I made GNext editor many year ago http://board.zsnes.com/phpBB3/viewtopic.php?f=7&t=5747 Later I got your great patch and I want to support it, but I don't know how to decompress data, maybe you are the only one can help in this world :)
and do you have interesting to remake GNext to other platform, like pc/linux?
I want to support edit/import/export unit data directly even graphic clips, I feel my tool not finish in a long time, I hope to finish and share with other gnext fans, GX is my next target.
Can compress the data is perfect, can read compressed data is good enough, can edit uncompressed data is not bad for me! :) I just can decompress some unit graphics, almost useless good news is your patch is uncompressed :) I know how to change weapon name,unit name,unit icon,unit data(no graphics) mmm.... I haven't edit wiki before, maybe is time to try... :)
2ターン目です
前スレ
SDガンダムGNEXT
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1197591241/
>>2
ノ いるぜ
乙~
>>2
勿論、実機(本体 ROM U&MコレクションROM)を持っているよ
まあ、COM思考が長いからエミュでやっているけど
実機のソフトはもうバッテリーが切れてるんじゃないかな…
高さ合わなくても適当に詰め物すればいいし。
あとはズサでミサイルばらまいたりとか
分身してヴェスバー美味しいです
乱戦になったときにぶっぱなすシールドミサイルが快感
いかに抱え死にしないように頑張るかが楽しい
11日17:44にアップ報告された「Sガン Ex-S SNESGTで変形時Yビームが打てないミス」パッチ、
ファイル更新日時が10日の16:55で、
「アレックスのチョバムアーマーで計算ミス修正しました」ってパッチのアップ報告日時10日17:06より
古いが前みたいに上げ間違えって事はないよな?
「アレックスのチョバム~」落としてなかったからファイル更新日時じゃ比較できないんだ
ウミヘビ→ソード→ソード を繰り返せば、高級MAすら落とせるし、蜘蛛の糸を駆使すれば、ターンA ターンXだって倒せる
ってかあのハンブラビ量産できなかったにせよあの装備量産すればよかったのに・・。
ウミヘビとかマラサイに搭載しとくだけで戦局かわったぞ。きっと。
ご報告有り難うございます
Duo版だけ
ファイルが壊れたり
古いままだったり
アップローダに嫌われているみたいですね
潮時なのかも
いままで有り難うございました
さようなら
おつかれさまです
改造してプレイしてたのかよ…糞だな
ってどうやってやるの?
直接ROMに焼き付けるの?
ここ行ってパッチを貰ってきてPC上で当てる。WinIPSでググればパッチの当て方も分かる。
ROMをどうやって手に入れるかはスレ違いなんでここでは聞かないよーに
月にじゃんじゃか降下する緑軍とか地球に真っ先に侵攻する黄軍なんていう珍しい物を見た
バーニア修正しました
空しいです
いいよいいよここにいなよ
問い合わせフォームがあったので・・・
現状黙認のようですし
太っ腹ですね
けっこうキツイ言い方をするけども、
君は人と当たり前の会話や砕けた会話、きわどい冗談で笑いあったりとかできないよね。
でも書き換えのリクエストに軽く応えられるだけの技術がある。
そこんとこ踏まえてBNGamesから引き抜きでもあればいいのにね。
叱咤激励
有り難うございます
忘れてました
自分の事言われてるのかと思ったw
そんなことないのに勘違いされるんだよなー
損してる
またID変わっちゃった
なんでだ?
MSの色を変えて劇場版Zに出た
0083のMSを出したいけどなぁ・・・
Turbo-Duoさんマジでありがとうございます!
こんなんあったらいいなーって妄想しながらず~っとチマチマGnextやってて
好奇心でエミュ導入してスレ見てみたら・・・これはスゴいw
新しいMS増えてるし、阿呆CPU改善されてるしw
これだけいじるのはさぞかし苦労された事でしょう、本当にお疲れ様です
今日は徹夜で遊びまくってやるぜ!
板汚し失礼しました
こういう改変くらい見逃せよな。明らかな改善なんだし。
このゲームソフトわざわざエミュで落とす奴は
確実に実機も買って当時の消費者なめたような額払って
社員のおまんま食わせてやったんだから。
ROM化してあげてくれた人はありがたいやら申し訳ないやら・・・
捕まってもしかないけどね。
小学生当時にかなりハマッて、またやってみようと思ったのですが、
4608KBのromってどう作るのでしょうか?
