化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

このブログは化学物質過敏症、電磁波過敏症、シックスクール、シックハウス症候群、薬物過敏症、騒音過敏症、がメインのブログです


カテゴリー別に分けてあるのでPCがツライ方にも必要な情報だけ見てもらえればいいと思ってます。

似たような記事もありますが少しでも違えば採用してます

「Theme」にあるのがカテゴリーです.。

一覧から探すともっと楽だと思います。


初めての方は最初から読む方が実践的な方法が多いです。

検索を活用するともっと便利に欲しい情報が探しやすいです。

NEW !
テーマ:

・NATROM 2014/02/13 08:39
意味がよく理解できかねますが、anan1477さんが議論を止めるというのでれば、ご本人の健康のためには望ましいことでしょう。

それはそれとして、みたてさんが行ってきたことは極めて不誠実であると指摘しておきます。本当に、第三者からの評価についてご考慮されたほうがよろしいと思います。


みたてさんから送られたまだ未承認のコメント

・評価というのは他人がする事なのでどう思われようと仕方ない事です。anan1477さんはこの場所以外での再戦を希望しておりますがNATROMさんは難癖つけて出ないでしょう。
NATROMさんから不誠実と申されましても心に響きません、真島忠政さんがNATROMさんの行為で迷惑をこうむっているとコメントされてますが承認だけして放置とはどういう事でしょう?濡れ衣でも本当でもお返事するのが誠実かと思います。
誠実さや第三者がどう思うかについてはNATROMさんには言う権利はないと本気で思っています。

>意味がよく理解できかねますが、anan1477さんが議論を止めるというのでれば、ご本人の健康のためには望ましいことでしょう。

著しく健康を害したのはこのブログに誘い込まれ第三者の執拗な攻撃と場を設けておきながら第三者と執拗な攻撃をしたからです。

それについては後々説明があるでしょう。

自分から見ればいつもの薄汚い自陣でのいじめ行為にしか見えないのですが。

違うとでも仰るのなら掲示板ででも構わないので再戦致しましょう、承認制ではNATROMさんが如何様にも操作できますゆえ、事実2コメントNATROMさんの判断で止めてられました。

評価は第三者がする事ゆえその様な行為はNATROMさんの気分次第と捉えられてもおかしくありません。


runより:NATROMが不誠実なんて言葉使えるほど行いが良い訳が無い。

不誠実の塊のクセに何言ってんの?と思う。

いいね!した人  |  コメント(0)
PR
NEW !
テーマ:

・NATROM 2014/02/12 08:52
>「DOS攻撃を仕掛けるぞ」などと一方が言っている状況では第三者に是非を問う理由があります。
>自分が仕掛けると誤解される言い方に変化させるのはやめて下さい。

みたてさんのことではなく、みたてさんの「仲間」の話です。私だったら、仮に「仲間」が「DOS攻撃を仕掛けコメントが承認されなくても100コメント送る」などと言いはじめたとして、そのことをけっして表に出さないでしょう。なぜなら、自分も含めた「仲間」が第三者からどう思われるか、容易に想像がつくからです。第三者は

「DOS攻撃は起こっていないので評価する意味がないなあ」

などとは考えないでしょう。

「言論で反論できないからDOS攻撃を仕掛けるぞなどと言っている。なんて卑劣な連中だ」
「やくざが『夜道に気をつけろ』と言っているのと同じような意味であろう」

などと考えるでしょう。みたてさんも、そのような想像をなさってはいかがかと、そう申しております。みたてさんが「仲間」の信用をおとしめることで、相対的にNATROMの信用を上げる目的があるというなら話は別ですが。


>これにてみたてという人物は名が変わるかもしれませんが出てこないでしょう

2014/01/22 18:08で述べた理由でもって、ハンドルネームは固定するようにしてください。みたてさんが今後書き込まないのはまったくかまいません。しかし、みたてさんがハンドルネームを変えて書き込むのは禁止です。


・みたて 2014/02/12 10:06
ではみたてで答えます。
NATROMさんが詰みました、おめでとうございます。

自分のミッションはanan1477さんを救出する事でした。

他での討論を勝手に記事にして誘導し袋叩きにするというNATROM十八番の薄汚い手ですが無事撤退すると表明しました。
最近のやりとりは時間稼ぎに過ぎずNATROM十八番の同じ質問攻撃も化学物質アレルギーでは弱いと思い一切行うつもりの無いDOS攻撃を餌にしたら見事に釣れて大分時間が稼げました、結果anan1477さんのブログにも解析を入れて安全にした上で撤退となります。

初めから目的が違うと自分は申しており勝手にNATROMさんが網にかかったのです。これからは十八番も通用しないでしょう、監視しますゆえ。

DOS攻撃なんてやり方も知らない事、今も何か対策してる様ですがはてな認証自体にアクセスしてるのですり抜けてしまいます。

DDOS攻撃、DOS攻撃なんてよく知らないネタにしつこく食い下がったNATROMさんの負けです、釣った魚を逃がしてしまいました。

NATROMさんが一騎打ちなぞおかしいと思ったのです、どうしてもananさんを仕留める気だなと感じたので救出ミッションを遂行したまでです。
DOS攻撃なんてやり方もよく知らないしそんな元気も無い真っ赤な嘘です、つまらない事に拘るから大事な事を見落とすんです。

