音楽・アーティスト情報とレビューの総合サイト|リアルサウンド
・
・
剛力彩芽-『あなたの100の嫌いなところ(初回生産限定盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition]』
昨年7月、本サイトがスタートしたばかりの頃に書かせてもらった【剛力彩芽のデビュー曲はなぜ炎上したのか?】は、長期間にわたって人気記事となり、現時点で数十万単位の人に読んでいただけたとのこと。まったくもって書き手冥利に尽きる話だが、前回の記事で「今からでも遅くない。アーティストとして迷走する前に早めの路線変更を期待したい」と締めたこともあるし、当然、彼女の次の作品についてスルーするなんて無責任なことは許されないだろう。
剛力彩芽のセカンドシングル「あなたの100の嫌いなところ」。デビュー曲から、たっぷり半年以上のインターバル。路線変更や仕切り直しをするには十分な時間だ。にもかかわらず、先行して公開されたビジュアルは相変わらず斜め上の野暮ったさで、曲のタイトルもなんだか挑発的。作家陣やミュージックビデオの方向性も前作を踏襲するという確信犯ぶりで、いささかウンザリしながら、どこからディスってやろうかと思いを巡らせていた……曲をフルで聴くまでは。
そう、今回の新曲、曲単体に関して言えば、全然悪くない。というか、むしろ相当いいのだ。というわけで、ここではゴリ推しだの炎上商法だのといったことは隅に置いておいて、それとミュージックビデオに出てくるなんだかイラつくアニメのキャラも見なかったふりをして、「あなたの100の嫌いなところ」の楽曲としての魅力について解説していきたい。
剛力彩芽「あなたの100の嫌いなところ」
まず、この曲において圧倒的な存在感を誇っているのは、全編にわたって鳴り響いているぶっといベースライン。ぶっといベースといえば、今の流行り的につい手を出してしまいがちなのが、最近だと中田ヤスタカなどが非常に洗練された手法で導入しているダブステップ的な、あのちょっとつんのめった変拍子のリズム。しかし、この曲で用いられているのは、あくまでも平面的で無闇やたらにぶっといだけの、ニュージャックスウィング(テディ・ライリーが生み出したバウンシーなベース)以前、ハウスミュージック(ローランドTB-303由来の無機質なベース)以前の、80年代MTV的シンセベースのサウンドだ。
Nu Shooz 「I Can’t Wait」
80年代MTV的シンセベースを最も印象づけた曲として、音楽ファンならまず思い浮かべるのは、Nu Shoozのヒット曲「I Can’t Wait」だろう。前作「友達よりも大事な人」の時は、「デビー・ギブソンやティファニーを思い出させるような野暮ったい80年代ガールズポップ」風アレンジをどうしてわざわざ採用したのかについて疑問を投げかけたが、同じ80年代でも、今やすっかりダンスクラシックにもなったこのNu Shoozのような「シンセベースが曲の骨格にして、そのすべて」という手法に目を付けた今作の編曲は、なかなか気が利いている。
- ・剛力彩芽のデビュー曲はなぜ炎上したのか?
- ・剛力彩芽、前田敦子、乃木坂46……女性に好かれるアイドル、嫌われるアイドルの違い
- ・剛力ダンスのスゴさは炎上力だけじゃない!? JPOPシーンに与えたインパクトを検証
- ・剛力彩芽なんて甘い! 安田成美、牧瀬里穂、そして...『あまちゃん』もビックリの音痴女優列伝
- ・松田聖子、小泉今日子、中森明菜...『あまちゃん』でも注目、80年代アイドルはなぜ輝いていた?
- ・今年の夏は松田聖子祭り!? 初期名作で「ヤンチャな美声」に浸りたい
- ・剛力彩芽ニューシングル速攻レビュー 叩かれたデビュー曲から「路線変更なし」の理由は?
- ・木村カエラのカバーアルバムPVは鉛筆画1000枚超の大作 豪華ゲスト参加曲をノンストップで
アイドル戦国時代に“正統派の遺伝子”「さんみゅ~」を投入するサンミュージックの挑戦
仕上がりに賛否両論! マイケル・ジャクソンの"遺作"PVがネットに流出
お騒がせユニット『80_pan』ニューシングルを5名様に!
K-POP新人アイドルが、前科アリの武闘派プロデューサーにケンカを売った!
プーチンに政治利用される「t.A.T.u」!? 五輪に向けてノット・イナフなロシア事情
ジャクソン5の"魔法の音楽" そして、MTVの功罪とは?
金子ノブアキ
金子ノブアキがソロ活動を語る
Avicii
アヴィーチーが語る「EDMが変わる瞬間」
ダイノジ大谷ノブ彦
ダイノジ大谷が語る「ロック生活」25年
BOOM BOOM SATELLITES × Fear, and Loathing in Las Vegas
ブンブン×べガスの異色対談が実現!
「バトルMCは曲がダサい」を覆すコンピ
SHINPEITA presents M.B.A~Mic Battle Association~ vol.2 / 晋平太三十路の嵐が歌う「愛」とは?
LOVE(通常盤) / 嵐Perfumeと中田ヤスタカの挑戦
LEVEL3 / Perfume表示切替:スマートフォン版 | パソコン版