2048KBのromはあるのですが・・・
どうしてもやりたい。
できた。
ありがとうございます。
無事できました!
明日・明後日には終わると思うから、需要あるならうpするよ
後、手作業なんで時間かかるけど
推進剤無限、できなければオール255化もしてみるつもり
推進剤自体ないXの仕様が好きだったんだよね
Turbo-Duoさんごめんよ。クロボンガンダムとかあってDuo版好きなんだが
補給ターンは短い方がいいんだ(´・ω・`)
頑張ってください
戦略性高くて楽しいけど一人ならサクサクやりたいもんね。
オタク豚野郎が
Nextはめっちゃはまった、友達と対戦しまくったよ
当時、サテラビューほしいなとか思ったけど値段見て泣いた高杉
代わりに追加パック?を探しに自転車でかけずり回って買った覚えがある
例えば
XのドムをGNEXTに持っていって
GNEXTのドムをリックドム2にして
さらに
Xから持っていったドムを色替えにして
ドワッジにしたりとか
もうbankが空いていないらしい
何かを削らないと無理ぽ
削らないと駄目か・・・
うーむ
オリジナルよりぜんぜん楽しいです!
( ・ω・) ググればすぐわかる
ハ∨/^ヽ 検索ワードはどうすればいいのかって?
ノ::[三ノ :.、 ググれ
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
各軍のMSがいかにもっぽくて良いし、バランスもかなり良い。
エミュの種類やバージョンによって弾が出なかったりする。>>21で要確認
原作が好きってのも大きいが、俺もZのシナリオはかなり楽しめた
79年地球もチトぬるいけど配置が面白い
08小隊の近くにアプサラスならぬビグザムがいるのがツボw
パッチを当てないとWSばかり作ってしまう。
どんだけCPUは阿呆なのかと…
snesGTの最新アルファー版とか使えばパッチなくても大丈夫だったような
俺はsnesGT Duoさんパッチ両方使ってる
>>77
バンダイに文句を言うべきだな
ガンダム金看板を利用して金儲けするために、安い開発費で仕事を下請けに回したか、
それかその下請けがいい加減なやっつけ仕事だったのだろう
ジュピトリス(燃料最大255)をコロニーに移動させて補給したら燃料が30くらいになったり
なぜか選択肢に出てきた残資金以上の価格の機体生産したら残金999900になったりと
オーバーフロー起こしたんだが
これって元からあったバグだっけ?
1週間ぐらい泊まりがけでGNEXTをやりまくる
ジュピトリスの問題は修正できましたが
コスト変動システムに
まだミスがあるのかもしれません
セーブデータがあると助かります
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/29748
パスはgnext
これでいいですか?
念の為環境も
OS:WinXP
エミュ:SNESGT Ver0.230beta6
パッチは4608kのROMにDuo版パッチを当てただけです。
あと、熱核ロケットがコロニーに設置できなくなっています
自分は設置できてるので
セーブデータお願いします
生産リストON時のコスト変動システム問題
は解決したと思います
熱核ロケット問題は
現象を確認出来ないので未解決です
すみません。熱核ロケットは今試したら設置できたので勘違いだったみたいですorz
ご報告有り難うございました
所持金5000で作れないです。
あと、私も何度か所持金がMAXまで跳ね上がったことがあります。
ありがとうございました!
データの修正漏れらしき箇所を発見しました。
HLVの搭載数が原作版4機→Duo版2機になっていますが
地上から打ち上げた後のHLVの搭載数がDuo版でも4機のままになっています。
打ち上げ後HLVに機体を載せる事はできないので
恐らく実害は無いと思いますが……
ソース付きでデバッグしているとしか思えない程、
対応が早いですね(^o^)
なにげに凄いPGとかなんだろうか・・・
敵を倒してレベルアップした際に、性能の上がる率?
webゲームでたまに見かけるんだけど
と書いてあるんだけどDuoパッチを落として見ても変化がなかった
これは更新ミスなのだろうか…
コルニグス
ドッゴーラ
?
スモー
?
じゃないかな
最近追加じゃなくて、かなり前に追加したんだと思う
ぉおぅ、なるほど!ありがとうございます。
共存はできないのでしょうか?
