(cache) やっても~た~速報/(^o^)\内部告発ってどうやってするの?



6: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) 2014/02/09(日) 21:13:02.56 ID:Uf3vMu+Q0
代行ありがとうございます。

そんなに長くならないとは思いますのでゆっくり書いていきます。

7: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 21:16:50.28 ID:Uf3vMu+Q0
会社のスペック
某自転車&アウトドア&オフィスチェアのメーカー

事の発端は、俺が会社を辞めるってことです。
色々事情はありますが、あまりにも人間関係がギクシャクしすぎて働きいくすぎるのと
給料が低いとか、かくかくしかじかです。

でも折角辞めるなら、ちょっとした裏話をいくつかしてやめようと思って
辞めようと思っています。

9: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 21:21:29.03 ID:Uf3vMu+Q0
まず一つ目
そこそこ有名な自転車メーカーなんだけど
実際は中国製の自転車にロゴはっつけてるだけで安全管理とか皆無。
検品もするけど何台もきたやつの1個だけ見て終了。

そんなんだから、まぁよく壊れるわけで。
でもネット販売を主にしてるから販売店もなく、サポートに電話がかかってくる程度で
自力で治すか近くの自転車屋さんに持ってってねって対応してた。

そんな時デカイ事故が起きた

8: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 21:18:43.44 ID:KDzakbua0
あさひか…

11: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 21:26:58.15 ID:Uf3vMu+Q0
>>8
違います
でも自転車少しでも知ってたら出来たら当ててほしいところではあります。


サポートに電話がかかってきて、私服勤務なんだけど
上司が慌てて家にスーツ取りに帰っていって何事かとおもったら

うちの会社で出してる折り畳み自転車の折り畳む部分が走行中折れて
スピード出てたらしく路肩で転倒&大破し、そのまま車にぶつかり救急搬送
被害者のいる病院に上司は向かったらしい

10: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 21:22:45.00 ID:h25wLC320
辞めた後も保守義務あるからあんまりおイタが過ぎるとまずいよ

13: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 21:30:57.29 ID:Uf3vMu+Q0
>>10
別にもうどうにでもなれと思ってる。
でも流石にメーカー名をこちらから出せないから当ててくれ
あたったら間違いなく正解って言う。

問題はその自転車が結構売れ行きのいい商品で
回収するのはかなりマズイ。告知を出すのも大問題。
しかし運が悪かったことに、その被害者は結婚式3ヶ月前の新郎で
顔面ぐっちゃで整形手術が必要で歯は殆ど折れてたらしい。
生きてるのが不幸中の幸いだった。

15: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 21:35:17.23 ID:Uf3vMu+Q0
それで結局、相手とどういう話し合いがあったかは上司以上の人間しか知らないんだけど

無かったことにした。

お金で済んだっぽいけど、いまだにその自転車を売ってるし、その被害者レベルではないけれど
同じ箇所の故障も何十件とサポートに届いてる。
それを放置してるのが現状況。

14: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 21:33:05.90 ID:KDzakbua0
よっしゃぁ!
ジャイアント一択!!

18: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 21:41:09.36 ID:Uf3vMu+Q0
>>14
違います。
天下のジャイアント様は自社工場持ってると思うよ。
確か台湾にもってたはず。
うちの会社はスレもあるし、結構メジャーではあるよ。
ヒントは折り畳み自転車

二つ目
同じく自転車課の話。
うちは自転車だけじゃなくて自転車用品も作ってるんだけど、これについては結構デザインしてる。
けどクオリティーはやっぱり中国クオリティー

余談だけどスカイプで現地のスタッフと英語で取引してるんだが、本当にあいつら適当に仕事する。
指示通りに作れない手抜きのプロだってことを念頭において話を聞いてほしい。

17: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 21:40:18.39 ID:vH8JEeyZ0
ドッペルなんとかだな

19: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 21:47:31.94 ID:Uf3vMu+Q0
>>17
大正解

