裏掲示板
「世紀末スポーツ」←ゲームのジャンル表記って自由過ぎると思う(30)
最新 最初から
- 1:桜
- スタイリッシュアクションとか何なのよ。
RPG、対戦格闘、シミュレーション、アクション、シューティングって
必要最低限のシンプルさにしてほしい。 - 2:牡丹
- 確かに……宣伝文句に謳うのは構わないけど、
ユーザーとしてはある程度枠を作ってそこに当てはめて欲しいとは思うな。 - 3:夏希
- アクションRPGみたいなゲームはどっちに入れるんですか?
- 4:桜
- それはまぁ…個別ジャンル作っていいんじゃないですかね…
- 5:クレア
- 他作品と一線を画してスタイリッシュなアクションは?
- 6:桜
- それはまぁ…スタイリッシュアクションってジャンルを作って…
- 7:牡丹
- 最初の主張どこ行った
- 8:花梨
- ゲームのジャンルってそんななんですか?(´・_・`)
- 9:桜
- 花梨ちゃんはそういう雑誌とか見なそうだもんね。
- 10:牡丹
- そうだな…例えばあざらしが生物学上どう分類されているかを調べて
あざらし協会が勝手に
「ラブリーふわふわお魚大好き海棲哺乳類」に定義してたら戸惑うだろ。 - 11:花梨
- それは困ります(´・_・`)
- 12:クレア
- 考えてみると、マンガもそうよね。
作品が自分のジャンルを名乗らない事も多いから、
読者の間でもカテゴリ分けが曖昧で話すと何かずれてたりするのよね。 - 13:夏希
- 同じ作品なのに
少年向けスポーツマンガと思っている人、
女性向け恋愛マンガと思っている人、
バトルマンガだと思っている人、
ハイセンスシュールギャグと思っている人が混在したり。 - 14:牡丹
- たぶん二番目は行間しか読まないタイプだろ。
- 15:クレア
- 日常系はどこまでを許容するのか、とかね。
- 16:花梨
- このマンガは日常系なんですか?(´・_・`)
- 17:桜
- 日常系です。
- 18:夏希
- (そうだったんだ……)
- 19:桜
- 能力者が出たら日常系じゃないとか、
私に言わせれば器が小さいの一言だから。 - 20:牡丹
- そうなのか
- 21:桜
- そう!! 大金持ちでもアイドルでも宇宙人でも
普段は案外普通な暮らしをしているものだからね!!
その普通な暮らしにスポットを当てていれば全部日常系です!!
- 22:クレア
- 何で宇宙人の普段を知っているのよ。
- 23:桜
- そもそも細かい事言い出したら、
バカと秀才が同じ高校に通ってるのも異常だし
オタク趣味に理解がある美少女なんて
宇宙人より希少だからね。 - 24:牡丹
- 言いたい事はわからないでもない。
- 25:桜
- そうです!! このマンガだと
萩月流とか大金持ちとか能力者を非日常とするなら、
まずツインテールの美少女高校生の存在が有り得ないでしょ!! - 26:牡丹
- え? あ、はい……
- 27:クレア
- あ、はい……
- 28:花梨
- 桜先輩は奇跡だったんですね!!(^o^)
- 29:桜
- 夏希ちゃんの髪型はスルーする優しさを見せました。
- 30:夏希
- ほっといてください。
コメント
誹謗・中傷はやめましょう