で試したところ
固まる様子が見られないので
共存できると思います
セーブ⇒リセット⇒再開すると
COMがさらにTECアップしてしまう
これは直せそうも無いです
ステートセーブで遊ぶ分には問題ないのですが・・・
セーブ⇒リセット⇒再開すると
COMがさらにTECアップしてしまうようです
さらにTECアップするバグは
自分の改造のせいではなかったみたいです
不遇のフォーミュラ世代です
あんまし関係ない話だけど…
丁寧に答えしてくれてありがとうございます
こちらの環境に問題があるようですね
もうちょっと試してみます
4001CCの値をC8にして下さい
で、まったくのCOM無知なんで、みなさん教えてください。
カセットバックアップ電池がもうダメみたいんなんです・・・・><
あれって、素人でも交換できるんでしょうか?
出来るならおしえていただけないでしょうか?
お願いします。
任天堂で交換してくれるのかな・・・?任天堂は1050円+送料
業者だと1000円前後+送料
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
だもんでSFC制覇スレでも実機で挑戦されてるな
何を制覇するんだい?
と久々のカキコ
たぶん全SFCゲームの攻略ってことぢゃね?
目眩がw
SFC制覇 でググればwiki出てくるよ
ドキュメンタリーwww
確かに、やってて苦痛でしかないのとかあるからな
それを考えると凄いわ
任天堂に交換に出しました。
ちなみに4人プレイでのレギュレーションは以下のとうりです。
青 アクシズ
赤 ティターンズ
緑 連邦
黄 公国
地球 月:0083 要塞:ゼダンの門
開始所持G: 50000
僕は赤:ティターンズ担当で頑張ります・・・tt
ちなみに縛りとかは設けてるのかい?
GCのガシャポンウォーズみたいに手軽じゃないと
確かに公国軍のケンプァーは強力ですが、4人プレイなんで一人が突出すると他勢力の同盟の口実になるんで、そこはなんとかなると考えています。
初心者くんが早々に緩衝地帯・特別区・半植民地と化し、実質ケンプ(俺)とゾロアットの凄惨な消耗戦に突入
泥沼の長期戦の結末は、トールギス一機に蹂躙されて終わったのはいい思い出
VS
ツワモノ友人エゥーゴ
VS
そこそこ友人アクシズ
でやったことあったな。
途中で俺が使えないジャミトフに我慢し切れず暗殺さえしなければ・・・・・・・・・・・。
非表示ミス修正しました
パラメータ等修正しました
乙です。
なんかPSPのエミュでDuo版するとフリーズしまくるんだが設定が悪いのかな?
PSP持っていないので
勘弁してください
PSPに対応させてくださいってワケじゃありません
でも、そういう姿勢を見せてくれるのは非常にありがたいです
iフィールドバリアーで防げるようにしました
x1フルクロスのパンチ
ジOの隠し腕
属性をビームサーベルと同じにしました
ビームサーベルと同じ属性にしました
ユニットグラフィック追加くらいだと思います
ユニコーンを使ってみたいですが
他の方に期待します
自分に残された仕事は
細かい所の修正だと思います
ENが減るようにしました
Iフィールドに対して有効・無効とかかな
修正続きで申し訳ないです
ミスが多くてすみません
本当に御免なさい
挨拶ついでに質問があるのですが、DuoさんはXシリーズの改造専門なのですか?
GNEXTが専らで
XやGXは初期条件をいじっただけです
いえ、もしや他の改造もされているのではと思い尋ねてみたのです
これからも頑張って下さいね
パラメーター修正しました
ガトリングガンが弾切れするようにしました
パラメータ修正しました
Xボタンメガ粒子砲でENが減るようにしました
αアジールとディビニダド
Xボタンメガ粒子砲にしました
ドッゴーラのコンテナ攻撃でENが減るようにしました
Dガンダムとケンプファーの
ショットガンが弾切れするようにしました
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
配色した事による弊害です
勘弁してください
これ以上は無理です
mode7データ作成を楽に出来るツールが欲しいです
YボタンGバードでENが減るようにしました
ビームバズーカ、VSBR等の
射程距離に差異を設けました
拡散ビーム撃ちながらサーベル振り回してるだけで勝てるww
オプションパッチ化しました
ドムはどうしましょう
EN減少方式なら可能ですね
とりあえずENが減るようにしないと強すぎですね
ムサカの2D画像の上側の部分が左側にずれています
ご報告有り難うございます
金縛り時間を
ドム<ハンブラビ<ターンAにしました
タイマーは無理があったかもしれません
弾切れするようにしました
なにか・・・起こるのか!?
