるにしても幅が広すぎる
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:01:59 ID:8pJnVVyk0
>>109
4年で5年目に突入する
1年目だと実績ゼロだからほぼ無理だろ
4年で5年目に突入する
1年目だと実績ゼロだからほぼ無理だろ
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:06:57 ID:HbGNLQ+a0
>>113
あーそうだよね……
一応毎月ほぼ決まった額振り込まれてるからそれでいけるかなーと思ったんだけどね
あーそうだよね……
一応毎月ほぼ決まった額振り込まれてるからそれでいけるかなーと思ったんだけどね
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:20:57 ID:8pJnVVyk0
>>120と同じようなフリー一年目の友達は
個人経営のお店で大家さんの連絡先聞いて直接交渉行ってたりしたな
墨田区の家賃手渡し・風呂なしの物件に住んでるよ
個人経営のお店で大家さんの連絡先聞いて直接交渉行ってたりしたな
墨田区の家賃手渡し・風呂なしの物件に住んでるよ
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:27:58 ID:HbGNLQ+a0
>>127
なるほど、そういうだれでもいいから住んで欲しいってとこがあればそれもありなのか……
なるほど、そういうだれでもいいから住んで欲しいってとこがあればそれもありなのか……
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:32:46 ID:8pJnVVyk0
>>128
一年、二年の辛抱だと思えば銭湯通いなんてやすいものなんだと
路頭に迷うくらいなら仮住まいと思ってそういう物件もありなんじゃないか
一年、二年の辛抱だと思えば銭湯通いなんてやすいものなんだと
路頭に迷うくらいなら仮住まいと思ってそういう物件もありなんじゃないか
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:49:24 ID:HbGNLQ+a0
>>130
それだったら、さっき出てたURがギリギリいけなくもないからそっちかな
ただ、相当つらいことになるけど……
それだったら、さっき出てたURがギリギリいけなくもないからそっちかな
ただ、相当つらいことになるけど……
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:58:55 ID:f5O/PpLc0
どーせ贅沢な部屋探してんだろ風呂ナシトイレ共同の築30年ぐらいの物件ならいける
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:03:23 ID:HbGNLQ+a0
>>111
風呂もトイレもなかったら生きていけないと思うよ
風呂もトイレもなかったら生きていけないと思うよ
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:02:39 ID:bND6CT5r0
バーチャルオフィス
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:06:57 ID:HbGNLQ+a0
>>114
バーチャルオフィスは夜に出ないといけない
バーチャルオフィスは夜に出ないといけない
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:20:57 ID:8pJnVVyk0
>>120と同じようなフリー一年目の友達は
個人経営のお店で大家さんの連絡先聞いて直接交渉行ってたりしたな
墨田区の家賃手渡し・風呂なしの物件に住んでるよ
個人経営のお店で大家さんの連絡先聞いて直接交渉行ってたりしたな
墨田区の家賃手渡し・風呂なしの物件に住んでるよ
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:27:58 ID:HbGNLQ+a0
>>127
なるほど、そういうだれでもいいから住んで欲しいってとこがあればそれもありなのか……
なるほど、そういうだれでもいいから住んで欲しいってとこがあればそれもありなのか……
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:05:16 ID:uo3OZ6nh0
しかし身元の怪しい中国人や韓国人もちゃんとどこかに住んでるよな
どうやってるんだろう?
どうやってるんだろう?
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:06:43 ID:2igMTkAvi
>>117
あれは会社が保証してる
か
他人名義
あれは会社が保証してる
か
他人名義
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:06:57 ID:HbGNLQ+a0
>>117
あそこら辺はバックがついてるから簡単らしい
あとは、中韓が運営してるアパートに入ったりとか
あそこら辺はバックがついてるから簡単らしい
あとは、中韓が運営してるアパートに入ったりとか
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:20:57 ID:8pJnVVyk0
>>120と同じようなフリー一年目の友達は
個人経営のお店で大家さんの連絡先聞いて直接交渉行ってたりしたな
墨田区の家賃手渡し・風呂なしの物件に住んでるよ
個人経営のお店で大家さんの連絡先聞いて直接交渉行ってたりしたな
墨田区の家賃手渡し・風呂なしの物件に住んでるよ
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:27:58 ID:HbGNLQ+a0
>>127
なるほど、そういうだれでもいいから住んで欲しいってとこがあればそれもありなのか……
なるほど、そういうだれでもいいから住んで欲しいってとこがあればそれもありなのか……
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:13:08 ID:CMo0c61DO
1時間位でいいなら千葉埼玉茨城なんかもあるから
片っ端から調べりゃ何処かしらあるんじゃねーの
片っ端から調べりゃ何処かしらあるんじゃねーの
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:15:14 ID:HbGNLQ+a0
>>122
そう思ってた時期が私にもありました……
そう思ってた時期が私にもありました……
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:13:48 ID:u2Agvq8wP
プログラマーの自営業ってどういうこと?
