サイトマップ RSS

ビットコインのイメージ悪化懸念 資金洗浄、手数料で荒稼ぎ (3/3ページ)

2014.1.29 09:20

ニューヨーク連邦地検から保釈され、報道陣の前に姿を見せたビットコイン交換会社最高経営者(CEO)のチャーリー・シュレム容疑者=2014年1月27日、米ニューヨーク(ロイター)

ニューヨーク連邦地検から保釈され、報道陣の前に姿を見せたビットコイン交換会社最高経営者(CEO)のチャーリー・シュレム容疑者=2014年1月27日、米ニューヨーク(ロイター)【拡大】

 電子通貨に関するニュースサイト、コインデスクの編集者、エミリー・スパベン氏は英BBC放送に「残念なことに違法薬物販売サイトとビットコインは当分、セットでニュースの見出しになり続ける。それはデジタル通貨の利用者の大多数に無関係なビットコインの暗黒面だ」と指摘し、電子通貨のイメージ悪化に懸念を示した。

 ファイエラ容疑者は最大25年、シュレム容疑者は最大30年の禁錮刑に処される可能性があるという。(SANKEI EXPRESS

 ■Bitcoin インターネット上だけで流通する仮想通貨。「中本哲史(ナカモト・サトシ)」を名乗る人物による論文公開を機に、2009年2月から利用が始まった。世界各地の民間業者によるネット上の「取引所」に口座を開設し、手持ちの現金通貨と交換したり、第三者に送金できる。ネットを介し瞬時の国外送金が可能で、国外送金でも特別な手数料はかからない。一方で、国や中央銀行の裏付けがなく、投機性が高い。また匿名取引が可能でマネーロンダリング(資金洗浄)の温床とも指摘され、各国当局による規制の動きが強まっている。


産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!

ページ先頭へ