修正しました
実際のMSのデータとか参考に、かなり忠実に作ってあるイメージです
修正ばかりで御免なさい
ありがたいです
無印ユーザーな私ですが、羨ましい事です
×ザンバスター
○ビームザンバー
修正しました
遊ばせてもらいました。
ありがとう。
未だに更新してるってのに感動しました。
○ ザンバスター
パラメータ修正しました
移動時等のステータス画面のムサカの画像がずれています
もう1件はオリジナルからある物ですが、ジャムルフィンのカラーリングの設定が間違っています
AD 35 08 21 9C 52 40 35
↓
9C 52 40 35 AD 35 08 21
これが正しいはずです
早速修正しました
(設定値、コスト、TEC)⇒防御力決定になっています
まだまだ改良の余地がありそうですね
移動時等のステータス画面のグレイファントムの画像がずれています
修正しました
なんでこんなミスしてるんだろう
ディビニダドの画像
修正しました
自信ないです
ディビニダドのMAP表示は
これ以上無理みたいです
意味無いですけど
Duoさんが無理しすぎて疲れちゃうのが心配です
お体には十分気を付けてください
ゲドラフがアインラッドに乗ってるからゾリディアとジャバコのアインラッド有りのグラフィックを描いてみてるけど難しいなぁ…
ミス修正しました
ニューガンダムにIフィールドを装備させてみたんですが、拡散メガ粒子砲で普通に破られるんですが…
本当ですか
早速調査してみます
ファンネルバリアー張るプログラムにしたので
それが影響しているのかもしれませんね
普通のビームライフル等だとバリアが消えるだけですが、貫通兵器だとそのまま貫通してダメージを喰うみたいですね
レベル3以降だと通常防御力にボーナスが入ってるのが分かるのですが、レベル1だと速度低下しかないような気がします
防御力+3上乗せしました
パラメータ修正しました
修正しました
マスターMSの場合のみ
変形するようにしました
ターンAのグラ微修正
しました
>>238更新乙です!
http://www.makonako.com/mt/archives/2009/12/part1_14.html
もしDuoさんみたいな優れた人がバンナム内にいても、報われないのか・・・・・
見た目はこんなもんでどうですかね?
使えそうであれば使ってやって下さい
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/256859
pass:gnext
・プログラム修正が必要
・ジャバコはヒートロッドが使えないと・・・
他の人に期待してください
先代はゾリディアに
アインラッドを望んでいたと思います
Duo氏に質問ですが、プログラム修正が必要なのって41CDF0の部分ですよね?
ここをどう修正すればよいのでしょうか?
プログラム部分だけさっぱり解らないので解説よろしくお願いします
C9 01 00 CMP #$0001 ;ガンダム かどうか?
F0 0F BEQ $0F ; 〃 ならOFバイト先
D0 0F BNE $0F ; 〃 でないなら0Fバイト先
を理解してください
それとジャンプ先を
整理する必要があります
つまりジャバコとゾリディアを追加しようとしたら
C9 01 00 F0 0F
C9 13 00 F0 0A
C9 2B 00 F0 05
C9 AB 00 D0 04
となってる所を
C9 01 00 F0 19
C9 13 00 F0 14
C9 2B 00 F0 0F
C9 9E 00 F0 0A
C9 A8 00 F0 05
C9 AB 00 D0 04
にすればいいという事ですよね?
41CDF0~と41CE80~は
サブフライト以外の改造が
くっついているのが厄介です
ちょっとバイナリデータとにらめっこしてきます
41CE80は
C9 01 00 F0 26
C9 02 00 F0 29(アレックス?)
C9 13 00 F0 14
C9 2B 00 F0 0F
C9 9E 00 F0 0A
C9 A8 00 F0 05
C9 AB 00 D0 04
だと思うんですけど、41CDF0は
C9 01 00 F0 19
C9 13 00 F0 14
C9 2B 00 F0 0F
C9 9E 00 F0 0A
C9 A8 00 F0 05
C9 AB 00 D0 04
C9 BF 00 D0 18 8A(ディビニダド?)
C9 44 8F F0 10
C9 73 8F F0 10
これでいいのでしょうか?
後はデータを入れて動かした分、
1477B
1620B
1715D
の値を動かせばいいんですよね?
