サイトマップ RSS

「仮想通貨」騒動過熱、揺れる当局 (3/4ページ)

2014.1.7 16:30

「ビットコイン使えます」の張り紙(中央)が貼られた米カリフォルニア州サンフランシスコのレストラン。ネット通販以外にも、最近では飲食店でもビットコインを使えるところが増えている=2013年10月9日(ロイター)

「ビットコイン使えます」の張り紙(中央)が貼られた米カリフォルニア州サンフランシスコのレストラン。ネット通販以外にも、最近では飲食店でもビットコインを使えるところが増えている=2013年10月9日(ロイター)【拡大】

 仮想通貨が人気なのは、送金手数料が不要でクレジットカードより決済コストが低いなどの点もあるが、交換レートの値動きが荒く投機性が強いためだ。ビットコインは2、3カ月前は1コイン=200ドル台だったが、米当局の容認発言で急騰し、(2013年)11月27日に初めて1000ドルの大台を突破した。米紙ウォールストリート・ジャーナルは、複数の仮想通貨を運用し、「金持ちになる切符だ」と一獲千金を狙う投資家の声を紹介している。

 ただ、仮想通貨はサイバー攻撃が懸念されるほか、匿名性を逆手にとってマネーロンダリング(資金洗浄)など犯罪に悪用されるケースも目立つ。米連邦捜査局(FBI)は(2013年)10月、ビットコインを違法薬物取引に利用していたサイトを摘発した。司法省も「仮想通貨は悪事をたくらむ者に魅力的で、当局に試練を与える」と警戒する。

 分かれる各国の判断

 米国のほかドイツもビットコインを「私的な通貨」として利用を認める一方、タイは(2013年)7月に取引を禁止するなど、合法性の判断も国によってまだ異なるのが現状だ。

ニューヨーク連銀のウィリアム・ダドリー総裁「現実通貨の代替物が必要だろうか。私は懐疑的だ」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!

ページ先頭へ