ニコニコニュース niconico news

算数の天才なのに、計算ができない男の子のはなし
1/3ページ

プレジデントオンライン プレジデントオンライン:ニュース一覧 2014年2月15日(土)10時15分配信
『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』(バーバラ・エシャム:文、マイク&カール・ゴードン:絵)

『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』(バーバラ・エシャム:文、マイク&カール・ゴードン:絵)

プレジデントオンライン

日本ではなじみが薄い「算数障害」を扱った翻訳絵本があります。翻訳者に、障害の内容や、障害を気づくポイント、子供が算数障害だった場合、何ができるのかを聞きました。

■50人に1人の子供が苦しんでいる

家で時間をかけてやればできるのに、学校で時間を競わせる計算テストになると頭も心もフリーズ。計算のできないダメな子と同級生からばかにされ、自分でもダメな子のレッテルを貼ってしまう……。

『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』(岩崎書店 1600円+税)には、そんな小学校3年生の男の子、マックスが主人公として登場します。

けれどもマックスは、九九は覚えられなくても、算数Iの問題はすらすらと解ける、実は数学の天才だったのです! 教師たちは、そんなマックスの才能を見抜き、そこを伸ばそうとします。

この絵本との出合いは、シカゴで開催された学習障害の国際学会会場。まず絵のかわいらしさに引かれ、そしてまだ日本では知られていない算数障害についての認識を多くの人に広めたいと思ったのが翻訳の直接的なきっかけです。

算数障害とは、知的能力には問題がないのに、ある一定の算数・数学に関することが著しくできない機能障害を言います。

日本の算数障害研究の第一人者の熊谷恵子筑波大学教授によると、算数障害は、大きく2つに分けられるといいます。マックスのように「数の処理や四則演算が苦手で、筆算や暗算にはつまずくけれど、数の概念が理解でき、数学的推論や数学的思考ができるタイプ」。

その反対に「数の処理や四則演算ができても数の概念が理解できず、数学的推論につまずくタイプ」です。著名な数学者でも計算が苦手な人がいるという話をよく聞きますが、数の概念を理解する力と、九九を覚えたり四則演算できたりする力は必ずしもイコールではないのです。

厳密に言えば、算数障害を客観的に評価する標準化されたテストはまだありませんが、2012年の文部科学省のデータ(※)によると、知的発達に遅れはないものの、「計算する」または「推論する」に著しい困難を示す小中学生の割合は2.3%。つまり、およそ50人に1人の子供が苦しんでいるのです。

07年から特別支援教育がスタートし、発達障害に苦しむ子供たちに対応してきていますが、こと学習障害は障害の幅と内容が千差万別なため、教師や保護者が気づきにくいといった問題があります。実際、算数のテストで点数が取れなかったとしても、集中力や記憶力が苦手といった原因も考えられ、判断が難しいのです。


関連ニュース
算数仮面が叫ぶ!「おまえたちは、勉強でトップに立てる!」
子育ての悩みを、食事で解決しませんか?【1】寝起きが悪い
合格させるママ、落ちるママ、3つの大きな違い【2】子供との距離

関連ニコニコ

145 コメント

  • TDCWAP

    こんな障害があるとは知らなかった

  • 金糸雀と青い空

    →正確な診断を受けましょう。

  • 金糸雀と青い空

    →なので筆算と電卓で生きてきた、が因数分解と素因数分解などは暗算できました。ここでは計算障害なのか算数障害なのか。自分がそうだとは思わずに→

+ <算数の天才なのに、計算ができない男の子のはなし(1/3ページ)> http://nico.ms/nw952456 #niconews
コメントする
  • Mickun

    小学生の時、掛け算ができなくなった時があったけどこれかな まぁ、あとからちゃんとできるようになったけど

  • 金糸雀と青い空

    私は幼い頃から四則演算とかはできるのだけど二桁以上の暗算となると頭が真っ白になってあううう、ってなってこんがらって計算できなくなる。→

  • プリン

    お前は皆が出来ない問題は出来て、できる問題は出来ない 何でだと言われた事がある その時から算数数学は適当でやる気が無くなった

  • さっさ

    たとえば時速を求めたい時は、解の単位が「km/h」になるから「km(距離)」を「h(時間)」で割るって感じで

  • さっさ

    物理でも公式覚えて求めるより、出題された「単位」と求めたい解の「単位」を見比べて、単位同士の四則演算で求めた方が個人的には楽だと思った

  • 親方

    ひょっとして…俺ってこれか!!