そんなときに、自転車用ヘルメットを作った。それもロード用のを。
もちろん工場は中国な。
察しのいい人はもう判ると思うが、これも事故が起こった。
ロードバイクっていうのは、たかが自転車って思ってると本当に危ないもんで
俺も所持してたが時速50キロとかも出せちゃったりする。
通常の道で初心者でも30キロは軽く出せる。しかも路肩。
もしもの時を思って安全管理ちゃんとしてるオシャレしたいだけの人以外はメットかぶるんだけど
そのヘルメットで事故が起こった

21: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 21:54:43.58 ID:Uf3vMu+Q0
命を守るための、もしもの時のためのヘルメットが中国製。
それも原チャリ以上のスピードを出せる乗り物のヘルメット。

うちはネット販売しかしないから中国製なんて書いたら売れないから
梱包してる箱にちょろっとメイドインチャイナって書いてあるだけ。
だから買う人は中国製だなんてしらないで、国内メーカーのものならと思って買ってる人もいるとおもう。

ある日、こんな苦情がサポートに届いた。

「メットを誤って手から落としてしまったら砕け散った。」

もしこれが最初に書いた事故みたいなものに発展してたら
間違いなく死んでた。
これを聞いた時はマジで戦慄した。会社割引で原価で買えるからって使ってたメットを
OGKのメットに即変えた。というか、これを知ってる社員のローディーは全員自社のものを使わなくなった

22: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 21:58:20.91 ID:Uf3vMu+Q0
問題はその後。
流石にこれはリコールだろと思ってたがこれも、無いことになった。
もちろん告知もなしだ。知ってるのは社員だけ。
これについては同じ苦情は入ってない。
もしかしたら事が起こって苦情入れれない場所に行っちゃったからかもしれない。
もしそうだったとしたら本当に申し訳ない。
そんな気持ちは社長や専務を含め誰も思っちゃいない。これも辞めようと思ったきっかけになったひとつ

24: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) 2014/02/09(日) 22:02:41.97 ID:Uf3vMu+Q0
それなのに、こんなもんを掲げてる
doppelganger.jp/function_icon/4/
もう笑うしかないね。

次からはアウトドア課の話。
実はうちの会社の売り上げは自転車よりアウトドアのほうが売れてたりする。

23: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 21:59:33.33 ID:vH8JEeyZ0
オレのBELLのヘルメットも中国製だよん。

有名どころも中国製ってのが多いが、
さすがに砕け散ることはないけどな。

さすがに砕け散るってことは品質問題だよな。

27: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 22:08:56.44 ID:Uf3vMu+Q0
>>23
砕け散るっていうか外装のプラスチック部分は割れて、中が粉々になったが正しいかも。
本当は台湾とかの工場使いたいんだけど、コストが上がるからって中々社長の許しが出にくい。
品質管理なんてクソクラエな会社なんだよな・・・まずそういう部署がない。

アウトドア課は俺は直属じゃないから会議やアウトドア課の人から聞いた話になる。
うちから出してるアウトドア用の椅子があるんだが、これまた一番の売れ行き商品。
値段も安く密林ではかなり評価も高い

25: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:03:19.68 ID:gdM386Ub0
こういうのって他にしかるべき所に言わんとあかんのちゃう?

26: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:05:52.58 ID:SnP9FRvt0
おまえ一人の犠牲で今後失われるであろう命が救われるなら安いもんだな

28: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 22:16:06.52 ID:Uf3vMu+Q0
>>25
俺が被害をこうむってるわけじゃないから、できたらまとめブログにでも乗っけてくれて
他の人の被害が減るならって思ってる
なによりどうやったらいいかわからん


>>26
本当にそれ。
だから俺はこのスレが会社にバレて首になったとしても、全く問題ない。
寧ろ安いぐらい。転職活動もしてるし。

ちょっとグロイ表現するから苦手な人は注意してね


密林で高評価なそんな椅子でもクレームは沢山くるんだけど
ピカイチな苦情がある。
その椅子は帆を張って折り畳みできるようになってる小さい椅子なんだけど
対過重を全く問題の無い女性が乗って、足が折れて他の足がバランス崩して
帆を貫いて女性のお尻からブシュっと突き刺さって病院行き。

