「アフィリエイトって実際どうなの?」

私は、サラリーマンアフィリエイターです。

 

 

会社関係の人には、私がアフィリエイトをしていることを隠しています。

 

しかし、親しい友人には隠さず話をしています。

 

「アフィリエイトをやっているよ」と言うと、

最初は、たいてい以下のような返しを受けます。

 

「アフィリエイトって、ぶっちゃけ、儲かるの?」

「アフィリエイトって、もう終わりじゃない?」

「飽和してて、衰退するだけでしょ?」

「今さら参入しても遅いでしょ?」

「誰もアフィリエイトサイトから買わないでしょ?」

 

 

ネガティブな意見・質問が多いですね。

 

 

しかし、私のアフィリエイト報酬の推移をお話しすると、

皆一様に驚きます。

 

冗談だと思って、にわかには信じてくれません。

 

 

2012年2月       61,074円 (アフィリエイト開始)

2012年3月     171,668円

2012年4月     475,594円

2012年5月     440,820円

2012年6月  1,120,281円 (5ヶ月目で110万円突破)

2012年7月  1,217,637円 (6ヶ月目で120万円突破)

2012年8月  1,659,412円 (7ヶ月目で160万円突破)

2012年9月  1,853,365円 (8ヶ月目で185万円突破)

2012年10月  2,181,963円 (9ヶ月目で218万円突破)

___________________________

9ヶ月合計額  9,181,814円

利益率94.4%のビジネス

私は、9ヶ月間で、

9,181,814円のアフィリエイト報酬を手にすることができました。

 

 

900万円の売上(報酬)を手にするために、

かかったコストはどれくらいでしょうか?

 

現時点で運営サイトは4つです。

 

 

1.固定費

 

ドメイン費用   980円 × 4個 =   3,920円

サーバー費用  14,175円 × 3台 = 42,525円

______________________

固定費合計            46,455円

 

 

 

 

2.変動費

 

商材購入費用 447,800円(21商材 平均21,324円)

 

 

総計 46,455円 + 447,800円 = 494,255円

 

 

ざっくりですが、私の出費額合計は、約50万円です。

 

 

つまり、50万円を使って900万円の報酬を手にした、

ということになります。

 

利益は850万円(900万円-50万円)です。

 

利益率は、94.4%です。

 

 

変動コストである商材購入代金は、今後ほとんど増えないため、

サイト運営期間が延びれば、利益率はさらに少しずつ上昇します。

 

 

もちろん人件費(私のコスト)や、電気代、

パソコンの減価償却などを考えれば、もう少し複雑な計算式になりますが、

純粋に掛かった費用と利益を比べれば、

とんでもない利益率であることがおわかり頂けると思います。

こんな凄いビジネス他にありますか?

私の手法は、バックリンクサイト(サテライトサイト)を作らないため、

コストは極めて限定的です。

 

大量のドメインも、サーバーも、

外注のための人件費も必要ありません。

 

だからこそ、非常に高い利益率を達成できているわけです。

 

 

それにしても、94%もの利益率を誇るビジネスが他にありますでしょうか?

 

 

ちなみに、上場企業全体の平均利益率は約4.6%です。

 

利益率が高いとされるIT業界では、

ヤフーが約54%、グリーが約50%、ディー・エヌ・エーが42%、

カカクコムが48%だそうです。

 

 

さすがに80%~90%という利益率を出している企業はないようですね。

 

 

一方、アフィリエイトは、

信じられないほどの高利益率を維持できるビジネスです。

 

私は、この点をもっと皆さんに知って欲しいと思っています。

 

アフィリエイトって、凄いビジネスなんですね。

収益不動産に置き換えてみると・・・

アフィリエイトビジネスを収益不動産に置き換えてみると、

もっとその凄さを実感できると思います。

 

 

収益不動産の年間利回りは、平均すればだいたい10%前後だと思います。

 

1,000万円の物件に対し、年間100万円の家賃収入があれば、

利回りは10%ですね。

 

 

アフィリエイトビジネスは、

不労所得ではありませんので、比較することにはムリがあると思いますが、

あえて比較してみましょう。

 

 

先ほどのアフィリエイトでの利益850万円を、

10%利回りの投資不動産に置き換えた場合、

不動産の机上価格は、8,500万円になります。

 

つまり、8,500万円の収益不動産を所有しているのと同じくらいの、

利益率とも言えます。

 

平日の2時間程度を使って収益不動産を管理し運営することで、

年間850万円が入ってくるイメージをしてみて下さい。

 

素晴らしいビジネスですね。

収益を生み続ける資産を作る

アフィリエイトを収益不動産に置き換えることは、

ちょっとムリがあるかもしれません。

 

ただ、私は、長期的に収益を生み続ける資産を作るつもりで、

サイト運営しています。

 

少ない労力(1日2時間程度)で、

毎月200万円~の収益を確保できるサイト運営です。

 

 

しかも、一時的な収益ではなく、継続する収益です。

 

サイト運営期間が長くなれば、それだけ収益も伸び、安定してきます。

 

それがパワーサイトの強みです。

 