  • ジュニア

    算数障害ね

  • ChuChu

    誰だったかは忘れたが,小さい時に数学(算数)の答えは分かるけど途中式が分からない、という天才がいたな

  • 必要悪

    数学は哲学だからな

  • DAN

    証明の問題、命題や推論とか苦手だった、あれって数学というよりも国語力が試されると思うんだ・・・。

  • さっさ

    離散数学を若いうちからやらせたほうがいいと思う アレは数学だけど数学じゃない 数学苦手だけど離散数学はすごく楽しいって人も出てくると思う

  • コッペ丸79

    算数障害か・・・

  • Ellie

    苦手だからと言って目を閉じずにちゃんと向き合うことが大事だということですね。中学高校と数学苦手だったのでもっとしっかり向き合っていれば…。

  • てふてふ

    やっと俺が離散数学嫌いな理由が分かった 算数障害だったんだな

  • minato

    発達障害はほんと「もっと知られるべき」なんだよなぁ・・・。道徳で教えたらどう?

  • 七兎

    足し算と引き算と掛け算と割り算が危うい私はコレなんでしょうか|▵゚)

  • 暇人さん

    計算は出来るけど直感的にこなす俺は理系じゃないって理系の親に言われたことがある。

  • ほーけーしん!!

    実に興味深い 50人に1人ってことは案外身近にこの障害持ってる人いるかも

  • スラグム

    こういう奴多そうだな。だからこそ、自分を無能と決めつけず、得意の数学的思考で単純な計算も乗り切ってみせるのだよ。

  • NEX

    PGに必要なアルゴリズムの理解力、数学を理解する論理的思考能力、そして暗算。全部ちゃうのよね、どれかが出来れば他が出来るという類の物ではない。

  • 風野妖一郎

    アメリカでは「算数I」のように算数の段階で分野が別れてるのか

  • SEKIYOU

    よんでみたいな

  • ななし

    こんなのあるんだ

  • NEX

    まあ有能なプログラマーが文系出身とか北米じゃ珍しくないからなあ

  • 湯水

    へぇ。

  • 月顔

    算数Ⅰって数学Ⅰのこと?これ直さないと煽られそう

  • delta

    稀な例だからね。ほとんどの人間は努力不足。もちろんだからといってその少数を無視しろと言ってるわけじゃない。何かのせいにする前に全力を尽くすべき。

  • flaw96

    ああ、算数と数学は別物だったんだね。

  • ちょく

    ほー

  • echigoya

    九九とか暗算とかは記憶力も使うもんな。そろばん世界一と数学者世界一の違いやな

  • 死の恐怖

    小さい頃から時の文字盤を読めなかったり、二桁程度の暗算が解らなかったりする人に稀にいるんだよね。斯く云う私もそれで苦しんでるw

  • ルノク

    それ俺やわ、うん俺やわ~

  • 花岡充

    「算数の天才」というのは、初めて見た。

  • ぇぷ

    コンピュータでさえスカラー型とかベクトル型で得意分野が違うもんな

  • バター炒め

    数学でも分野によって使ってる脳の機能が違うのか・・怖い話だ

  • ちょこっとれもん

    こ、これか!

  • Rsk

    ああ~わかるわかる。でも教育水準の低い親って、算数=数学だと思ってるから気づかなそう。計算速い→頭いい!理系やな!! みたいな。

  • よち

    数学と算数って違うからなぁ

  • 一馬V2

    恋愛の天才(主にゲーム内で)なのに彼女ができない俺らのはなし

  • ko-ta

    計算問題みると拒否反応起こす子いたな・・・他はいい点数なのに。

  • 正佳to管理人2nd

    数字の天才というのが同級生にいた。方程式とか途中の証明なしに答え出したり、うるう年があるのに50年前の曜日を即答できたりするの。

  • まぐ

    後者。

  • 赤ダルマ

    ”障害”というより、個性だな

  • @@@

    どっちも苦手マンだけど勉強になった

  • C=10ad/M

    公文の算数は数学的な思考を養成できないわけだね、だからあんなにバカが多いのか

  • 孤独犬ポチ

    数学は才能。はっきりわかんだね

  • ユウ@零崎佑識

    九九は覚えられなくても、算数Iの問題はすらすらと解ける 面白い

  • 木の葉

    知ってて損にはならない話だねえ

  • ふたまちんぽ

    俺はどっちかというと後者かも

  • chicken

    えっ

  • ponkan

    みんなおなじ能力をもつ脳とは限らない

  • Rejection

    すこし読んでみたいな

  • 息吹(であずP)

    なるほどね…。

  • SOUTEN/蒼天

    本の男の子は九九出来ない代わりにXやYをつかった方程式とか出来るって事?

  • 和尚

    数的推論が可能ってことは代数を使えば大丈夫なのかなぁ。四則演算ってのは暗記と単純処理の結果だから無理なのかなぁ。興味深い。参考になった。

  • わた春香

    よくわからねえ

  • Gax

    読んでみたい。

  • まる

    どちらも苦手です\(^q^)/

  • 野章

    >>

  • 柊姫

    201これじゃねえの?