29: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 22:21:35.03 ID:Uf3vMu+Q0
元々「グラつきがある」とか「足が折れる」とか、軽くて小さいを売りにしてたもんだから
クレーム自体その椅子にはあったわけ。
でもそれを無視してた結果が、女性の大事な部分を傷つけることになってしまった。
小さなクレームを無視し続けて、こんな結果。
一番ムカついたのは、それが会議で話題に出て結論は「運が無かった」そして次の話題が「新しいヘリノックスに似たカッコイイ椅子を安価で作ること」だった。

30: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 22:28:54.39 ID:Uf3vMu+Q0
ヘリノックスっていうのは、ちょっと値の張るすわり心地抜群の椅子ね。

流石にこれは俺もカチンと来て、意見したがスルーされた。
もちろん告知も回収もなし。売れ行きもすごくよかったからね
完全に社員が見たら俺特定されるんだが、もういい。

アウトドア課のクレームはすごく多い。
でも大きいのはあまりないな、アウトドア課内で処理してるんだと思われ

33: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 22:32:00.59 ID:Uf3vMu+Q0
オフィスチェアはまず余り売れてないからクレームもあんまり聞かないな。
強いて言えば俺が買ったうちのオフィスチェアのリクライニングが折れたぐらい。

こんな糞会社だけど、一応国内では折り畳み自転車だったりアウトドアだったりで
ある程度名が通ってる。
質問あれば全部知ってることは隠さずするよ、俺自身以外のことでなら。

31: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:31:34.19 ID:vH8JEeyZ0
>>29
ジュラルミンが・・・
それはオソロシ

32: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:32:00.03 ID:SnP9FRvt0
このスレのURLサポートに送ってくるわ

34: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 22:35:20.59 ID:Uf3vMu+Q0
>>31
doppelganger-sports.jp/product/urtra_light_series/
このシリーズのどれか
っていうかこのシリーズを作った工場がヤバイから全部やばいんだけどね

>>32
マジでそれだけは勘弁してください
出来るだけ多くの人にこのスレを読んでもらいたいんで!

36: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:39:38.06 ID:S0IJsnpV0
消費者センター

37: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:39:48.01 ID:vH8JEeyZ0
>>33
ドッペルギャンガーって弄りまくっている輩が多いけど、
そいつらが壊してサポセンに来た場合って、
いじっているので知りません!!って門前払い対応なのかい?
それといじりまくっている輩の破損事例って多いの?

まあいじっているヤツは自転車の設計強度知らないでやっているからか、
折りたたみのところにブルホーンやらドロップやらのハンドルつけたがるが、
かなりハンドルポストに無理かかっていると思っている。
ってなわけで破損事例とか多そうかな~って思ってます。

41: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 22:50:23.69 ID:Uf3vMu+Q0
>>36
消費者センターに言えばいいのか?
で?ってならない?

>>37
自転車のことだよね
だとしたら、いじり倒す事前でこっちも作ってる。
もちろんサポート対象外だね。事例も多いけど
妄信的な信者が多いからそういうやつらは何言っても「ドッペル最高!」ってやつらだし、
あんまり相手にしていないかな
中途半端にちょっとかじった程度のやつはよく壊して文句言ってくる。
80%ぐらいうちの製品ミスなんだけどね
最初から壊れてたとかなら別だけど、封開けた時点で未使用品ではないってなってる。

38: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:41:56.95 ID:vH8JEeyZ0
>>34
ヘリノックスみたいなのって、もうラインナップにあるぢゃんw

39: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:44:32.07 ID:wA5s7zaVP
勉強になった
ドッペルゲンカーのじてんしゃだけは絶対買わないwwwww