 

収益不動産は、時間が経てば価値が減っていきます。

(価値が上がる場合もありますが・・・)

 

しかしパワーサイトは、時間が経てば経つほど、収益は安定します。

 

サイトが評価されることで上位表示され、

アクセスが増えて一定数のユーザーがコンバージョン(成約)します。

 

 

数日~1週間程度、放っておいても、収益が下がることはありません。

 

 

これが私の目指す理想のパワーサイトです。

 

 

収益を長期的に生み続ける資産という意味では、

投資不動産に似ていなくもありませんね。

リスクは限定される

そしてリスクは限定されます。

 

万が一、サイトが無くなっても損失はほとんどありません。

 

 

在庫も持たず、人も雇わず、事務所も不要で、

パソコン1台あれば実践可能です。

 

こんな凄いビジネスは、

アフィリエイトをおいて他には存在しないと思います。

 

 

多くの参入者がいますが、

本当のライバルはごくわずかです。

 

インフォトップのランキングサイトをご覧下さい。

 

100万円以上の報酬を得ている上位のメンバーは、

大抵いつも同じアフィリエイターです。

 

 

これだけ多くのアフィリエイト商材や、高額塾が売り出され、

信じられないくらいのユーザーが購入しているにも関わらず、

100万円以上稼げるメンツは、ほとんど変動していません。

 

 

この事実が意味することは、2つあると思います。

 

1つは、商材や塾の再現性が低いということ。

 

もう1つは、本気で取り組んでいる人が少ないということ。

 

 

つまり、

少し頑張ればランキングの常連になることができる、ということです。

 

私も9ヶ月前(2012年2月)は、

ランキングTOP100位にすら入ることのできない、

その他大勢のアフィリエイターの一人でした。

 

 

本気で取り組んでいる人々はごくわずかです。

 

 

こんな素晴らしく、凄いビジネスをやらないなんて、

もったいないです。

 

そして、

やるんだったら、本気で取り組みましょう。

 

そうすれば、100万円~200万円/月は、

決して達成できな数字ではありません。


最新の記事一覧

*

2013年8月12日

情報商材アフィリエイトを辞めます

アフィリエイト報酬

2013年8月10日

2013年7月のアフィリエイト報酬 1,688,579円

ストックとフロー

2013年7月23日

あなたは、今日、自分のサイトにどれほどの価値を加えたでしょうか?

アフィリエイトファクトリー

2013年7月19日

アフィリエイトファクトリー実践のその後

キーワードを探す作業

2013年7月17日

たった1時間で意図が明確なキーワードを100個、探しだす方法

意図が明確なキーワード

2013年7月15日

意図が明確なキーワードで記事を書くことの重要性

キーワード戦略スキルを身につけることの重要性

2013年7月10日

稼げるキーワードが枯渇することに対する漠然とした不安

キーワード戦略

2013年7月9日

一生食いっぱぐれることのない、たったひとつの「スキル」とは?

下克上

2013年7月8日

下克上(GEKOKUJYO)を加速させる戦略&思考

下克上

2013年7月5日

下克上(GEKOKUJO)は本当に稼げるのか?

アフィリエイトファクトリー

2013年7月4日

アフィリエイトファクトリーを実践した結果を公開します

アフィリエイト報酬

2013年7月1日

2013年6月のアフィリエイト報酬 1,635,782円

アフィリエイト報酬

2013年6月1日

2013年5月のアフィリエイト報酬 1,931,324円

アフィリエイト報酬

2013年5月13日

2013年4月のアフィリエイト報酬 1,906,550円

アフィリエイト報酬

2013年4月3日

2013年3月のアフィリエイト報酬 2,253,375円

アフィリエイト報酬

2013年3月5日

2013年2月のアフィリエイト報酬 1,879,735円

2012infotopranking

2013年2月3日

2012年インフォトップアワードにランクイン

アフィリエイト報酬

2013年2月1日

2013年1月のアフィリエイト報酬 2,355,199円

jikomannzoku

2013年1月25日

自己満足サイトに陥っていませんか?

omoi

2013年1月23日

アフィリエイトに必要な2つの視点

moukeru

2013年1月18日

”儲ける”という言葉に違和感を感じます

アフィリエイト報酬

2013年1月5日

2012年12月のアフィリエイト報酬 2,752,816円

アフィリエイト報酬

2012年12月1日

2012年11月のアフィリエイト報酬 2,026,155円

content

2012年11月23日

他と被らないコンテンツの作り方

content

2012年11月14日

腐るコンテンツと腐らないコンテンツ

1000

2012年11月8日

アフィリエイト報酬の累積が1,000万円を超えました

tyousa

2012年11月7日

与沢翼氏が経営する会社の売上高は?

yuudou

2012年11月6日

アフィリリンクに誘導するという考えを捨てる

riekiritu

2012年11月5日

利益率94.4%の凄いビジネス

アフィリエイト報酬

2012年11月1日

2012年10月のアフィリエイト報酬 2,181,963円

  • カテゴリ

    カテゴリを開く | カテゴリを閉じる
ページ上部に