  • sippo

    ・四則演算が苦手で「数学的推論」ができるタイプ ・「計算する」または「推論する」に困難を示す~ 「数学的推論」と「推論する」ってなんか違うの?

  • みっくす

    「数万年後の何月何日は何曜日ですか?」っていう問題をすぐに解けるけど、小学生レベルの足し算ができない天才の特集を以前にTVでやってた

  • ぼたもち(針入り)

    ほー

  • orushi

    算数は作業になっちゃうからね・・・大嫌いだった。高校で数学が好きになった。数学の面白さを教えてくれた教師に感謝

  • OG-chan

    問題を見ると答えが即座にわかる人がいる。その人は結果はわかるが手順がわからない。多分頭で理解してる数式を言語化できないだけだと思うが

  • ブラック

    算数Ⅰってなんなんですかねぇ(困惑) 数Ⅰすら書けないやつが語るなよw

  • どあら

    められてるより暗記カードで一問一答じゃないと覚えられなかったり。まあそれは俺なんですが。

  • どあら

    発達障害って色々あるよな。しかも幅があるものだから『ここから障害』って線引きも難しい。白黒の教科書じゃないと覚えられなかったり、一覧表でまと

  • もわぽる殿。

    誤爆 安産ねww

  • もわぽる殿。

    安産できないんだよねー

  • 春(ハル)

    お金の計算なら暗算ですぐできるのに、数学のテストになるとできないんだよな

  • mal pop

    「数学できる」って言われたときに「じゃあこれ暗算して」とか言ってくる奴を減らしていくことから始めないといけないな

  • とりびあーん

    数学がわからんw連立方程式も現時点では解けないだろうw

  • zz0445

    じゃあ算数の天才が電卓使えば最強じゃないか

  • √未空-misora

    いい記事を見た

  • HaruNakuNya

    算数はできるけど数学はできない。私です

  • 大森ライバル

    この個人差が暗記数学とかいう言葉を生む

  • 胃弱

    算数できない子の多くは国語が悪い、そこを理解すると普通の子以上にデキたりする。

  • 1234

    俺ガチで暗算出来ないんだけど

  • スイっチ

    序盤の「算数Iの問題はすらすらと解ける」の文章で読む気失せたな。 算数Ⅰって知らないからたぶん全部読んでも理解できないわ。

  • サクリ

    これは塾でせいと教えてるとホント感じる

  • asdfqwer

    公式と手順を暗記して問題解くのは数学じゃないんだよなぁ・・・・

  • あずかりちゃん

    ケーキを1/6に切るのは難しい(真顔)

  • ガウドコニコニ

    >数の概念を理解する力と、四則演算できたりする力は必ずしもイコールではない マジでこれ。算数や数学でこれらをごっちゃにするのは悪しき風潮。

  • RExanaviDaSilva

    ここまで深刻じゃないが俺も暗算になると全く・・・みんなどうしてあそこまで出来るのやらw

  • しゅーにゃん

    これさ、教えて訓練で直せうる能力なんでしょ?なんでこれが「脳機能障害」レベルで言われてるの?それとも実際はそんなこと言ってないのどっち?

  • 名乗る名前など無い

    アミバ「な…なぜ俺がこんな目に!!天才のこの俺がなぜぇ~!!」

  • Sest

    算数Iってなんですか。数学Iとは別物ですか。

  • 鍋の人

    書字障害や読字障害に近いものがあるのかな。

  • myuta

    九九や四則計算は覚えて出来る「記憶」、高等数学は数の概念を理解し論理的に考える「思考」、単に得意不得意の分野の違いね

  • ゆずあ*

    なるほど

  • tomo

    数学で使う算数計算とか、多くて2桁の四則演算だけじゃん。 文章を記号に書き換えることができたら良いんじゃなかろうか... よく知らんけど...。

  • ラッキー

    数学は「コツ」であり覚えることはごくわずか。よってそればかりやってると馬鹿になる。

  • ポイ元帥

    たとえ万物の真理を解明できても、それを人に伝えられず一人の心の中にのみ存在するのなら、人類全体には全く意味がないのではないかとも思うのですよ。

  • おっとー

    馬鹿と言われなくなって、やーい障害者~~~と言われるのか。後者のほうが嫌だな

  • NZK

    難問解いたときのあのゾクゾク・至福感を知ってる奴は頭の良し悪し問わず数学が好きになれるよ。

  • ひの

    後で読む

  • 王星 遥

    認知度の低さゆえに、そう言った人が「ただのバカ」なんて扱い受ける世の中は嫌だなあ

  • アルマジロ626

    ↑知恵遅れはお前だks

  • モブ子

    家で時間かけてやればできるのに学校でテストとかやるとフリーズしてしまう。