トップ > 日直予報士 > またまた、南岸低気圧

井口靖子井口靖子
気象予報士

またまた、南岸低気圧

   2014年2月15日 16時38分

18日から19日は日本の南海上を低気圧が東進。2週連続で大雪をもたらした南岸低気圧と同じようなコースを通る可能性があります。18日から19日は列島各地で雪や雨。雪への備えは早めに行い、tenki.jpや日直予報士をこまめにチェックしましょう。
19日全国天気

19日全国天気

太平洋側で三たび雪

18日(火)から19日(水)は日本の南海上を低気圧が東進します。2週連続で大雪をもたらした南岸低気圧と同じようなコースを通る可能性があります。18日は西日本や東海で雨や雪が降りだし、19日は関東から東北で雪や雨となりそうです。内陸や山沿いを中心に雪の降る地域が多く、雪の降る時間が長くなる可能性も。雪に慣れていない太平洋側で三たび雪。雪への備えは早めに行いましょう。

平日の雪

二度の大雪の経験から必要だと感じたものは、早めに手配しましょう。また、平日に雪や雨が降ることとなりますので、通勤や通学、帰宅時などに影響がでる可能性があります。普段の通勤や通学、帰宅時のルートとは違うルートも考えておくと、いざというときにあせらなくて済みます。また、雪道や凍った路面の運転に慣れていない方は、事故にあわないために車での移動はなるべく避けるようにしてください。
まだまだ、天気予報から目が離せません。こまめに、tenki.jpや日直予報士をチェックして下さい。

(2014年2月15日 16時38分)

最新の5件

火曜日から木曜日 本州の南岸を低気圧が通過

火曜は西から下り坂 水曜頃、関東で再び雪にNEW!

2月16日 9時40分

火曜日以降、また「南岸低気圧」の影響を受けそうです。九州から東海は広く雨が降る見込みですが、山沿いを中心に雪になる所もありそうです。関東甲信...
関東甲信地方 16日の天気と最高・最低気温

記録的大雪 雪かきのコツは

2月15日 22時54分

甲府の積雪は15日9時には114センチに達し、1894年の統計開始以来1位の記録になるなど、記録的な大雪になった所もある関東甲信地方。除雪作...
16日18時までに予想される降雪量(東北)

東北は16日にかけても大雪や暴風雪、高波に警戒

2月15日 19時1分

東北地方では、16日昼過ぎにかけて湿った雪が広い範囲で降り続き、大雪となる見込み。また、関東から北海道では、沿岸部を中心に風が非常に強く、大...
19日全国天気

またまた、南岸低気圧

2月15日 16時38分

18日から19日は日本の南海上を低気圧が東進。2週連続で大雪をもたらした南岸低気圧と同じようなコースを通る可能性があります。18日から19日...
画像はありません

2月下旬は気温が高め、3月のスタートは寒気南下 1か月予報

2月15日 16時16分

14日、気象庁は1か月予報を発表した。2月下旬は全国的に気温が平年並みか平年より高く、日本海側の降雪量は少なくなる見込み。3月に入ると一転し...

全国のコンテンツ

このページの先頭へ