一応名ばかりの会社として法人税払ってるの?
それとも個人としてどっかから仕事貰っていい値でお金貰ってるの?
一応名ばかりの会社として法人税払ってるの?
それとも個人としてどっかから仕事貰っていい値でお金貰ってるの?
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:15:14 ID:HbGNLQ+a0
>>123
後者、フリーランスって言う方が正しい
後者、フリーランスって言う方が正しい
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:30:37 ID:q0GDUMf10
不動産仲介業者にアリバイ会社紹介して貰えよ
俺は水商売で審査通らねえから依頼したよ
保証会社からくる会社への在籍確認にも対応してくれて源泉徴収も出して貰った
料金は家賃の1ヶ月分くらいかかるけどな
俺は水商売で審査通らねえから依頼したよ
保証会社からくる会社への在籍確認にも対応してくれて源泉徴収も出して貰った
料金は家賃の1ヶ月分くらいかかるけどな
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:49:24 ID:HbGNLQ+a0
>>129
アリバイ会社とかバレルからやめとけって言われたんだけど実際どうなの?
本職の人がいたら聞きたいなあ
アリバイ会社とかバレルからやめとけって言われたんだけど実際どうなの?
本職の人がいたら聞きたいなあ
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:41:44 ID:VjUTrCsz0
自営業をしつつっていうのでも難易度高くなってるな
無職なら期間工や新聞配達にでも就けば良いわけだけど
無職なら期間工や新聞配達にでも就けば良いわけだけど
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:49:24 ID:HbGNLQ+a0
>>131
そうなんだよね
TOYOTAとかそういうのに行くってことも出来ないし
そうなんだよね
TOYOTAとかそういうのに行くってことも出来ないし
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:42:48 ID:VjUTrCsz0
ホームレスに対しては地域によっては
結構支援がちゃんとしてる
結構支援がちゃんとしてる
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:49:24 ID:HbGNLQ+a0
>>132
ちょっと調べてみる
ちょっと調べてみる
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:01:29 ID:q0GDUMf10
定期借家だったのね
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:02:19 ID:HbGNLQ+a0
>>136
そういうやつ
だから3/31までに決めないといけないんだけど1月からずっと探してるのに未だに決まらない
そういうやつ
だから3/31までに決めないといけないんだけど1月からずっと探してるのに未だに決まらない
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:09:41 ID:HbGNLQ+a0
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:09:50 ID:Gek6ZO7d0
>>1
http://www.homes.co.jp/mansion/b-1104540000195/
http://www.homes.co.jp/mansion/b-1208990000086/
http://www.homes.co.jp/mansion/b-1169940000266/
ちょっと調べてみたけど
ここなら>>1でも即金で買えるマンションだと思う
50万円以内で買えるマンションはかなり少ないけど
ある事はあるな
http://www.homes.co.jp/mansion/b-1104540000195/
http://www.homes.co.jp/mansion/b-1208990000086/
http://www.homes.co.jp/mansion/b-1169940000266/
ちょっと調べてみたけど
ここなら>>1でも即金で買えるマンションだと思う
50万円以内で買えるマンションはかなり少ないけど
ある事はあるな
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:14:23 ID:HbGNLQ+a0
>>141
そんな値段で買えるのかww
持ち主も修繕積立金とかかかるから手放したいのかな……
そんな値段で買えるのかww
持ち主も修繕積立金とかかかるから手放したいのかな……
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:21:22 ID:HbGNLQ+a0
本職の人は今の時期忙しいんだろうな……
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:22:19 ID:6zdaML620
経験上物凄く親切だったミニミニ行ってみ良く相談してみろダメなら役所なんかに相談してもだめだろうから金払って弁護士に相談かな
最悪山谷のホームレス泊めるような旅館なら住めるだろう
最悪山谷のホームレス泊めるような旅館なら住めるだろう
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:24:04 ID:HbGNLQ+a0
>>144
ミニミニは既に行ったけどダメだった
弁護士に相談してどうするの?
