――就任会見で、放送センターの建て替えについて2020年の東京五輪に合わせたいとおっしゃったが

 NHKは1964年の東京オリンピックに合わせて放送センターを建てたでしょう。単に、ちょうどまた東京オリンピックに合わせるといいじゃないかと思っただけです。それも目標と申し上げたわけです。今から考えた時に、本当に出来るか出来ないかはわかりません。あと5年くらいしかないから、かなり非現実的だというのは私も大体分かってきました。別に、2025年を否定しているわけではありません。皆と話してみなきゃいけません。

――就任会見当日の夜7時のニュースでは発言について報道されなかったが、会長の判断か

 (広報局長)要旨はホームページで出している。個人的見解と何回も断っているので、そうしたことも全部勘案した上で、報道の判断で対応した。それ以上でもそれ以下でもない。

――契約者から、受信料不払いの申し出は何件くらい来ているか

 (福井敬理事) 支払い拒否あるいは保留している方がどの程度いるかは把握できていません。平成20年から訪問集金を廃止しており、口座振替、クレジットカードなどでの支払いが中心になっている。仮に引き落としが止まった方でも、理由は把握していない。

――新規契約のために訪問した際、会長があんな発言をするような公共放送には契約したくないと言っている人がいるのでは。件数はどうか

 (福井理事) 今のところ把握していません。