「同性婚を認めると同性愛者が増える/出生率が下がる」というありがちな誤解

公開日: : Diary, Gender, LGBT, Sexuality, Society

 ニコニコニュースやら、2chまとめサイトやらで同性婚がらみの話題が扱われると、必ず返ってくる反応に「同性婚なんか認めると同性愛者が増える」「ますます少子化が進む」というものがある。何をどうしたらそういう発想になるのかわからないけど、ちょっとこの誤解を自分なりに解いてみよう。

  1. 同性婚を認めても同性愛者は増えない
     まず、性的指向(これがまた性的嗜好とごっちゃにされたうえ『性癖』とか呼ばれて頭が痛いんだけど、その話はいずれまた)がどうやって形成されるかを知らねばならない。先天的・後天的諸説あるのだが、ハッキリしているのは「自分の意思で変えるのは難しい」ということである。そして、現在一般的な見解として、人の性的指向は変えられないし変えるべきではないということになっている。
     そのうえで。同性婚を認めたら何が起こるか? 現在同性愛者であることをカムアウト(公表)している人のみならず、クローゼット(同性愛者であることを公表していないこと)の同性愛者もカムアウトし、パートナーを持つことができるようになるわけだ。無論、クローゼットな人が我先にとカムアウトするかどうかはわからないけれど、少なくともパートナーを持つことへのハードルは劇的に下がるはずだ。
     で、いまだ同性婚が認められていない現在の日本で、クローゼットの同性愛者はどうしているか? わざわざ異性愛者のフリをして異性のパートナーを得ているのか? それは少し考えにくい。独身で通しているほうがまだ現実味がある。こうした人々がカムアウトすることをもって「同性愛者が増える」という言い方をするのは、少々無神経にすぎる気がする。
     また、最初にした話のように、人の性的指向は容易に変えられるものではない。同性婚が増えたからといって、元々異性愛者である人が同性愛者にクラスチェンジすることは考えにくい。『真夏の夜の淫夢』のように、同性愛者をネタにする機会は増えるかもしれないが(そういうことをする人が白眼視される社会になることを望むが)。
  2. 同性婚を認めても出生率は下がらない
     なぜなら、子供を持ちたいと願う同性婚者たちは高い確率で養子をとるはずだからだ。最近の記事で紹介したテレンス君も、2人の父親の元で暮らす養子だったはず。そして、同性愛者はカムアウト済み・クローゼットを問わず独身で通している可能性が高い(追記:本当の自分を隠して、異性のパートナーとのあいだに子を設けている同性愛者ももちろんいるはずだ)ので、現時点で出生率に与える影響は少ないと思われる。むしろ、同性婚が認められたなら同性婚者の家庭で育てられる子供が増えるわけで、相対的に子供の数は増えるのかもしれない。あと、そもそも出生率はもっと大きな社会や経済の問題だとぼくは思う(ちなみにこの手の批判でもっともひどい言い方は『同性愛は非生産的』だった。『女性は産む機械』まであと一歩だね!)。

 以上、駆け足で誤解を解いてみた。なお余談として、もし日本でも同性婚が認められたら、それが認められていないことを前提として発展してきたBL・やおいジャンルには巨大な変化が訪れるのではないかという予想があるのだが、それについてはまた後日。

関連記事

no image

エヴァ最終話に学ぶ夫婦別姓反対の心理

選択的夫婦別姓に反対する人の気持ちを想像する - good2nd 姓について「自由のある社会」と

記事を読む

no image

両陛下、沖縄への思い強く、久米島を知らず ご帰京

両陛下、沖縄への思い強く ご帰京 - MSN産経ニュース  沖縄県を訪問していた天皇、皇后両陛下は

記事を読む

no image

モバマスに7500円突っ込んだあげく2日でやめた話

 いつの間にか、『アイドルマスターシンデレラガールズ』(通称モバマス)をプレイする人が周囲に増えてい

記事を読む

no image

2011年気に入ったCD5選・洋楽編

 週末恒例の2011年回顧もいよいよ最後である。昨年は新旧取り混ぜて、ずいぶん洋楽のライブラリが増え

記事を読む

no image

新月お茶の会・第1回例会

新年度のね。私はいつも夜から合流しているが、本来は14時から大学の学生会館ロビーで行われているのだ

記事を読む

Comment

  1. タダシイサヨク より:

    誤解もなにも、返すべき反応は「で、それがどうかしたの?」ではなかろうか

  2. みよし より:

    勉強になりました。
    制度的な差別それ自体が撤廃されれば、差別的な表現それ自体の影響は低くなるかもしれませんね
    line-height: 1.5em などで行間を開けていただけたら読みやすくて嬉しいです

  3. ライライ より:

    記事で気になったんですが
    >『真夏の夜の淫夢』のように、同性愛者をネタにする機会は増えるかもしれないが(そういうことをする人が白眼視される社会になることを望むが)。
    とおっしゃっているのに
    https://twitter.com/y_arim/status/335558481354555393
    ↑のように淫夢ネタを普通に使っているのはなぜなんでしょう…。