43: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 22:53:41.47 ID:Uf3vMu+Q0
>>38
大分前の話だから、もう商品化されちゃったね
まさに多分見てる商品がその会議で出てきたヘリノックスに似てる商品だよ
強度・品質管理はお察しだから、お金を溝に捨てる・・・って言うか死ぬ覚悟があるなら買ってみてもいいかも

>>39
ギャンガーな。
ゲンガーだとちょっと違う。
ネット販売しかしてないから検索した時一番上になるように改変した変な名前にしたらしい

40: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:46:08.54 ID:t8nI4n620
限界まで社内で踏みとどまって大きな声をあげるほうが楽しい
社外に頼るともう金のプラマイしかないからね、「ここで示談ならプラスだからいいや」になっちゃう

42: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:53:05.26 ID:rs7s4yGE0
社員が一人降臨したと聞いて

44: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 22:55:31.33 ID:Uf3vMu+Q0
>>40
間違いないな。
社内にいてもギクシャクしてる人間関係だからこれ以上居心地わるくなることもないだろうし


>>42
元・社員になるかもしれないけど、一応今は社員だよ
何でも聞いてね

45: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 22:58:07.47 ID:SnP9FRvt0
もうサポートにメールしまくったからな
明日を楽しみにしとけ

46: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:01:59.01 ID:Uf3vMu+Q0
>>45
無問題
大丈夫、もう転職活動はしてるしな
元々やめてく人数半端ない会社だから今更俺一人減ったところで問題ない

47: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 23:04:12.97 ID:wA5s7zaVP
会社のHP見てきた…大阪か
ダーツのゲームみたいなやつ何?

48: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 23:05:40.61 ID:Nx/1oqrb0
>>1がんがれー

51: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:10:02.35 ID:Uf3vMu+Q0
>>47
東大阪です
一応ダーツも出してるんかな?
入社説明会の時にチラッと話が出た程度以外全然知らない
でも今度ギター出すよ、パール色のとクリアなタイプ。

>>48
おう、ありがとう
がんばるよ

49: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 23:07:42.52 ID:++4uTXZj0
給料どのくらいもらってたの?

53: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) 2014/02/09(日) 23:11:39.81 ID:Uf3vMu+Q0
>>49
手取りで22万ちょっと。
一介の平社員だからこんなもんかな、入社して数年だし。
でも一応ボーナスもあったよ

54: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 23:13:08.06 ID:vH8JEeyZ0
>>11
まあ、会社の基本方針どおりと言っちゃそうなんだけどな

スピード
(1) 常にスピードを意識し、最短で業務を遂行するよう努めます。
(2) 生じた問題には全力を注ぎ、最良の方法で速やかにこれを解決します。

55: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:15:19.89 ID:Uf3vMu+Q0
>>54
そうそう、これを見て思い出したけど
業務でもスピードスピードって異常にうるさかった。
だからこそ検品する時間なんて与えられなかったんだがな・・・

56: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:21:08.25 ID:Uf3vMu+Q0
それと、自転車故障についてなんだけど
うちの会社は「多少いじれる人が買う」って言うのを何故か皆信じてて
サポート課はあるけど、具体的なサポートは一切しない。
サイトのQ&Aを見て自分で治してくださいって遠まわしに言えってOJTの時言われたわ
だから壊れやすいくせに直さない。
デザインに拘ってるから安全確認もしない。
なのに普通の自転車の何倍も値段は高い。デザイン料だね

58: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:27:00.28 ID:Uf3vMu+Q0
あと全く関係ないけど、同僚がアムウェイハマってて
ひっきりなしに勧誘するもんだから、問題になったな。
しかも、上記の問題よりも何よりも問題視して副業禁止がルールに追加されてたわ

アムウェイ>>>手術が必要な事故

57: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 23:24:47.61 ID:++4uTXZj0
製造は全部海外なの?
ものつくるスキルどうやって身につけるんだ?
昔ながらの職人は何人か雇ってるのか
デザインだけってわけでもないんだよな