ディビニダドの
プログラム修正しました
E0 44 8F F0 0A
E0 73 8F F0 0A に変更してください
頑張ってやってみます
逆に生産できなくすることはできないかなぁ
たとえばGM3が出てくる頃にはGMが生産できないとか・・・
やるとしたら結構というかかなり大きな改造になる悪寒
旧型は新規生産不可能とか、部品調達の問題などで生産、補給などの面で非効率とか
対CPU戦では便利だよね
ただ、その仕様は確かに恐ろしい作業になりそう
と無責任な発言をしてみる。
2Dだとクロスボーンとクロスボーン・ザンスカール連合の鹵獲カラーが違う色なのに対艦だと全く同じ色になってるな
手を抜くぐらいなら最初から同じ色にしとけばいいのに…
修正しました
すみません
ご報告有り難うございました
Duo氏の12/17バージョンをベースにアインラッド付きジャバコとゾリディアを追加しました
ステータスと一部画像とカラーリングは昔ダウンロードしたパッチ等も参考に、自分の好みで修正してます
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/262226
pass:gnext
アインラッド付きジャバコとゾリディアを入れるのに容量を5Mに拡張したのでかなり空きが出来てしまいました
そこでMSのドット絵を追加しようと描いているのですが、上手く描けないMSと資料がないMSがあるのでどなたか描いていただけないでしょうか?
描いていただきたいのは、
ジェダ
GMスナイパー
量産型ガンタンク
ガンタンクⅡ
ネロ
ネロ・トレーナー
ガザC改
ズサン
エビル・ドーガ
シルエットガンダム
ヌーベルジムⅢ
ザクⅢ後期型
バギ・ドーガ
です、よろしくお願いします
それとDuo氏に質問ですが、メタス:メタス改、ハイザック:ハイザックカスタム等の武装を変更することは可能でしょうか?
メタス改にハイメガキャノン、ハイザックカスタムにロングレンジライフル、エビル・ドーガにバグ、
ガンキャノン重装型、ガンキャノンⅡ、リックディアスⅡ、ガンダムMkⅢにはビームキャノンを装備させたいんですけど、元の機体が装備してると変なので…
>武装を変更
大手術になりそうなので
僕の技術力では無理だと思います
Debuggerで解読するのが必至です
・戦闘開始のロード時間
・戦闘時のABXYボタン
・補給時
に角システムの発展型を追加出来れば
可能かもしれません
頑張って下さいとしか言えません
少しずつやってみようと思います
ところで、バグかどうか微妙な報告です
スモーの変形ですが、大将にすると変形出来るのですが、レベルアップでAceにすると変形出来ないようです
了解です
質問ですが、スモーの変形のシステム部分はどこにあります?
これを流用して大将時のみメタス改のハイメガキャノンを使えるようにするとか出来るかなぁと思ったので
$25E890(12E890)~
$25E920(12E920)~
の2箇所です
これから見てみます
hornの資料を見ても、
BF 51~5C E5 25
以外をどう変更すればいいのか全然分からない orz
また新たな巨人たちが集うスレ・・・になるのか
ぜひぜひ頑張ってください
Xの改造チマチマやってるだけなのでお手伝いできませんが
ここに、SDX用のネロとノーベル置いておきますね
つ
ttp://www.death-note.biz/up/i/2654.bmp
ttp://www.death-note.biz/up/i/2653.bmp
ttp://www.death-note.biz/up/i/2652.bmp
ttp://www.death-note.biz/up/i/2651.bmp
おお!ありがとうございます!
NEXT風に多少アレンジして使わせてもらいます
OS:WinXP
エミュ:SNESGT Ver0.230beta6
エレコムのJC-U1608TWHを挿したんだけど動かなくて。
USBの自動認識で使えると思ったんだけど。
CD(ドライバ)がないと無理かなぁ。
SNESGTのほうで設定する必要があるのかぁ。
【設定】-【コントローラー】のところをいじったり
【オプション】-【入力】-【パット】にしたけど
全然、コントローラーでスタートとか押しても反応なしです。
ドライバ入れろ
ここで聞くな
ゆとりって本当にどうしようもないな・・・・・・
バカじゃないのか
今すぐ死ね屑
【設定】で変えたらできました。
みなさんアドバイスありがとう。
シャアがガウと一緒に沈む
46三五グワジン
↓
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.famitsu.com/shopping/Images/img24800/img24867_m.jpg
000038 47299 jpg
http://momo-oh.runsystem.co.jp/tsuhan/goods_img/000038-47299.jpg
tshirt 01 jpg
http://gflash.gundam.bz/archives/img/2005/12/tshirt_01.jpg
SDガンダム ガシャポンウォーズ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/613GBXZASML._AA160_.jpg
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/r/a/m/ramenkorekore/20090420131610aab.jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=kimix.gogo.tc/gallery/img_sdcard/sd_providence.jpg
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/r/a/m/ramenkorekore/20090420131541430.jpg
ちょwwwカードダスそれ持ってるwww
敵がパスしてくれなくなるが、俺だけ?
