【ニューヨーク=蔭山道子】「ビットコイン」と呼ばれるインターネット上の仮想通貨を巡り、米国で規制論が強まってきた。中央銀行のような発行主体・管理者がいないため、薬物などの違法取引やマネーロンダリング(資金洗浄)に使われやすいためだ。電子決済や海外送金で急拡大するビットコインだが、消費者保護や取引の透明性向上を軸に規制論議が進みそうだ。
「この出来事で、仮想通貨にガードレールを設けることの重要性が…
ビットコイン、ジョナサン・ジョンソン、資金洗浄、NYDFS、マネーロンダリング
日経平均(円) | 14,313.03 | -221.71 | 14日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 16,154.39 | +126.80 | 14日 16:31 |
英FTSE100 | 6,663.62 | +4.20 | 14日 16:35 |
ドル/円 | 101.83 - .86 | +0.01円安 | 15日 5:48 |
ユーロ/円 | 139.48 - .54 | -0.09円高 | 15日 5:49 |
長期金利(%) | 0.590 | -0.005 | 14日 15:25 |
NY原油(ドル) | 100.30 | -0.05 | 14日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。