サイトマップ RSS

大麻に揺れる米社会 2州で解禁「嗜好品」 連邦政府は「違法薬物」 (2/4ページ)

2013.10.15 11:00

大麻愛好家の集い「ヘンプフェスト」の会場で吸引用パイプを売る男性=8月、米ワシントン州シアトル(共同)

大麻愛好家の集い「ヘンプフェスト」の会場で吸引用パイプを売る男性=8月、米ワシントン州シアトル(共同)【拡大】

  • 大麻を容認している米国の州=2013年10月13日現在、※米NPO「マリフアナ・ポリシー・プロジェクト」による(首都ワシントンを除く)

 米社会では、たばこなどと同じように「節度を持って大麻を楽しめばよい」との考え方がじわりと広がる。長年、合法化を訴えてきた弁護士ダグラス・ハイアットさんはヘンプフェストの討論会で「ようやくここまで来た。(嗜好品としての合法化に向けた)機運を保ち、全米へ広げよう」と訴えた。

 医薬品として認知

 米国における大麻合法化は、がん患者の痛みを和らげるなど医療上の目的から始まった。皮切りは西部カリフォルニア州。1996年、住民投票に基づき、全米で初めて医療用大麻の使用を州法で認めた。

 その後、カリフォルニアに倣う州が増加。医療目的で使用できるのは現在、コロンビア特別区(首都ワシントン)と20州に上る。このうちコロラドとワシントン両州が嗜好品としての大麻合法化に至った。

 20州の中ではこの2州のほか、アラスカ州でも合法化の是非を問う住民投票を目指す動きがある。合法化に反対する連邦政府も各州の決定は尊重しており、司法省は今年8月、合法化を阻むために2州を訴えるつもりはないと表明した。

「副作用」に懸念

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!

ページ先頭へ