ps版のg-nextは戦艦も戦闘に参加できたから
こっちのも改造で参加できるようにしろよ
旗にティターンズいれてんのにジュピトリスを生産できないんですが…
最初の何ターンかは作れない設定でしたっけ?
>>>>6勢力モードではティターンズと統合される。
ありがとう!
まあ戦艦扱いで使い捨てだったからなぁ。
また、そのパッチってオリジナルROMデータに当てるだけ?
パッチ見つかりました@@;
スマソ
いろんなパッチがあるみたいなのですが、どのように適用していけばいいのでしょ…
ファイルの拡張子で検索するとかいろいろあるだろうがボケ
自己解決しますた
>>317
分かるならおせーてくれてもいいのにな
ケチ茄子
アップしていただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
Duoさんのサイトへ行けば落とせる
ゲームがうまく立ち上がらずuosneswのエミュ使ってるのですが(ほかのもためしました)
ほかのパッチも当てたのですが追加したユニットもなくシナリオだけはできました(たぶん)
改造GNEXT ~ Duoのパッチ起動できません
どなたかご親切のかた教えていただけないでしょうか
ネクストだけがパッチを当ててもなぜかさきにすすめない(フリーズや画面真っ暗)
エミレーターの問題でしょうか?
ぐぐってもよくやり方かいてなく(泣)
うざいから消えろ
だめだ
なんどやってもフリーズ
なにこれ?初めて知ったw
なかなかおもしろいと思ってたけど、まだまだ遊べるじゃんw
winipsでロムの中に改造GNEXT ~ Duoパッチいれても設定画面から先に行くとフリーズ
熱核ロケット付けれる、動かせる島みたいのは何ざんしょ?
何の役に立つのかわからない…
説明書読め
ないなら説明書付きを買いなおせ
ゲームがうまく立ち上がらずuosneswのエミュ使ってるのですが(ほかのもためしました)
ほかのパッチも当てたのですが追加したユニットもなくシナリオだけはできました(たぶん)
改造GNEXT ~ Duoのパッチ起動できません
どなたかご親切のかた教えていただけないでしょうか
ちゃんとGNEXTのカセットをUSB互換カセットソケットに刺している?
ないなら無理だよw
地場のGNEXTロムも必要なんですか?
GNEXTのカセットをUSB互換カセットソケットとはいったい
いちよGNEXTロムはありますスーパーファミコンもパソコンもあります
なにも分からずすいません。
じゃあ君の ID:u3uu+hrU を書いた紙&実機と実物ROM写真をうpしたら教えてあげる
勿論、ユニ-マもだぞ
カメラがないとか発言したら、割れ厨認定
エミレーター使わないのですか?
2Mしかなく
4.5Mどこで手に入れたらよいでしょうか?
吸出ししか方法はありませんか?
どちらで手に入れられるか教えていただけないでしょうか?
どなたか教えていただければ助かります(泣)
ノイエジールからⅡとか他のユニット(F90プロト型ガンダムメタス改)
レベル6になっても変化しません なぜですか?
変化するのですか?
horn duoのエクセル内見ると結構出てないユニット見かけたので
よろしければパッチの当て方間違ってましたでしょうか?
変化の仕方が変わります。
バグかどうかわからんので仕様書が欲しい マジで
所属する軍の組合せで
変化の仕方
教えていただきたいのですが
F91~F90ⅢY 連邦?で生産
ノイエジール~ノイエジールⅡ アクシズ軍?
メタス~メタス改 エウーゴ軍?
でません
wi064を使って、基底版 Ver3.0fのパッチしかあててません
エミュはuosnesw
です
そのほかも色々horn duoのエクセル内
にある
ユニット
が変化しないのが多くいましたが
ノイエジールⅡはどの配属で
でてきますか?