嘘で釣った事は謝っておきましょう、少し考えたら不可能と判る事でしたけど。

これ以上患者に攻撃して自論を高める等という行為は自重されたらいかがですか。

みたて 2014/02/12 10:31
前のコメントが承認されなかった場合コピーをrunさんにでも差し上げます。それと以後コメント禁止ですか?どちらにしろ出てくる理由は今は無いので問題ありません。
穏健派ですが過激な方を抑えられるという事をもっと考慮した方が良かったですね。


runより:NATROMプギャ━(^∀^)9m━!!!の瞬間です、せっかく釣り上げた獲物に安全に逃げられました。

物凄く長くなるので掲載しませんが本当に袋叩き状態は酷かったです。

いいね!した人  |  コメント(0)
NEW !
テーマ:

・みたて 2014/02/10 20:05
DOS攻撃をまだ誰も仕掛けていない状況で第三者に是非を問う理由がなく考えろと言われても意味がありません。
>NATROMさんは関係無い回答をした
正しくは化学物質アレルギーの可能性があるのに場違いな回答をしたとは考えています。詰むと考えるのは勝手ですが格好の良い事とは思えないです。
リノロサールについても回答は同じです、添え付け文書が体験談に関わっているので書いただけであります。第三者に伺うのはリノロサールと化学物質アレルギーの事ですがどの様な結果であれNATROMさんは認めないと思うので行う必要は無いでしょう。
anan1477さんが休養すると申した時点で自分の役目は一旦終了しております。
NATROMさんの真似をして執拗に化学物質アレルギーの事を追及してもよいのですが自分は時間の無駄をする気はありません。自分は既に役目を果たしているので詰む事はございません。ああ、そうですかと呆れた様な回答に変化するだけです。目的が別でしたのでNATROMさんがみたては答えられなかったと申されてもああ、そうですかという回答です。自分は宣言して発言しており追い出すのも自由と発言しているのでこういうスタイルを否定されても遅いとしか判断しません。

みたて 2014/02/10 22:23
この後のNATROMさんの行動を予測してみると同じ質問を執拗に繰り返し答えない自分に対し罰を与えると称し追い出すなどの措置をすると思います。自分は既に目的は果たしておりanan1477さんが復調するまで特に何もする事がありません。つまり質問攻めに効果はなくあえて自分も同じ質問攻めするか否かという選択肢が残るだけですが下らないのでやりたくないです。DOS攻撃ですが何も起こってない状態では警察も動かないのと同じで自分も関与しません。聞かれてもお門違いであります、穏健派なので。自分の存在など石ころ同然と思う方が平和でよろしいかと思います。

・一博士 2014/02/11 00:30
みたて様
>何か対策できる可能性がある場合しなかった者が裁判で負けた判例があります。
具体的にどのような内容の判例でしょうか。

なお、みたて様(2014/02/09 17:55 )の「好意的に捉えて」くださいとされる「ご忠告」コメントですが、ちょっくら以下をご覧になってください。
http://www.bengo4.com/hanzai/22/1213/b_145218/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q116983101
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6283573.html

いいね!した人  |  コメント(0)
NEW !
テーマ:

・みたて 2014/02/10 08:52
NATROMさん
王手ではないですね、4. natobus氏はおそらくはアレルギーの定義についてのよくご存じなかったがゆえに2.のような主張をしたのであろうと、私は推測した。と書いたので事実関係を無視した推論です。
>>ある特定の化学物質に特に耐性が低い(感受性が強い)ことを指すのであろうと考えていました。
>これは化学物質アレルギーじゃないか?

免疫が介在していなければアレルギーとは言えません。
と書いてあると化学物質アレルギーの説明とは見えません。
>医師の助けなく添付文書を読んであれこれ判断するのはお勧めしません。
添え付け文書を読んでから医師と相談した上で使用していると書いてます。理由なく使う薬ではない事はご存じでしょう
>このようなコメントが第三者にどのような評価をされるのか、みたてさんはよくお考えになったほうがよろしいかと思います。
何か対策できる可能性がある場合しなかった者が裁判で負けた判例があります。過激な方の行為が本意ではないので親切に教えて何か対策を取る様にしただけですが好意的に取らなかった様ですね。その様な態度ですと制止する気さえ萎えてしまいます。
なお第三者とは完全な一般市民を採用します、どちらの味方でも無い一般市民がいいだろうと判断しました。尤もその気すら萎えておりただ認めないだけのNATROMさんの事まで考えて差し上げる必要性が無くなったと自分は思い始めています。追い出したいのならどうぞ宣言されて下さい、以後自分は関係無くなります。回答に変更はありません。以上です。

・NATROM 2014/02/10 12:26
>4. natobus氏はおそらくはアレルギーの定義についてのよくご存じなかったがゆえに2.のような主張をしたのであろうと、私は推測した。と書いたので事実関係を無視した推論です。