60: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:28:55.72 ID:Uf3vMu+Q0
>>57
職人?
そんな人は一人もいないよ。
デザインだけやって中国に渡すだけの簡単なお仕事です。

59: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 23:27:27.76 ID:+aJW7/+H0
ブランドスローガンがShock the peopleねえ・・・
だいぶショック受けたわww

61: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:33:48.57 ID:Uf3vMu+Q0
>>59
社員的には「安楽成ス」なんだよね
安全・楽しむ・成長・スピード
安全とかマジワロス

62: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 23:35:57.15 ID:vH8JEeyZ0
HPにあるように、
やっぱ毎週周辺掃除してるの?
社長もやってる?

64: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:40:28.43 ID:Uf3vMu+Q0
>>62
やってるよ、社長もやってるのは本当
お陰で掃除の時はサポートに電話かけても繋がりません^q^
繋がってもサポートされませんのでご注意を

63: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 23:38:25.62 ID:cdECcI3m0
この話が本当なら、とんでもないな
ただ、こんなところでクダ巻いても、何にもならんと思う
というか、ただの私怨ということで、片付けられて終わりでは?

資料を揃えて、大阪弁護士会の公益通報者サポートセンターとかに
連絡すればいいんじゃないの?
会社は東大阪なんでしょ?
ttp://soudan.osakaben.or.jp/freetel/

66: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:45:05.59 ID:Uf3vMu+Q0
>>63
URLわざわざTHX
これは俺も思ったんだが、被害者が通報するなら法の下動くとは思うんだけど
なんの被害も被ってない俺が弁護士に相談することなんてできるのかな
だから近いうちにさっきレス貰ったように消費者センターには電話かけるつもり
匿名のほうがいいのかな?

65: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 23:42:06.09 ID:prGrY1/10
残業少なくて年収もそこそこある優良企業じゃねーか

68: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:47:49.18 ID:Uf3vMu+Q0
>>65
確かに残業はあまりない、1日1時間半ぐらい。
最高でも8時には帰される。社長がカギ閉めて帰るからな
年収は低いぞ、残業できないってことだから
人間関係最悪な環境で働きたいのならどうぞ。

67: 名も無き被検体774号+ 2014/02/09(日) 23:46:51.97 ID:cdECcI3m0
>>66
内部告発の意味分かってる?
それに、お前消費者じゃないじゃん

まあ、消費者センターに連絡してもいいと思うけど、
効果的な内部告発の窓口を教えてくれるんでは?

69: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) 2014/02/09(日) 23:48:55.06 ID:Uf3vMu+Q0
>>67
そうなのか
ちょっと明日電話かけてみるわ、マジTHX

70: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/09(日) 23:59:54.63 ID:Uf3vMu+Q0
そろそろIDも変わるし落ちます
これがまとめブログとかに乗って、みんなに実態が知れ渡ったらいいなと願うよ

72: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 00:46:07.88 ID:qvDcHEMU0
悪名高きドッペルギャンガーは伊達じゃない!

76: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 12:19:49.84 ID:pxmGsDDe0
しかしこれは酷いな、ドッペルのチャリは見た目がそこそこだから気になってたのに
なんでもかんでも中国に投げっぱなしで安くすませようとするからこうなるんだよな、もう中国に工場作るのやめろよ本当に

82: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 16:03:20.61 ID:Jwx8V4bXP
>>41
中の奴らはスレ住人バカにしてたの?
あとあのパンダについてどういう考えなのか教えてほしい

85: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 18:28:47.41 ID:fX8keLRB0
でかい訴訟になる前にやばい商品から足を洗った方がいいぞ
いざとなったら社長以下みんな逃げる段取りなのかもしれんが

86: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 20:47:57.42 ID:qvDcHEMU0
>>85
他の社員は一目散の散り散りだろうけど
一緒に会社建てたあの高級車乗り回してる専務は着いて来るだろうな^^