よろしくお願いします
です
パッチの当てる順がもしあって
変化しないのであれば
パッチの当てる順番があるなら
教えてください
よろしくお願いします
ノイエジールⅡは
所属の組み合わせが
ジオン軍・デラーズ軍・アクシズ軍・ネオジオン軍
の場合に使用できます。
仕様書は作るのが面倒なので
期待しないで下さい。
あとは自分で探して見ます
有難うございます。
黒いネオガンダムの組み合わせは
どうすればよいでしょうか
分かるだけ教えていただければ
うれしいです☆
所属にティターンズがいて
一定レベル以上で発生します。
ん~ネオガンダムレベルエースなのに黒くなりません出した
なぜ?ティターンズの所属でネオガンダムを作ってレベル上げてみます
教えてください(泣)
所属がクロスボーン軍のみでF91入手
F90ⅢY
所属にコロニー軍でレベルを上昇させる
有難うございますw
もでません(泣)
:Turbo-Duo様
なぜこのような設定を?
所属の組合せが ジオン軍、デラーズ軍、アクシズ軍、ネオジオン軍
でαアジールのLV上昇
ガンダムMkⅢ
黒いMKⅡで所属にエゥーゴ
ジェダ
連邦のみでジェガン改を大将MSに
またはエゥーゴでジェガン改を生産
ありがとうございます
楽しみの一環なのかなw
ついでにビギナ・ギナⅡもでません
所属がコロニー軍で
クロスボーンX2を生産
有難うございますw
質問なのですが、XYボタンのメイン武器はやはり弾切れ無し(消費無し)にしたのですが、
編集すべき場所が解らないので教えていただけませんか?(ショットガンの弾制限をなくしたい)
duoパッチ適用GNEXTの構造体(MSとWSのパラとMSの武器編集可能)出来ました。
Stirlingで構造体を触れば、かなり楽にパラメータ弄れると思う。
自分なりのバランス変更したいって人にはマジおすすめです。
要る人いますか?
いない
どうも1ヶ月ほど書き込み無かったみたいだし
需要はなさそうだね
SDガンダム Gnext 構造体 です。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/161298.zip
どうぞお役に立ててください。
いただきました
どうもありがとうございました
ありがとうございます
もらた
thx
>編集すべき場所
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/data/summary.zip
をダウンロードして
summary\Duo ex\AXBYbuttonを参照してください。
改造終了して約1年が経ち
どこをどうすべきか忘れてしまったので
勘弁してください。
やりたいことは
ネオジオン軍で生産
かつ LV1αアジール LV5 βアジール LVエース エビル・ドーガ
このように
所属を変えたり
ユニットの変化を変えたいのですが
数値がいまいち分かりません
よろしくお願いします
ネオジオン軍 80 00
それとバウンドドックのデータを参照してください。
大したプログラムではないので
比較・検討を繰り返してください。
データの仕組みが見えてきます。
ですか?
よろしければ所属に
連邦軍=
ジオン軍=
エウーゴ=
ティターンズ=
お願します↓
エゥーゴ 02 00
ティターンズ 04 00
ジュピトリス 08 00
ジオン軍 10 00
デラーズ・フリート 20 00
アクシズ 40 00
ネオ・ジオン軍 80 00
クロスボーン・バンガード 00 01
ザンスカール 00 02
リガ・ミリティア 00 04
コロニー連合 00 08
サテラビュー軍 00 10
バイナリ単品じゃダメだよね?
正直、そんなことを聞いているレベルでは色々と難しいだろうね
そっか、もうちょい勉強してくる
エミュはSNES9XWです
解除方法教えてください
のみでなくクロスボーン・バンガードの所属が入っていれば
ビキナギナをエースになった時点でビギナゼラ
いろいろ試したのですが まったく変化なく
アドバイスお願いします。
簡単に話せば↑
よろしくお願いします。
忘れてしまいました。
ゴメンなさい。
↑
398
↑簡単に話せば
構造体では無理っぽい?
思い出していただけないでしょうか?
神様よろしくお願いいたします
429A93~429B51
>所属でf91からビギナゼラになりますが
>解除方法教えてください
18FF33 06⇒00
19FF33 06⇒00
1D7F33 06⇒00
追加難しかったのでIフィールド消費0にしたいのですがお願いいたします
ノ
追加パックも持ってるぞ!
