作家・篠山半太の雑用紙(著述業・自衛隊・法学・政治学・語学・時事・教養)

作家・篠山半太が著述業・自衛隊・法学・政治学・語学・時事・教養などについて雑感を書き留めるブログ。

NEW !
テーマ:

あの男、1冊出しただけで大物を気取っています。デビュー作、中身スカスカだっていうのに。それでいて、人の作品にケチをつける、困ったちゃんでもあります。ああ、これらはオフレコで。また、あいつに脅されるw

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 00:17:27 Twitter DM


 具体的に、いつどのような態様で私が高橋氏を脅したのか、一切の説明及び証明がない。そして私の側にも記録がない。

それと「肩書き」を嫌っています。自分が資格ないせいか、有資格者のことや専門家のことを口にすると「また肩書きか!」とか「肩書きに頼るのはよくない」とほざきます。資格を取ればいいのに、「法曹界のブラックジャックになる」と訳の分からないことを返します。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 00:19:16 Twitter DM

 いや、登録するだけで会費がかかるんですよ……私は今の仕事で手一杯です。

とりあえず、京大法学部卒であることを自慢するそうです。んで、予備自になった時は自衛隊のバッジと階級章を見せまくったそうです。ですんで、肩書きにコンプレックスはないと思うんですけどね。資格を取らないのは、「毎月金を払うのはバカらしい」だからだそうです。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 00:30:09 Twitter DM

 情報源をまず明らかにしていないのが第一点、第二点として招集期間外の予備自に階級章は貸与されませんし、そもそも「バッジ」なるものも存在しないので、事実無根です。

京大法学部卒は本当のようです。んで、良いところに就職したらしいんですが、実質的にクビになったそうです。今は霞が関で働いている、郵政に関わっているらしいですが、どうにも怪しいです。ただ、「法的措置をとる」は、ただのはったりかも。私に「法律家の所には行かない」と約束させたんですよ。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/16 00:34:18 Twitter DM

 学歴は真実です。学位レベルで詐称したら軽犯罪法違反ですからね。仕事の件については、ただの高橋氏の推測に過ぎません。ちなみに「法的措置をとる」はハッタリではありません(ご本人はよくご存じかと思いますが……)

すんまんせんが、私の情報はTwitterで書かないでほしいです。「この情報源、高橋だな!」になるんで。あいつ、11歳年上の私をいじめて楽しんでいるんですよねえ。「私(篠山)は精神的に大人、あなた(私のこと)は中二病」ですから。中二病はてめーだろ! って感じですw

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 00:36:36 Twitter DM

 ほう、私が中二病ですか。そしてこのDMの公開同意を出したと。

情報書いてもいいんですけど、ちょっと濁す感じで。私のプロフィール見れば、松下さんをフォローしていることがバレますからね。ただ、彼はマジで「法律家の所に行かれるとヤバイ」のは確実っぽいです。無料で相談を受けてくれる「法テラス」にも行くな、ですから。法的措置は確実にハッタリかも。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 00:41:05 Twitter DM

 隠蔽工作炸裂。別に法律家の所に行かれても、全く問題ありません。ねえ、大塚先生?

「法的措置をとる」と篠山が言ってきても、やらないと思います。裁判は金と時間がうんぬん言って、最終的には示談に持ち込みます。示談に行くまでガーガーうるさいですが。ですので、「法的措置をとる」は気にしないでいいと思います。今夜はここらで失礼します。また何かあったらDM送ります。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 00:49:07 Twitter DM

 つまり法的措置がハッタリなので脅迫、それに基づいて金銭を要求しているので恐喝という論理でしょうか。しかしながら当方からの法的措置は確実にやりますので、そもそも「法的措置がハッタリ」という前提が破綻しています。従ってこれは脅迫でも恐喝でもなんでもありません。

昨夜はどうもです。もし今日も篠山とやりあって、「裁判するぞ」と言ってきたら、「どうぞどうぞ」にすべきです。「本当にやりますよ」でも「どうぞ」ですね。おそらく「裁判を回避する手段」に出るか、黙るか、どっちかです。「裁判をして勝ったことがある」ようですが、おそらくブラフでしょう。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 12:22:19 Twitter DM

 当時勝訴の経験は、更新料の返還と敷引の返還請求。両方とも消費者契約法で勝ちました。

「和解交渉で相手が24万円の賠償金を払うことになった」とありますが、脅したんじゃないんですか? 「俺には顧問弁護士がいる。裁判になったら勝てないぜ。だから金払えよ」って。……こんな感じにしてもらえませんかね? 「それに示談交渉の間違えじゃないないですか?」とも。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:16:19 Twitter DM

「プロフィールに顧問弁護士を雇っているとありますが、それを使って相手を脅したとしか思えませんね」「それに和解交渉ってなに?w」「示談交渉の間違いじゃないですか?」「あなた本当に法律知っているの?」「和解交渉って用語は無いと思いますよ」ぐらいにしてもらえませんかね?

