ハーフパイプでメダル獲得おめでとうございます。
15歳で銀メダルとか半端ないですね。道を間違えなければ一生安泰ですな。
そんな半端ないネタで1つおもしろいのがありましたので回覧を。
Supercell Hacker: They Ignored Me, “So I Gave Them a Lesson”
なんとハッカーがSupercellのアカウントをハッキングしてKPIを晒すという事態に。
この記事によればSupercellの1日の売上は$5.15Mでおよそ5億円。さらにDAUは2,900万人とのこと。
※Clash of Clans単体ではなくて全体の模様。 ちなみに日付は2月7日。
Clash of Clansでいくら売れているということまでは晒されていないようですが、
Supercellで1日の売上が5億円とは本当に凄いですね...
ただ、ガンホーはこの数字よりさらに上であることを考えるとちょっと誇らしくなったり。
少し前までは1つのSAPで1日の売上が5億円だなんて、
月初以外では考えれなかったですが定常時でこんな数字が出るようになるとは、
ブラウザからネイティブになってつくづくマーケットが大きくなったと感じます。
この記事のSupercellの稼ぎ方を見るとアメリカでの売上貢献度が高いのは事実ですが、
その他の国でも十分な金額を稼いでいますのでワールドワイドで取れると本当にデカイ。
日本国内だと海外できちんと収益上げている会社が少ないので、
こういう国別の比率が見れちゃうのはかなり参考になるなと。
もっとハッカーが頑張って他の数字も晒してくれると嬉しいのですが(笑)
とはいえこんな事例は今後いくらでも発生しそうですので、
ゲームのことだけではなくてセキュリティにも気をつけなければ...
コメント