国防

インターネットを米国主導から奪取せよ!中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標

2014.02.10(月)  矢野 義昭
このページは41回共有されました。これらのツイートを見る。
いいね!
いいね!
7271
本では、サイバー攻撃の被害について、時折報じられることがある。その多くが、中国を発信源とすると目されている。一般に、サイバー攻撃については、外部に漏れない限り、攻撃を受けて被害を出したことを公表するケースは多くはない。
 したがって、サイバー攻撃の頻度は一般に知られているよりも高く、かつその被害はもっと深刻であると見るべきだろう。
 以下では、中国のサイバー戦についての、考え方や現在のインターネットに対する見方、その最終目的について、張笑容著の『第五空間戦略』(機械工業出版社、2013)に基づき、紹介する。

1 サイバー戦の手法と原則

 中国の上記文献では、米国が見なすサイバー犯罪として、以下の7つの事例を挙げている。
(1)同意なしに行われる個人情報の収集
(2)多くのサイト上でユーザーのネットワーク使用状況を追跡
(3)他のユーザーのシステムに侵入し資料を窃取
(4)ネットワーク使用状況の監視
(5)個人のプライバシーのネットワーク上での暴露
(6)他人を誹謗中傷し名誉を傷つける情報の流布
(7)ジャンクメールの流布
 これらの犯罪行為が列挙されているということは、このような行為が米国その他の国にとって、実害のある迷惑な行為であることを意味している。暗に、サイバー攻撃として取り得る効果的な手法を示唆しているとも見ることができる。
 また、中国が見る米国のサイバー戦の原則として、以下が列挙されている。
(1)作戦領域としての明確化
(2)インターネット部隊の設立
(3)企業との協力を重視
(4)国境を越えた連携を発展
(5)企業の人材の吸収
 これらは米国の原則として列挙されているが、中国は以下に述べるように、米国を現在のサイバー空間の支配者であり、目標としいずれ凌駕すべき国と見ていることから、米国の原則であると同時に、中国のサイバー戦の原則もこれに近いものと見るべきであろう。
 特に、冒頭、サイバー戦空間を作戦領域として明確にすることを挙げている点は注目される。中国は、上記文献の書名にもなっているように、「サイバー空間」を、陸、海、空、宇宙に次ぐ、「第五の作戦空間」ととらえている。
 また、サイバー空間の利用は、将来戦の帰趨を決める重要な作戦であり、そのための専門的サイバー部隊の編成と練成を重視している。
 さらに、サイバー戦に通じた知識、技量を持つ人材、関連機材、ノウハウなどは、軍よりも関連IT企業など民間にあり、それらの人材を軍民一体の体制の下でどのように活用するかが、サイバー戦能力向上のカギを握っていると見ている。そのような視点から、いま再び、毛沢東の「人民戦争」理論に基づく、軍民一体の総力戦態勢強化が、中国でも強調されている。
 この点は、米中両国のみならず、世界的な傾向であり、今後サイバー戦分野では、民間企業の能力、特に人材の活用が各国でますます重視されるようになるであろう。
このページは41回共有されました。これらのツイートを見る。
いいね!
いいね!
7271
楽天SocialNewsに投稿!
0
【国防】
インターネットを米国主導から奪取せよ!
中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標
2014.02.10
日本では、サイバー攻撃の被害について、時折報じられることがある。その多くが、中国を発信源とすると目されている。一般に、サイバー攻撃については、外部に漏れない限り、攻撃を受けて被害を出したことを公表するケースは多くはない …本文へ

関連記事

バックナンバー

Comment

JBpress
いいね!
いいね!
あなたがいいね!と言っています。5,394
.
 
.
.
.
    Ads by Google
    アクセスランキング
  • 「日米安保条約はもはや賞味期限切れ」
    228 906
  • 音楽家の善意を悪用、一線を越えた偽ベートーベン784 1601
  • 「日米安保条約はもはや賞味期限切れ」
    228 906
  • 音楽家の善意を悪用、一線を越えた偽ベートーベン1601
  • 「日米安保条約はもはや賞味期限切れ」
    228 906
  • 494 836
  • 橋下市長の“逆ギレ選挙”には意味がない理由
    83 691
  • MORE »
    1. RT @bci_: 【インターネットを米国主導から奪取せよ!】『中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標』■サイバー戦の手法と原則■中国のサイバー空間に対する自己認識■中国の最終目的 bit.ly/1g2gCzw

    2. インターネットを米国主導から奪取せよ! goo.gl/8qaxHC @Toyokeizaiさんから 新しいシステムの構築にまで目を向ける姿勢は流石である

    3. RT @bci_: 【インターネットを米国主導から奪取せよ!】『中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標』■サイバー戦の手法と原則■中国のサイバー空間に対する自己認識■中国の最終目的 bit.ly/1g2gCzw