ミニミニは既に行ったけどダメだった
弁護士に相談してどうするの?
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:24:17 ID:q0GDUMf10
とりあえずさ
3月になったらもう不動産屋てんやわんやになるから今月中に決める勢いで動いた方がいいぞ
いい部屋も埋まってくしな
3月になったらもう不動産屋てんやわんやになるから今月中に決める勢いで動いた方がいいぞ
いい部屋も埋まってくしな
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:25:09 ID:HbGNLQ+a0
>>146
1月からずっと探してるお……
もうヤバイと思って頑張ってるんだけどホント全然決まらない
1月からずっと探してるお……
もうヤバイと思って頑張ってるんだけどホント全然決まらない
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:38:12 ID:X7/KyylCi
一時的にでも兼業するのは?
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:42:19 ID:HbGNLQ+a0
>>149
本職が忙しいからそんな余裕はないんだ……
適当にやったらもう仕事もらえなくなっちゃうし
本職が忙しいからそんな余裕はないんだ……
適当にやったらもう仕事もらえなくなっちゃうし
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:40:16 ID:q0GDUMf10
2月末までに部屋決まってなかったらまたスレ建ててよ
俺は仕事でもう家出るからアレだけどお前さん家は横浜なんだろ
俺が世話になった不動産屋紹介するから
そんときは腹決めてアリバイ会社使え
俺は仕事でもう家出るからアレだけどお前さん家は横浜なんだろ
俺が世話になった不動産屋紹介するから
そんときは腹決めてアリバイ会社使え
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:42:19 ID:HbGNLQ+a0
>>150
いや、今住んでるのは千葉だ
いや、今住んでるのは千葉だ
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:43:54 ID:X7/KyylCi
てか管理会社に前払いすれば?
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:47:55 ID:HbGNLQ+a0
>>152
そんなに余裕ないんだ25万くらいしか予算ないし
あと、前払いでもダメって言われることが多い
そんなに余裕ないんだ25万くらいしか予算ないし
あと、前払いでもダメって言われることが多い
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:50:48 ID:uo3OZ6nh0
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:12:34 ID:HbGNLQ+a0
>>155
おーーーーー調べてみる!サンクス!!
おーーーーー調べてみる!サンクス!!
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:53:00 ID:iiqp+Owe0
家買えばいいだろ小さ目の
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:23:45 ID:HbGNLQ+a0
>>156
そんなお金あったら露頭に迷わないよ……
そんなお金あったら露頭に迷わないよ……
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:54:46 ID:Qq4bcyXA0
もしかしかたら新聞配達の朝刊か夕刊だけのバイトでも
住み込み出来るかも
自営業と兼業出来るかもしれないぞ
住み込み出来るかも
自営業と兼業出来るかもしれないぞ
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 18:05:38 ID:HbGNLQ+a0
>>161
悪いが無理だ、マジでそんな時間的余裕はない
悪いが無理だ、マジでそんな時間的余裕はない
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 18:35:52 ID:h5D9frenO
会社員だが、会社が社会保険に入ってないわ
やっぱり国保だと支払い金額高くなるの?
やっぱり国保だと支払い金額高くなるの?
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 18:36:48 ID:HbGNLQ+a0
>>166
自治体によって違うけど年収の1割近く持ってかれるよ最高で55万だっけ
自治体によって違うけど年収の1割近く持ってかれるよ最高で55万だっけ
171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 19:08:41 ID:iCYPr/cp0
>>166
社会保険ないとかどんだけ零細だよ
基本的にそれ違法だし
社会保険ないとかどんだけ零細だよ
基本的にそれ違法だし
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 18:41:42 ID:C7CkByyL0
URなら保証人無くてもいけるだろ
1年分の賃料払える預金があればだけど
1年分の賃料払える預金があればだけど
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 19:01:02 ID:HbGNLQ+a0
>>168
そんな余力ないお……
そんな余力ないお……
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 18:52:58 ID:QjWT0/z70
URは定職に就いていない場合
1年分どころじゃ無く1000万円必要だったと思う
1年分どころじゃ無く1000万円必要だったと思う
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392352535/
色々不動産屋まわったら、なんとかしてくれるとこ見つけて借りてたけど
都内ならシェアしてくれる人とか探せばいると思うけどな
ウィークリーとかのが空きが無くて難しいような