私・ドクター差別は10月7日の早朝、単独で「任意確認乗車&ドクター差別乗車」を行いました。ルートは、大倉山→横浜→あざみ野→二子玉川→自由が丘→大倉山という「プチ・サークル」です。とくに「騒ぎ」にはなりませんでしたが、東横線では乗車2回で2回、田園都市線では1回、それぞれ、車掌による声掛けがありました。
声掛けは、それ自体が失礼であり、不快であり、迷惑です。ですから、たとえ1回ずつでも、あってはならないことです。
「痴漢かも知れない」と思って声掛けする? たぶん、そうでしょう。でなければ、「痴漢対策」と称して、声掛けをする、隣の車両への移動をお願いするはずがありません。なら、極めて失礼な話です。朝っぱらから、不快です。迷惑な話です。
たしか、「女性がセクハラだと思えばセクハラ」と言っていましたね、何人もの(女性)弁護士が? なら、私(男性)が不快に思えば不快、迷惑に思えば迷惑になりますよね? 何しろ、私には「何の落ち度もない」のですから(注1)。
声掛けの理由がよくわかりませんが(注2)、それは置いといて、「誤乗車(注3)かどうか」を確認するために声掛けする? いえいえ、そもそも「女性専用」ではないのですから、「誤乗車」も何もありません。
ところで、3人の車掌は皆、(私に)声掛けをしておきながら、私が質問したら、それに答えないのはどうしてでしょうね? 「何か、問題があるのか?」と聞いても、答えません。なら、「声掛けなんぞするな!」です(怒)
この車掌、「何か問題があるのか?」と言われたのが余程悔しかったのか、
その後、嫌みでだろう、車内アナウンスで「女性専用車」の案内をしていた。
で、こちらも負けじと携帯でカシャ。
と言っても、撮ったのはあくまでも風景、人物が写り込んでいるだけである。
(注1)何の落ち度もない男性を乗せないようにする、降ろそうとする(落ち度のある)女性乗客が「不快だ」、「迷惑だ」と言っても、それは通用しない。
(注2)「痴漢対策」でないなら、もしかして「男性対策」? なら、私(男性)に声掛けするのはもっともだが・・・おいおい、公共の場で「男性対策」なんぞしていいはずがない(怒)
(注3)男性が「女性専用車」と知らずに乗り込むこと。
|
過去の投稿日別表示
-
詳細
2013年10月7日
全1ページ
[1]
コメント(25)※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。
トラックバック(0)※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。
皆さん、ご存知の「早稲田田んぼ(=東大平行線)は、「ないものの存在を主張し、あるものの存在を否定する」という変わった人物です。
まずは、「ないものの存在を主張」ですが、「女性専用車両に男性は乗れない」という自分の主張を正当化しようと、「書面に因らざる贈与類似の特権付与に関する無名契約(=おまけ契約)」なるものを捏造してしまいました。と言うか、「書面に因らざる贈与類似の特権付与に関する無名契約」なるものは、実際、存在するのかも知れませんが、それを「女性専用車両」の場合に(勝手に)あてはめて、「おまけ契約」と称しているわけです。「旅客には車両を選ぶ権利はないが、女性旅客にだけ『おまけ契約』があって『女性専用車両』に乗れる」というわけです。
この「おまけ契約」というこの世に存在しない契約が出てきたのは、初めに「女性専用車両に男性は乗れない」という結論ありき、だからです。しかし、「おまけ契約」の存在を知る人は、早稲田田んぼ(=東大平行線)以外、誰もいません。鉄道会社の本社の社員も、現場の駅員らも、国交省の役人も、実際、恩恵を受ける女性乗客も、その他、誰も知らないのです。まあ、存在しないのですから、知る由もないわけですが(汗)
次に、「あるものの存在を否定」ですが、早稲田田んぼ(=東大平行線)は、何と、「女性専用車両」に関する訴訟(の判決文)の存在を否定しているのです。自分の主張にとって不利な「女性専用車両は任意だから合憲である」という裁判所の見解を否定したいがために、その訴訟の存在、その判決文の存在を否定しているのです。そして、こともあろうに、私・ドクター差別を「ウソツキ」呼ばわりしているわけです。
まあ、早稲田田んぼ(=東大平行線)が、誰の発言を信じようと信じまいと勝手ですが、議論相手を「ウソツキ」呼ばわりするのはいただけない、と言うか、失礼な話です。だからと言って、私・ドクター差別が、わざわざ、早稲田田んぼ(=東大平行線)ごときにウソでないことの証明をする必要も全くないわけですが、「ウソツキ」呼ばわりされた以上、「他の人たちにもその判決文の存在だけは明らかにしよう」ということで、以下に、大阪市交通局に対する1つの訴訟(の判決文の一部)をご紹介いたします。もちろん、この判決文(の一部)にしても、「ドクター差別がつくった、捏造したのだろう」などと言う人は、それこそ、裁判所に出向いて、直接、自分で確認していただくしかございません(苦笑)
そうそう、以前、そして、今回も、「差別ネットワークにメールをくれれば、判決文のコピー(PDF)を送りますよ」と(メビウスでは)申し上げているのですが、以前は、自分のメールアドレスがばれるのが嫌だったのでしょう、私の申し出を断りました。たぶん、今回もそうでしょう。何しろ、「賛成派」なんてのは、所詮、「匿名」で、自分が誰かわからないところでコソコソ言いたいことを言っている連中ですから、「メルアド」ですら知られたくないのでしょう。