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:18:21 Twitter DM

 ここの文責は高橋氏ということですな。

「警視庁に同志がいる」が私しか知らないんですよね。だから「警視庁の同志」という言葉が出ると、私だってバレてしまうんですよ。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:19:33 Twitter DM

 ここまで隠蔽工作をしていたのに、DM公開に同意をしたのが全くの謎である。

「警視庁に同志がいる」「裁判になったら100万超える」この部分を隠してほしいです。「24万の損害賠償」「和解交渉で解決した」は書いてもいいです。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:21:32 Twitter DM

「顧問弁護士を楯にして、相手を脅したとしか思えない」って感じですね。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:22:27 Twitter DM


 いや、顧問弁護士は実在するので……。示談交渉なら当然、その存在は伝えます。

「法律家には相談するな、約束破ったら訴えてやるからな! 俺は霞ヶ関の人間だ」ここはカットですね。法律家に相談するなも、私と篠山しか知らないので。なので「和解交渉? 脅迫の間違いじゃないのか?」って感じですね。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:29:25 Twitter DM

実際、脅迫された人もいるんですよね? なんとかZさん? だから「実は交渉じゃなく、脅迫の間違いなのでは?」って感じで。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:30:57 Twitter DM

 松下氏と高橋氏の共謀で、私が恐喝犯に仕立てられています。誰ですか、なんとかZさんって。

そうですね、なら「松下響さんとやり合っているみたいだが、彼に忠告を出した。下手をしたら裁判沙汰になる。篠山のツイートに24万の損害賠償うんぬんがあったでしょう。あれ俺なんです。松下さんの得になりませんよ。顧問弁護士を使ってきます」と忠告を受けた。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:42:10 Twitter DM

で、松下さんは確認のDMを送った。「本当なんですか?」で、俺は「本当です。裁判なら100万超え、けど話し合いなら24万となったんですよ」と返答をした。「これ、脅しじゃないですか?」はどうでしょう?

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:43:53 Twitter DM

篠山は和解交渉に成功したことを自慢げに書いていますからね。「法律家のところに行くな」だけは伏せる感じで。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:44:56 Twitter DM

じゃあ「賠償金のことで法律家のところに行こうとしたんですけど、(私が)名誉毀損をしたので、法律家の所には行くなって言われたんです。まあ、私にとって不利になると思ったのでしょう。実際、私が悪いんですけどね。篠山半太の名誉を毀損したので」って具合はどうでしょう?

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:52:41 Twitter DM

「まあ、私が悪いので法律家の所には行かないと約束しました。松下さんもこうなるかもしれない。だから篠山とやり合うのはやめた方がいいです」と忠告したことにしましょう。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:54:09 Twitter DM

誉毀損の件ですが、彼の知り合いから「篠山はウソのウツ。仕事をさぼりたくてウツのふりをしている」とメールで教わり、それを私の知り合いに教えました。「こういう奴がいるから困る」と。私は軽度のウツ症、私の知り合いはウツ病です。
高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:56:04 Twitter DM

で、私の知り合いが篠山のラノベの感想をブログに書き、「この作者、ウツだとウソをついている」と書いたんです。で、篠山がウツ病うんぬんを知っているのは私。情報源は私だとすぐにバレました。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:57:27 Twitter DM

 情報源がバレたときの高橋氏とのやり取りを、ここに記載する。ただし民事的には和解が成立している話なので、「蒸し返し」にならないよう、問題となったブログの管理人名は伏せる。時系列としては、「天輪返し」での言及の四ヶ月前であることに注意して頂きたい。

