駄目就活生がなんか書く

コミュニティーを崩壊させてしまったことへの懺悔

2年前のことになる。私は1つのコミュニティーを崩壊させた。


私が一人が崩壊させたわけではないけど、私が主な原因である。
あの時ちゃんと謝れなかったので、それを今謝りたい。


少し昔を、思い出す必要があるけど。


2011年5月に、私に彼女ができた。
趣味が似たようなもので、共通の友人を介して知り合った。
私がちょこちょこアプローチ(詳細は省く)して、1年弱の交流を経て付き合うことになった。


その時、私と彼女はある1つのコミュニティーに所属していた。
私と彼女を結果的に介することとなった友人を主としたコミュニティーで、ネットを中心にコミュニケーションを取っていた。


定期的に会っていたのは5~6人ほどだったか。全く会わないコミュニティーメンバーも存在した。
とても楽しいコミュニティーだった。
話疲れた後に来る少しの時間が、心地よく感じるほどに。


そんなコミュニティーを、私は壊してしまった。1ヶ月かけて、壊れていった。


私と彼女の付き合いは、コミュニティーメンバー全てに公表していたわけではない。
二人が会ったことのある人間にしか、話していなかった。
それが、小さな火種となった。


メンバーの一人が、彼女に恋をしていた。
彼と私は面識はあるが、彼女と彼は交流はあるものの顔を合わせたことはない。
メール相手に恋をする……、これを私が「実際にあること」と理解していなかった。


彼は彼女に恋をしていた。しかし、何となく私たちが付き合っていることを理解してしまったのだろう。
頻繁に、彼女に電話が来るようになった。彼女は、怖いと出なかった(このあたりちょっとあやふや)


私が彼と話をすることになった。彼は「なんで言ってくれなかったんだ」と私に怒った。
私は「言う必要がなかった」と告げた。二の句が継げないように。
彼は「それは……そうかもしれないけど」と、私の言い分は理解しつつも、納得はできていないようだった。


このあたり、私はずるかった。二人の問題だからと言えば、反論できるわけがないのだ。
「言っても良かった」は逆に考えれば「言わなくても良い」だ。
付き合っているかどうかなんて、当人たちが知っていれば良いことだとは今でも思っている。


だから、あの時の「言う必要がなかった」という言葉自体に、間違いはないと思っている。
間違いではないが……優しくはなかった。
「会わずに起こった恋」と、軽んじていた部分があったかもしれない。


彼と会った時に、言ってあげれば彼ももう少し救われたかもしれない。その思いやりが、当時の私にはなかった。
申し訳ない。


その後彼女の方からも何かしらしたような気もするが、この件は私たちと彼の離別という形で幕を閉じた。
この時点で、コミュニティーはかなり崩れてしまっているが、まだ何とか形は保っていた。


しかし私が彼女にフラれたことで、一気に崩壊する。


私が彼女にフラれたことで、その前に起こった事件への対応も含め批判する人がでてきた。
それも当然だ、と当時の私も理解していた。


しかし、傷ついていた自分への追い打ちで、私はもうそのコミュニティーに存在できなくなった。
Twitterのアカウントを消して、別アカウントで今回の件で思うことを吐き出していた。
つぶやいたあと、消してそれはもう終わりにしたはずだった。はずだったのに。


f:id:watari11:20140117015213j:plain
f:id:watari11:20140117015219j:plain
f:id:watari11:20140117015216j:plain


まとめられて、晒されていた。リンクを貼ると迷惑をかけかねないので、キャプチャー画像という形にしている。
今思うと、消したとは言え鍵をつけなかった自分がバカなのだが。


コミュニティーの別の友人が私のアカウントを再び見つけ、ツイートをまとめていた。
私は、ここまでされなければいけないことをしたのかと、ただただ泣くばかりだった。
2年間一緒に楽しく交流していた友人に、攻撃されるということが、ひたすら悲しかった。


友人の怒りは最もだ。コミュニティーを荒らして、崩壊させたのだ。
グループ内での恋愛の破局は、小グループであればあるほど影響が出る。
今回の私と彼女の離縁は、グループ崩壊には充分すぎるものだった。


けれど、けれど。
友人の怒りは分かる。受け入れて謝って、何とか修復したいと「私は」考えていた。
もう少し時間が経って私が立ち直ることができたなら、もう一度……と。

しかし、こうやって人が弱っているところを晒し見世物にする人と、もう交流することなんてできはしないのだ。
怒ったら、人を晒すことも厭わない人間と、私は友人でいられる神経はなかった。


友人もまた、私との縁などもうどうでも良かったのは間違いないだろう。


この友人の行為を、違うコミュニティーの友人が「正義の人」だから仕方ないと言った。
何が正義か私には今でも分からない。その友人ともこの件で感性が明確に異なることを知ったが。


この晒すという行為を行える神経は理解できないが、許さないとか言える立場ではない。私は友人を怒らせたのだ。
もう友人に戻ることはできないけど、一言だけ彼に書きたい。


申し訳ない。本当に、申し訳ない


この事件は今も私に負担をしいる部分はあるが、どん底に沈んでいる私をたくさんの人が支えてくれた。
私個人としては、今はこの経験を経て人として本当に成長できたと思っている。


思っているが、起きて良かったとは思ってはいない。あのコミュニティーメンバーには、マイナスでしかないのだ。


許されたいわけではない。許してもらえるとも思っていない。
ただ、懺悔したい。伝わらなかったとしても。


本当に、すまなかった