ちなみに、この「判決文のコピー」は、同志のMさんから入手したもので、(Mさんの)入手方法は「大阪市への情報公開請求」によるものです(注:一方、JR西に対する訴訟の場合は「国交省への情報公開請求」によるもの)。とにかく、これでも、訴訟の存在、判決文の存在を認めないのであれば、お手数でも、裁判所に出向いていただくしかないですね。
|
コメント(6)※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。
トラックバック(0)※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。
2020年、東京にオリンピックがやって来る。そこで、気がかりなのが、「女性専用車両」の存在である。こんなものが、もし2020年にも存在していたら、それこそ「日本の恥」である。
「女性専用車両」は、誤った情報を世界に向けて発信している。すでに、ネットで取り上げられ、(欧米人を中心に)呆れられている、顰蹙を買っている。それが東京を舞台とするオリンピックの際にも存在したら、世界の笑いものになるだろう。
日本は、そんなに痴漢が多いのか? 日本の男性は痴漢ばかりなのか? 外国人は、そう思うだろう。もし、痴漢なんてのは「男性の1%以下」だと知ったら、合理的な考え方をする外国人なら、「なーんだ、なら、なぜ、男性を排除するのか?」となるはずである。
また、なぜ、日本の女性は、自分で対処しないのか? 声を上げるなり、殴るなりして、退治すれば済む話 ではないのか? 外国人なら、そう考えるはずである。実際、ネットで見たニュースでは、インタビューされて、そう答える外国人が結構いた。なお、どうしても声を上げられないなら、防犯ブザーを活用し、周りの人たちの助けを借りればいいだろう。
もし、2020年に「女性専用車両」が存在したらどうなるか? Women Only? 「(痴漢対策だから)隣の車両に移っていただけませんか?」なんて言われたら、自尊心の高い外国人男性なら、激怒するに違いない。「痴漢扱いするな!」との反発は必至、下手をすれば「国際問題」になるだろう。
こんな「代物」は、先進諸国に例がない。日本の電車の混雑は「異常」だから仕方がない? いやいや、アメリカ・ニューヨークの地下鉄も相当混雑しているが、「女性専用車両を導入しよう」なんて動きは全くない。「自分の身は自分で守る」、これが世界では「当たり前」である。
そうそう、インドやイスラム圏には「女性専用車両」があるが、実は、あれは、日本で言うところの「女性専用車両」ではない。と言うか、女性は原則、「女性専用車両」にしか乗れないので、「男女別列車」と言っていい。しかも、宗教上の理由により「男女別」になっているわけで、その背景も、その目的も、その運用も、日本とは全然違う。
まあ、「男女別列車」なら、「差別」ではなく「区別」だし、痴漢被害が激減するだけでなく、痴漢冤罪被害も激減するので、「女性専用車両」よりは「100倍マシ」である。ただし、「区別」とは言え、トイレや更衣室、銭湯でもないのに、公共の場をむやみに「男女別」にしていいのか、また、実際、「男女別」にする場合、どういう「分け方」をするのかなど、難しい問題点がある。
日本にも、かつて「婦人のために設けたる車室」というものがあり、それには「罰則規定」もあった。しかし。それは「男女七歳にして席を同じゅうせず」という(宗教ではないが)儒教の教えの(強い)影響があったからこそ成り立ったわけで、今の日本で、それが受け入れられるとは思えない。今の日本、いや、将来の日本も、「男女共生」が基本である。
と言うか、「男女別(=区別)」ならまだしも、現行の「女性専用車両」は、「同じ運賃で、女性は全車両に乗れて、男性は1両乗れない車両がある」という「差別車両」である。いやいや、そんな「差別車両」が現行憲法下で存在できるわけもなく、「女性専用」は真っ赤なウソ、実は、「法律上も、契約上も、誰でも乗れる車両」である。「女性専用」だとか、「痴漢対策」などというウソで塗り固められた「女性専用車両」、ウソをつかないと成り立たない「女性専用車両」、そんなものは、(オリンピックと関係なくても)そもそも、あってはならないのである。
|
コメント(5)※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。
トラックバック(0)※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。
全1ページ
[1]
- 2014年のあなたの運勢は?
- pc.dghrft.info
- 驚くほど当たる占い。当たり過ぎる【無料占い】
- 社長に向いてない人の共通点
- Directbook.jp
- 成功した経営者が決して口にしない不都合な真実とは?
- 男もストッキングを履いてみたい
- ok-lab.net
- 男性用快適ストッキング新発売
- 高血圧で食べてはいけない物
- eh-dfd.com
- 薬もキツイ運動もやめられた!血圧が上がらない食事法とは?
- こだわりの珈琲なら【丸山珈琲】
- solemo.jp
- 世界最高レベルを追求した高品質の珈琲/最高級のスペシャルティー珈琲をあなたに
- クレジットカードの審査が不安⇒
- loan-lab.jp
- それでもカードが欲しいなら⇒24時間OK、即日発行カード!ウェブ完結/提携
- 飲みすぎで弱った肝臓に?
- shop.KAGOME.co.jp
- 肝臓の解毒力を高めるスルフォラファンの継続的な摂取が、弱った肝臓の救世主に!