その推測が間違っているであろうという指摘はおそらく正しいです。natobus氏はそのレベル(「アレルギーの定義について注意を喚起すれば理解できる」というレベル)にすら到達していません。あるいは、みたてさんも。しかしながら、ここでの論点は、「NATROMバスターズの質問は化学物質アレルギーの事なのにNATROMさんは関係無い回答をした」か否かです。4.の推測が間違っていたとして、たとえば

・NATROM氏はnatobus氏のレベルに合った、より易しい説明をすべきであった。

といった批判はありえても、

・natobus氏の質問は化学物質アレルギーの事なのにNATROMさんは関係無い回答をした。

とは言えません。化学物質アレルギーについての質問に対して、アレルギーの定義は関係あります。これ以上関係のある答えはないでしょうに。


>>医師の助けなく添付文書を読んであれこれ判断するのはお勧めしません。
>添え付け文書を読んでから医師と相談した上で使用していると書いてます。理由なく使う薬ではない事はご存じでしょう

「私は医師に相談してこれこれこういう薬を使用しています。その結果はこれこれです」というのは体験談です。しかし、添付文書の解釈は体験談ではありません。添付文書を解釈するには基本的な医学的知識が必要です(あとで論点になるかもしれませんのであらかじめ言っておきますが、医学的知識は必要条件であって十分条件ではありません)。

2014/02/08 09:34でも説明していますが、患者さんが医師の説明を理解していない場合もあるし、あるいは患者さんにすべてを医師が説明しているわけでもありません。みたてさんの主治医は、みたてさんが「化学物質アレルギー」だと考えていない可能性もあります。別の疾患(たとえば気管支喘息や何らかの自己免疫性疾患)に対してリノロサール注を使用しているかもしれません(本人には明確にそう説明していないか、説明が理解されていない)。あるいは、患者さんからゴリ押しされて、やむを得ず使用しているだけかもしれません。

そもそも、みたてさんがリノロサール注の添付文書を持ち出して、何を言いたいのかよく理解できません(推測はできますが、その推測を口にすると「私が言ってもいないことを言った」などと難癖つけられるのが目に見えていますので言いません)。化学物質アレルギーにリノロサール注を使うことはあるでしょう。「化学物質が免疫疾患を起こす」こともあるでしょう(そもそもアレルギーの定義からして明らかだ)。みたてさんの主治医は、みたてさんが「化学物質アレルギー」であると考えているのかもしれませんね。それで、みたてさんは何が言いたいのでしょう?その点を確認したかったのですが、その前に、私が「化学物質アレルギーに免疫が関与していないという認識だった」というみたてさんの誤りについて、訂正したかったのです。

・具体的に、私が「化学物質アレルギーに免疫が関与していないという認識だった」とみたてさんが判断した理由をご提示願います。

という質問に答えてください。なぜ質問に答えがないのですか。そう判断した理由を示すことができないので、その点からは逃げて、「NATROMさんは関係無い回答をした」と論点をすり替えたのでしょう。すり替えた先の論点も詰んでいますが。


>なお第三者とは完全な一般市民を採用します、どちらの味方でも無い一般市民がいいだろうと判断しました。

「どちらの味方でも無い一般市民」は、議論の内容について精査しなくても、コメント欄を荒らし( http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20140118#p1 )、「DOS攻撃を仕掛けコメントが承認されなくても100コメント送る」などと主張している側が間違っていると判断するでしょう。「このようなコメントが第三者にどのような評価をされるのか、みたてさんはよくお考えになったほうがよろしいかと思う」というのは、そういう意味です。

いいね!した人  |  コメント(0)
NEW !
テーマ:

・NATROM 2014/02/11 11:17
>DOS攻撃をまだ誰も仕掛けていない状況で第三者に是非を問う理由がなく考えろと言われても意味がありません。

「DOS攻撃を仕掛けるぞ」などと一方が言っている状況では第三者に是非を問う理由があります。さらにいうならDOS攻撃は既に受けているようなものです( http://d.hatena.ne.jp/next49/20140119/p1 )。言論に対して言論で反論できず、こうした手段しか取れないという点が、第三者にどう見えるのかということをご考慮されたほうがよろしいかと思います。


・具体的に、私が「化学物質アレルギーに免疫が関与していないという認識だった」とみたてさんが判断した理由をご提示願います。

という質問に答えがありません。私が「化学物質アレルギーに免疫が関与していないという認識だった」とみたてさんが判断したのは根拠がなく、誤りであったため、答えられないのです。

・みたて 2014/02/11 11:36
>「DOS攻撃を仕掛けるぞ」などと一方が言っている状況では第三者に是非を問う理由があります。
自分が仕掛けると誤解される言い方に変化させるのはやめて下さい。
そのほか、ああ、そうですか。

みたて 2014/02/11 11:41
はてなが何か妨害しようとしてるみたいです。認証禁止画面になるのです。こうして書ける方法はありますが面倒なのでお暇致します。

みたて 2014/02/11 12:22
何も起こっていない事を他人に評価させる義務はありません。これにてみたてという人物は名が変わるかもしれませんが出てこないでしょう。穏健派にも限界はありますゆえ。

いいね!した人  |  コメント(0)

[PR]気になるキーワード