佐々木健介“悔しさ”感じず引退決意
2014年2月13日
ダイヤモンドリングの佐々木健介(47)が13日、都内のホテルで会見し、引退を正式発表した。引退試合は行わず、引退の意思を表明した11日・後楽園ホールでの中嶋勝彦(25)戦がラストマッチとなった。佐々木は弟子の中嶋に敗戦後、リング上で「もう思い残すことは何もない。皆さん、この28年、佐々木健介を応援してくれてありがとうございました」と現役生活にピリオドを打つ意向を明かしていた。
黒いスーツで登場した佐々木は会見の冒頭、「2月11日、ダイヤモンドリングの試合後に言った言葉がすべてです。長きにわたり、リングに上げさせていただきありがとうございました」とあいさつし、深々と一礼した。引退理由を聞かれると、「勝彦との試合で負けたときうれしかった。今まで負けたときは悔しかったのに。その言葉が頭をよぎったとき、佐々木健介というプロレスラーは終わったなと」と振り返った。
頸椎椎間板(けいついついかんばん)ヘルニアを手術し、12年10月から翌年2月まで欠場。復帰後は爆弾を抱えながら戦ってきたが、最近は近年になく体調が良かったという。体重もベストの115キロだった。それだけ電撃的な決断だった。中嶋戦で「納得した」からこそ、引退試合は行わない。「引退興行をやって納得できなかったら嫌」とプロレスにすべてを捧げた男らしいコメントを発した。思い出の試合には最後の中嶋戦とともに、05年7月、ノア・東京ドームでの小橋建太戦を挙げた。
今日の一面・終面
ファイトニュース
- 佐々木健介“悔しさ”感じず引退決意(2月13日)
- 井上尚弥 最速6戦目で4・6世界挑戦(2月13日)
- 亀田ジム再審議請求 北村弁護士が発表(2月13日)
- 村田“金の拳”進化!3連勝へ自信(2月13日)
- 下田、世界王座返り咲きへ「名前売る」(2月13日)
- オカダVS飯伏が3・6再激突!(2月13日)
- 新日本、NJCの組み合わせ発表(2月13日)
- WBC、故スライマン氏息子を会長選出(2月13日)
- 村田が練習公開、KO狙いを宣言(2月12日)
- 健介引退発言に北斗「待った!」(2月12日)
- 長谷川引退覚悟!3階級制覇に挑戦(2月12日)
- 山中関西凱旋!“浪速のジョー”になる(2月12日)
- 健介電撃引退表明!弟子に敗れリングで(2月12日)
- オカダ8度目防衛!後藤の執念断ち切る(2月12日)
- 女子高生レスラー夕陽引退!海外留学へ(2月12日)
- 佐々木健介が突然の引退表明?(2月11日)
- 協栄・金平会長、亀田興毅引退を提案(2月11日)
- 山中&長谷川が4・23ダブル世界戦(2月11日)
- カシアス内藤Jr.父子で日本王者に(2月11日)
- “デイリー戦士”和気KOで3度目防衛(2月11日)
- 村田、プロ3戦目へ過去最高の自信(2月11日)
- 後藤“7度目の正直”でIWGP戴冠だ(2月11日)
- 女子新王者・19歳山田が帰国(2月11日)
- リーゼントヘアの王者・和気慎吾が防衛(2月10日)
- カシアス内藤Jr.が日本王座獲得(2月10日)
- 協栄ジム・金平会長、亀田ジムに疑義(2月10日)
- 亀田ジム北村弁護士、脅迫・暴行に反論(2月10日)
- ボクシング村田、米合宿から帰国(2月10日)
- 王者・棚橋が白いベルト初防衛に成功(2月10日)
- 中邑、王座奪回ならず 棚橋に4連敗(2月10日)
- エディ賞の中出トレーナー「憧れの賞」(2月10日)
- 19歳山田真子新王者!敵地韓国で奪取(2月10日)
- 永田、4度目挑戦で方舟の“至宝”奪取(2月9日)
- 諏訪魔組が初防衛、V2戦相手は曙組(2月9日)
- 興毅、言葉少な「練習はしとるよ」(2月9日)