SKE48大組閣に反対署名運動?
web R25 2月4日(火)7時15分配信
|
ネット上で拡散したSKE48の大組閣反対署名用紙の画像。氏名を書く欄しかないのは不自然だとの意見も多かった ※この画像はサイトのスクリーンショットです |
1月26日に東京ドームシティホールで行われたAKB48のコンサート「リクエストアワー セットリストベスト200」で、2月24日にグループ全体の大きな組織改革「大組閣」が行うと発表された。
AKB48なら「チームA」「チームB」「チームK」「チーム4」、SKE48なら「チームS」「チームK2」「チームE」などと、各グループがさらにチーム分けされているAKB48グループ。「組閣」とは、そのチーム分けの再編を意味しており、場合によっては、姉妹グループ間でチームを兼任したり、ほかのグループへ完全移籍したりメンバーも出てくる。これまでも「組閣」は行われてきたが、今回は「大組閣」と銘打っているだけに、より大規模なものだという予想もあり、現在のグループ分けが一旦リセットされてしまうかもしれないと、一部のファンの間では不安視する声も多いようだ。
そんななか、ネット上では、一部のSKE48ファンが作成したとされる大組閣反対の署名用紙の画像が拡散されている。その画像を見ると、用紙には「大組閣を行わず、各グループの個性を残すことを求めます」と書かれており、さらには、
「今回の大組閣は今までナゴヤドーム(註:2月1・2日に行われたSKE48のナゴヤドーム単独公演)に向けメンバーやファンの皆さんが積み重ねてきた努力やファンとメンバーの絆と一体感を無にかえす行為だと思っています」(原文ママ)
などと、大組閣に対する怒りの気持ちが込められている。
署名運動のためのサイトなどは開設されておらず、実際に署名が集められているかどうかは不明だが、SKE48ファンたちは署名運動に対して冷ややかな反応を見せている。2ちゃんねる地下アイドル板の「SKEオタが大組閣反対の署名運動開始wwwwwww」というスレッドでは、
「反対なのはいいけどこういうのは日陰でやれよ表でやるな恥ずかしいから」
「もー何でこういう事するかなーu(・ω・ん)」
「署名とかなんか情けないね…
飛躍したいメンバーもいるだろうし決まった事項受け入れるのがファンだと思うんだけど」
といったように、大組閣に反対であったとしても、署名運動を行うことは歓迎できないという意見が多かった。
ちなみに、2月1日、2日のナゴヤドーム単独公演後のツイッターや2ちゃんねるへの書き込みを見ても、実際に大組閣反対の署名をしたというSKE48ファンは見当たらない。どうやら大規模な署名活動は行われなかった可能性が高そうだ。
(R25編集部)
※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
最終更新:2月4日(火)7時15分
記事提供社からのご案内(外部サイト)
[R×R] 写真超えのリアル!写実絵画の驚異 |
読み込み中…