スレ主はもしかして一課のDさん?
もしそうだったら、もうレスしないほうがいいよ
徹底してリテラシー云々いわれてたのによくやるわ
今日話題になってネタになってたよ

87: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 21:21:03.31 ID:jwtH1kskP
話題になってたのか、ネタになってたのかどっちなんだい

89: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 22:35:08.91 ID:tCRfA75N0
この場合、リテラシーよりもコンプライアンスのほうを優先してもらいたい

90: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 22:37:04.31 ID:qvDcHEMU0
>>87
話題に上がってこのスレどうみてもDさんだよねって笑いのネタになってたって意味
こんなスレ主がいたり日本語不自由な自分がいるような会社だから
出来上がる物も物だよ
期待されても困る

91: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 22:57:21.35 ID:qvDcHEMU0
>>82
スレ主じゃないけど答える
バカにはしてないけどチョロいなと思ってる
アンチに対しては「こいつできるな!」とは思う
だって中の人もそう思ってる人しかいない
あの糞パンダは提案した人が仕事できる人だから結構即効決まった
評判は社内でも悪い

92: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 23:05:01.82 ID:c7vn/6MP0
>>91
他に告発することはないかね?

95: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 23:12:47.77 ID:qvDcHEMU0
>>92
自分を明かすようなことはしない
聞かれたら特定されない範囲で答える
ただスレ主が言ってることは全部本当
加えて言えばヘルメットの件はちょっと大きく言いすぎ
粉々ではなくパカッと割れて中身が散乱程度が正解

94: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 23:12:15.92 ID:FKqwmbEp0
>>91
215Nは内部犯ですか?

96: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 23:13:09.20 ID:f2Q//gvw0
>>13
>問題はその自転車が結構売れ行きのいい商品で

その走行中に折りたたみの部分が折れた機種って何?型番書いて欲しい

97: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 23:16:54.57 ID:f2Q//gvw0
あと、壊れた箇所の写真とかないの?
何か証拠とか出して欲しいよ、本当なら

98: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 23:27:10.63 ID:qvDcHEMU0
>>94
そんな自転車は存在しなかった
そう215Nなんて、設計書ミスってズレた自転車なんて存在しなかった

99: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 23:42:15.47 ID:qvDcHEMU0
>>96
折畳みタイプとだけ

>>97
あったとしても会社のパソコン

100: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 23:46:10.32 ID:Mc7EGy6t0
てかネットで内部告発とか聞いちゃって、そして辞めるって・・・
バレるけど大丈夫なの?

103: 名も無き被検体774号+ 2014/02/10(月) 23:56:16.48 ID:qvDcHEMU0
>>100
さー?スレ主さんは辞める気なんでない?
自分は数年したら転職するつもりで今は辞めるつもりは無い

107: 名も無き被検体774号+ 2014/02/11(火) 00:11:51.87 ID:RHYTStfV0
この会社の仕事って、見栄えのいいデザイン考えて
海外で低品質の製品にするってのが主流なの?
日本のものづくりってこういう方向に進んでるのかな

108: 名も無き被検体774号+ 2014/02/11(火) 00:12:53.51 ID:bkGCgZrW0
>>107
海外製品輸入の会社ってこういうのが当たりまえでしょ
製品の価格考えて見たら ここに限った事ではないよ

129: 名も無き被検体774号+ 2014/02/11(火) 14:23:09.11 ID:8t7BfGU40
良品は問題ないんだよ
ただそれに混ざる粗悪品が問題
それを取り除けない検品体制が問題

131: 名も無き被検体774号+ 2014/02/11(火) 15:49:54.49 ID:clO0FZfUP
中途半端な事してないでもっと吐き出してしまえば?

136: 名も無き被検体774号+ 2014/02/11(火) 18:16:28.71 ID:VVVK1R9n0
全数検査は現実的でないとは思うけど、不良品にはちゃんと対応せにゃいかんな。

引用元:内部告発ってどうやってするの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1391947229/
FC2 Management


オススメ関連記事
最新記事
ブログパーツ
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
Pass:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://oopsoku.blog.fc2.com/tb.php/455-79e011ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック