728×90 ビッグバナー広告_dfp-adx / Fluct

「俺たちの金を返せ!」 大雪の中 ビットコイン取引所に対する抗議デモが行われる(参加者は2人)

Pocket

2014.02.14 21:30 記者 : カテゴリー : エンタメ タグ :


仮想通貨『ビットコイン』を巡る混乱は未だ収束する気配がない。この2月に入ってからだけでも

・ロシア当局が『ビットコイン』の取引禁止を通達
・『ビットコイン』のシステムにハッキングされる恐れのある脆弱性が見つかる
・主要取引所の1つにサイバー攻撃が仕掛けられ現金との交換業務が停止される
・日本最大の取引所『Mt.Gox』が「技術トラブル」のため払い出しを停止

など、『ビットコイン』のもともとあやふやな信用を毀損するニュースが相次いでいる。これを受けて『ビットコイン』価格も暴落。2月10日には1万枚近い成り売りによって、瞬間的に1BTC=102ドル(2か月前の高値の12分の1)の安値を記録するなどメチャクチャなチャートになっているところもあり、一部では取り付け騒ぎのような混乱も起こっているようだ。

そして雪の降りしきる本日、日本最大の『ビットコイン』取引所を運営するMt.Gox社に対して、ユーザーによる抗議デモが行われた。デモと言っても、報告を見る限り参加者は2人だけなのだが……。イギリスからの参加者を含む彼らはMt.Gox社が入居する渋谷のビルの前で、

「俺たちの金を返せ!」
「お前のとこのクソなシステムをビットコインのせいにするな!」

と英語で書かれたプラカードを掲げ、「技術トラブル」の詳しい説明と、現金との交換業務の早期回復を要求した。


1月上旬に250枚のビットコインをMt.Goxに預けたKolin Burges氏は、はるばるロンドンから駆けつけた。Tシャツ姿にスタバのカップを持って出社したMt.GoxのCEO・Mark Karpeles氏に、「まだビットコインは残っているのか?」と詰め寄ったが、納得のいく回答は得られなかったようだ。

画像:抗議デモ参加者(@The_K_meister)の動画より引用

動画:MtGox_Protest_FEB2014(Vimeo)

※この記事はガジェ通ウェブライターの「ろくす」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

ガジェ通ウェブライター

記者:

ウェブサイト: http://rensai.jp/

TwitterID: anewsjp

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket

getnews_Kiji_Md02_rect-Big
新着記事一覧

歴史的大雪により東京が大混乱するなか、福島県の星野リゾートアルツ磐梯スキー場で行われる『PRADO LIFT』に参加してきたので、その模様をレポートする。『PRADO LIFT』とは、トヨタより発売されている『ランドクルーザー・プ...続きを読む

2月14日の午後、突然『Twitter』デビューしたアカウントが話題となった。そのアカウントの人物とは、在日コリアンの実業家で『のりこえねっと』共同代表の辛淑玉さんだ。 当初、そのアカウントは自己紹介もなく、アイコンもタマゴ...続きを読む

2月14日のバレンタインイベントが大雪でいろいろと中止になったということで一部のネットユーザーは快哉を叫んでいるとかいないとか。昔から「バレンタイン中止のお知らせ」というネタ画像がアップされていたりしたが、チョコっとだけ実現してし...続きを読む

カルト的人気映画『冷たい熱帯魚』『凶悪』と、ハリウッドリメイクも決定しているインドネシアの傑作『ザ・レイド』の製作陣が贈る、空前絶後の劇毒エンタテインメント『KILLERS/キラーズ』。東京とジャカルタを舞台に、インターネットを通じて...続きを読む

ネット回線があれば何でもできるようになりつつある、このインターネット時代。 音楽レッスンを自宅からオンライン上で受けることができる全く新しいサービス「muty(ミューティー・2013年10月オープン)」。このサービス...続きを読む

getnews_Kiji_Ft01_Full