[2012/08/23 13:47:54] 篠山半太: ××××氏に私のことをなんと伝えましたか?
[2012/08/23 14:10:45] 高橋正勝: 誰だそれ?
[2012/08/23 14:11:08] 篠山半太: 鳥取の
[2012/08/23 14:11:25] 篠山半太: △△△△△
[2012/08/23 14:11:54] 高橋正勝: いや、特に何も。ただ繭川巴には後援会があるようだ、程度だけど
[2012/08/23 14:12:14] 篠山半太: そりゃ通らんでしょう
[2012/08/23 14:12:41] 篠山半太: 然る伝で知ったのですが、この作者、
[2012/08/23 14:13:03] 篠山半太: 「然る伝」について心当たりは?
[2012/08/23 14:13:28] 高橋正勝: 悪いが明日締め切りの仕事があって、いま修羅場なんだ。後日にできない?
[2012/08/23 14:13:33] 篠山半太: できませんな
[2012/08/23 14:13:43] 篠山半太: 法的措置も準備済みです
[2012/08/23 14:13:57] 篠山半太: 民事じゃありませんよ、刑事
[2012/08/23 14:14:07] 高橋正勝: なぜに?
[2012/08/23 14:14:20] 篠山半太: 名誉毀損罪の共謀共同正犯の容疑
[2012/08/23 14:14:43] 篠山半太: 「然る伝」がそれに該当する可能性があります
[2012/08/23 14:15:09] 高橋正勝: チャットじゃ面倒だ、通話に切り替える
[2012/08/23 14:15:14] 高橋正勝: ちょっと待ってて
[2012/08/23 14:15:18] 篠山半太: いや
[2012/08/23 14:15:25] 篠山半太: こっちのマイクが故障中です
[2012/08/23 14:15:31] 高橋正勝: 了解
[2012/08/23 14:15:39] 高橋正勝: じゃあ、素直に言うよ
[2012/08/23 14:16:20] 高橋正勝: ブログの記事だろ。○○○○○さんがソースだよ。まずは○○○○○さんに言ってくれ
[2012/08/23 14:17:00] 篠山半太: それはないですね
[2012/08/23 14:17:15] 篠山半太: 生活保護の話を彼としたことはないし、現在受給している事実もない。
[2012/08/23 14:17:17] 篠山半太: ありえません。
[2012/08/23 14:17:54] 高橋正勝: あれは、△△△△△さんの勘違いだ。そっちのことか。
[2012/08/23 14:18:09] 篠山半太: どこをどうやったらそういう勘違いになるんです?
[2012/08/23 14:18:19] 篠山半太: 私が今どれくらい怒ってるか分かってますか?
[2012/08/23 14:19:11] 高橋正勝: 言っておくが、こっちも○○○○○さんから、はやぶさ書房の法人化の際にあることを教わって、頭に来ているんだが……記事のことは訂正するように伝えるよ
[2012/08/23 14:19:19] 篠山半太: 素直に言うと言って逃げようとしてその裏が取れたら、法律家として一切の容赦はしませんよ
[2012/08/23 14:19:47] 高橋正勝: 記事に関しちゃ△△△△△さんの勘違い
[2012/08/23 14:19:58] 篠山半太: 「然る伝」は誰ですか?
[2012/08/23 14:20:28] 高橋正勝: 分かった、言うよ。「然る伝」は私で、記事のことは勘違い、早とちりだ

 このやりとりから、高橋氏が○○○○○氏、△△△△△氏に法的責任を転嫁しようとしていた事実が読み取れる。




[2012/12/09 18:06:45] 篠山半太: そのチャット友達に推測と伝聞を流したのが
[2012/12/09 18:06:49] 篠山半太: まずかったですねー
[2012/12/09 18:06:50] 高橋正勝: 俺だよ!
[2012/12/09 18:06:53] 篠山半太: 過失そのもの。
[2012/12/09 18:06:58] 高橋正勝: ああ、俺が元凶だよ!

 「天輪返し」の引用に戻ります。


で、謝罪して「許してやる」となったんですが、「やっぱ訴えるわ」となり、私と私の知り合いの分を含め24万を払うことになりました。12万ずつってことですね。知り合いに悪いので、知り合いの分も私が払うと決めました。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:58:44 Twitter DM

 共同不法行為があったので、民事上の本訴か示談かの選択肢で交渉し、高橋氏が示談を選択した、これはそれだけのことです。

篠山いわく「大人の判断」だそうですw

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 15:59:02 Twitter DM

なるほど。高橋さんは名誉棄損をしていないことが分かりました。だから法律家に相談するなって釘を刺されたんですね。あからさまな詐欺ですので是非公表しましょう。
松下 響 @hibiki2s 2012/12/16 16:01:52 Twitter DM

で、篠山は生活保護と障害年金で生きていくらしい、ということも知り合いに教え、それをブログに書いてしまったんですよねえ。ただ、篠山が自分で言ったんですよ。「生活保護と障害年金で暮らす」と。仕事ができる状態じゃないから、と。本人、忘れているようですけどね。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 16:02:47 Twitter DM

高橋さん自身が「公然と」していないのに名誉棄損もへったくれもありません。
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC230%E6%9D%A1
松下 響 @hibiki2s 2012/12/16 16:03:35 Twitter DM

 高橋氏が名誉毀損の実行犯でないことは、私も認める。ここで松下氏が「篠山が虚偽の犯罪をでっちあげようとしている」と誤認したのは、篠山が高橋氏に対し、「名誉毀損罪の共謀共同正犯」の疑いがあると告げ、高橋氏本人がそれを否定しなかった事実を高橋氏が松下氏に伝えなかったことに原因がある。
 共謀共同正犯というのは刑法総論の概念で、意義(法学用語で定義の意味)については法律学小辞典第四版(有斐閣)から参照したい。

 「二人以上の者が犯罪の遂行を共謀し、そのうちのある者が共同の意思に基づいて実行したとき、自ら実行しなかった他の共謀者も全員『共同正犯』とする説において、実行しない共謀者を共謀共同正犯といい、実行を担当した者を実行共同正犯という(判例)」

 私は虚偽情報を実行共同正犯である××××(△△△△△)氏に高橋氏が流したことをひた隠しにした事実、及び共謀共同正犯の容疑をつきつけた際に否定しなかったことから、当然に『共同の意思』に基づく名誉毀損であると認識していた。

 そのあたりの事情が松下氏に伝わっていれば、事態はまた違った展開を見せていたものと考える。

いいね!した人  |  コメント(0)
PR

[PR]気になるキーワード