  4. ライライ より:

    https://twitter.com/y_arim/status/343747774656966657
    ↑のように淫夢定型を当たり前のように使っていますけど、
    《『真夏の夜の淫夢』のように、同性愛者をネタにする機会は増えるかもしれないが(そういうことをする人が白眼視される社会になることを望む》
    この文章は一体どういうつもりで書いたのでしょうか?
    なんとなく善人ぶっただけ?
    それともこの文章に同意する人を陰で嘲笑っているのでしょうか?
    是非答えてください。

  5. ライライ より:

    コメントに気づいていないのか、それとも無視されているのでしょうか…?
    あなたのように、同性愛擁護的な発言をしつつ、ゲイ蔑視的な淫夢定型を使う人がどうしても理解できないのです。
    どうか答えてください。

    • Yuu Arimura より:

      端的にお答えすると「結局このネタに乗ったほうが面白いことがわかった」に尽きます。
      以前はそれなりに信条を持って善人面していましたが、そういうのにはもう疲れました。
      2つ目のコメントについて言えば。まさに淫夢民がやたら湧いている様子を指して用いたんですけどね。

  6. ライライ より:

    そうですか…。
    心の底から軽蔑します。
    >2つ目のコメントについて言えば。まさに淫夢民がやたら湧いている様子を指して用いたんですけどね。
    それを淫夢定型を使って言う必要はありませんよね。
    あなたのような人が白眼視される社会になることを、切に願います。

  7. ライライ より:

    差別者になるといいながら差別批判的な記事を書き続けたり、
    ゲイを馬鹿にしつつお互いをホモと呼び合うという最低な定型を使っておきながら
    >2つ目のコメントについて言えば。まさに淫夢民がやたら湧いている様子を指して用いたんですけどね。
    なんて堂々言ってしまえたり、
    やはり深く考えずに差別批判を自己演出の手段として用いているということなんでしょうかね…。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Kindle Store Light-Novel New Release

no image
艦これ・ケッコンカッコカリをめぐる悲喜こもごも

 バン・アレン帯のお誕生日、もといヴァレンタインデーであるところの2月

no image
「恋人といる時の雪って特別な気分に浸れて僕は好きです」→元ネタは昨年

 Twitterの同人界隈で昨日からさんざん流行している、「恋人といる

no image
「何か頑張っている」木根さんの勇姿を見よ!

 昨夜、twitterのFANKSのあいだでちょっとした祭りがあった。

no image
艦これカップリング紀行 第1回・赤賀/赤加賀(赤城×加賀)編

 北上・榛名・霧島・赤城と、Lv99が4隻になった有村提督です。最近は

no image
艦これで引っかかることがあるとしたら……

 ゲーム本体ではなく、『ドラゴンマガジン』1月号より連載の始まったノベ

→もっと見る

  • カスタム検索
  • Yuu Arimura 有村悠

    Yuu Arimura 有村悠

    フリーライター兼同人サークルLunatic Prophet主宰
    月刊『ゲームラボ』で「同人業界ジャーナル」連載中。その他、『オトナアニメ』『リスアニ!』などに寄稿。名前の出ない仕事も複数
    お仕事:
    edgeoftheseason@gmail.com
    その他:
    y_arim@lunaticprophet.org

    My Profile by iddy


no image
艦これ・ケッコンカッコカリをめぐる悲喜こもごも

 バン・アレン帯のお誕生日、もといヴァレンタインデーであるところの2月

no image
「恋人といる時の雪って特別な気分に浸れて僕は好きです」→元ネタは昨年

 Twitterの同人界隈で昨日からさんざん流行している、「恋人といる

no image
「何か頑張っている」木根さんの勇姿を見よ!

 昨夜、twitterのFANKSのあいだでちょっとした祭りがあった。

no image
艦これカップリング紀行 第1回・赤賀/赤加賀(赤城×加賀)編

 北上・榛名・霧島・赤城と、Lv99が4隻になった有村提督です。最近は

no image
艦これで引っかかることがあるとしたら……

 ゲーム本体ではなく、『ドラゴンマガジン』1月号より連載の始まったノベ

→もっと見る

  • カスタム検索
  • Yuu Arimura 有村悠

    Yuu Arimura 有村悠

    フリーライター兼同人サークルLunatic Prophet主宰
    月刊『ゲームラボ』で「同人業界ジャーナル」連載中。その他、『オトナアニメ』『リスアニ!』などに寄稿。名前の出ない仕事も複数
    お仕事:
    edgeoftheseason@gmail.com
    その他:
    y_arim@lunaticprophet.org

    My Profile by iddy




  • track feed
     

  • Error gathering analytics data from Google: usageLimitsuserRateLimitExceededUnregUser Rate Limit Exceeded. Please sign uphttps://code.google.com/apis/console
  • follow us in feedly
    Subscribe with livedoor Reader
    Add to Google

  • 2014年2月
    « 1月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728