    4. 【インターネットを米国主導から奪取せよ!】『中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標』■サイバー戦の手法と原則■中国のサイバー空間に対する自己認識■中国の最終目的 bit.ly/1g2gCzw

    5. 相手の土俵を奪取するより、新しい土俵を自分で作ったらいいじゃん。それとも奪取することに意味があるのか?>インターネットを米国主導から奪取せよ! goo.gl/8qaxHC @JBpressさんから

    6. インターネットを米国主導から奪取せよ! goo.gl/8qaxHC @JBpressさんから

    7. インターネットを米国主導から奪取せよ! goo.gl/8qaxHC @JBpressさんから

    8. インターネットを米国主導から奪取せよ! goo.gl/8qaxHC

    9. RT @Syunrou: “インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/Lw7pfT #中国 #インターネット 他4コメント b.hatena.ne.jp/entry/jbpress.…

    10. インターネットを米国主導から奪取せよ! goo.gl/8qaxHC

    11. インターネットを米国主導から奪取せよ! goo.gl/8qaxHC @JBpressさんから

    12. 第一パラグラフで余裕の元自衛官認定 / “インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/7EcDRC #_____#_|ω・)……

    13. 第一パラグラフで余裕の元自衛官認定 / “インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/7EcDRC #_____#_|ω・)……

    14. satake @moonluna1

      インターネットを米国主導から奪取せよ! goo.gl/8qaxHC @JBpressさんから

    15. RT @JBpress: 本日の注目記事 - > インターネットを米国主導から奪取せよ!―中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標《矢野 義昭》― goo.gl/9sF4Yt

    16. RT @JBpress: 本日の注目記事 - > インターネットを米国主導から奪取せよ!―中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標《矢野 義昭》― goo.gl/9sF4Yt

    17. 本日の注目記事 - > インターネットを米国主導から奪取せよ!―中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標《矢野 義昭》― goo.gl/9sF4Yt

    18. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 - JBpress bit.ly/1lSvjdp #相互フォロー

    19. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 - JBpress bit.ly/M3hatQ

    20. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 - JBpress bit.ly/M3hatQ

    21. RT @JBpress: [おはようございます、今日のおすすめ記事はこちらです。] インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 《矢野 義昭》 goo.gl/8qaxHC

    22. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 goo.gl/8qaxHC

    23. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標:JBpress(日本ビジネスプレス) dlvr.it/4tvnkQ

    24. 【はてブ新着IT】 インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標:JBpress(日本ビジネスプレス) dlvr.it/4tvnht

    25. 【誰でもできるインターネットビジネス】インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 - JBpress bit.ly/1bhlZeX

    26. [国防] インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標。矢野 義昭. jbpress.ismedia.jp/articles/-/398…

    27. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 - JBpress bit.ly/1bLa9aD

    28. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標:JBpress(日本ビジネスプレス):... dlvr.it/4tvPHx

    29. インターネットでレーベンスラウムを追求しようというのかねえ。 / “インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/nqK4iy

    30. [おはようございます、今日のおすすめ記事はこちらです。] インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 《矢野 義昭》 goo.gl/8qaxHC

    31. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 rss.rssad.jp/rss/artclk/Wpc…

    32. インターネットを米国主導から奪取せよ! goo.gl/8qaxHC

    33. インターネットを米国主導から奪取せよ!中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 goo.gl/8qaxHC @JBpressさんから

    34. 防衛において情報が雌雄を決する以上、その情報が集まるネットワークをどこが押さえるかは制空権と同様の概念なのだろう。スノーデン問題から考えれば民間のWebサービスやサーバーのシェアを拡大することも... npx.me/lzCz/184eC #NewsPicks

    35. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標:JBpress(日本ビジネスプレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/398…

    36. [News]インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 twd.ac/1iM6HxC

    37. RT @JBpress: インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 《矢野 義昭》 goo.gl/8qaxHC

    38. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 《矢野 義昭》 goo.gl/8qaxHC

    39. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 dlvr.it/4tpCJD

    40. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 ift.tt/1gaYv9S タイムセールgoo.gl/epLfVO

    41. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 ift.tt/1cjOT8K #嫌中 #China #FollowMeJp #_RSS

    42. [JBpress] インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 dlvr.it/4tp6qH #newsjp #bizjp

    43. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 - JBpress dlvr.it/4tnzyx

    44. インターネットを米国主導から奪取せよ! 中国が仕かけるサイバー戦争の最終目標 - JBpress dlvr.it/4tnmtC

    プライバシーマーク
    当社は、2010年1月に日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、個人情報について適切な取り扱いがおこなわれている企業に与えられる「プライバシーマーク」を取得いたしました。
    Back To Top
     
    powered by
    スマートフォン版で表示

    JBpress
    © 2008-2014 Japan Business Press Co.,Ltd. All Rights Reserved.
    isMedia
    SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
    SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
    0%
    10%
    20%
    30%
    40%
    50%
    60%
    70%
    80%
    90%
    100%