CPUがダメすぎて実機はやってないけど
ちなみに攻略本もノーマル版と追加パック版の二つ持ってます
弁証法的取り組みによる具体的成果のページのエクセルでユニットの能力見てたんだけど、ベルガ・ダラスってギロスになると防御力半分になるの?
ユニット変造後だけじゃないっぽいしもしかして実機でもそうなってる?
コロニー軍のみでしか使えないユニットを
クロスボーン軍、コロニー軍連、邦軍、ジオン軍、ティターンズ、その他
混ぜ合わした状態でもビキナゼラ、F90、ビギナギナⅡ、
を使用したいのですが
解除できますか?
18FF33 06⇒00
19FF33 06⇒00
1D7F33 06⇒00
だとビギナゼラが使えなくなるコード?
構造体でいろいろ試したのですが
うまくいかなく
よろしくお願いします。
>混ぜ合わした状態でも
ビキナゼラ、ビギナギナⅡは
他のプログラムに影響するので
無理です。
F90は出来ると思います。
コード教えていただけますか?
エース時ファンネルも追加ってできそうですか?ジオに
コードの書換ではなく
角システムのデータ拡張工事が必要です。
>エース時ファンネル
角システムで武器変更は無理です。
もし最後に作っていただきたい機体があるのですが
よろしくお願いします
ジ・O 機体を白くして追加していただけるだけでも
いいですw
改造に労力を注ぐ気力は残ってないです。
GNEXTの進化は
バンダイにお願いするしかないと思います。
仕事してると時間がなくなるのは気持ちはわかります〔泣〕
あきらめます↓↓↓
実際出るとしたらwiiなんだろうなあ・・・
ロムカセットのロードなしでテンポいいのが味なのに
本当に惜しいゲームだよねえ
いつのまにか水中用ガンダムになっていた・・・しかも宇宙で
bsnes、snesgt最新版対応
FA爆破システム
ガンダムのバズーカ
Zのハンドグレネード
コルニグスの被弾時の修正
新年早々のお年玉 ありがとうございます
スレ内 geocで検索
スマソ。
チョバムアーマーのプログラムを修正しました。
さらに修正しました。
http://board.zsnes.com/phpBB3/viewtopic.php?f=7&t=5747
Later I got your great patch and I want to support it,
but I don't know how to decompress data, maybe you are
the only one can help in this world :)
and do you have interesting to remake GNext to other platform, like pc/linux?
よく作ったな
I feel my tool not finish in a long time, I hope to finish and share with other gnext fans,
GX is my next target.
よく見たら5年前の記事とかそりゃダメとか以前に消えててもおかしくない・・・
お客様の中にバイリンガルの方はry
登録してたみたいだから、そこから来たのかな?
ステータスだけなら位置固定だからいけるんだろうけど。
RAPIDSHAREのファイルは消えてるけど、P2Pの方は生きてるのかな。
自分的にはダウンロードソフトインストールしてまでの興味はないが‥。
>>438
確かに検索すると出てくるね。
直接ダウンロードできるのはこれかな?
ttp://www.romhacking.net/games/352/ 全体のまとめ
ttp://www.romhacking.net/utils/422/ >>431のエディター
ttp://www.romhacking.net/?page=hacks&game=352 ver古いみたいだけど、登録されてるDuo氏のパッチ
ttp://www.romhacking.net/?page=translations&game=352&languageid= 英語化パッチか何か?
>>440
とりあえずVT送りにしてみた。まあ平気でしょ。
ttp://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=8785865353fc2705ee7310391e80b215313f7a509dcce5361917e0a59280decb-1294328165
GX+X 製作者様と手を組んで すばらしい作品を待ってます☆
出来るやつが損をする社会
って本当だね
会社なんかで、VBA使えると発言
→自分の仕事と関係ないマクロを頼まれる
→頼んだヤツは
出来るやつが損をする社会
って本当だね
会社で、VBA使えると発言
→自分の仕事と関係ないマクロを頼まれる
→頼んだヤツは仕事量激減 遊んでいる 上司がいなくなるとさっさと家へ帰る
→挙げ句の果てに、マクロに文句を付け始めたり、仕事のミスをマクロ作者に押しつける
今、話題のただ乗り社員ってやつ
大企業に非常に多い
RomHackingに登録してるくらいだから、何かするのかな?
にしても、>>436氏も圧縮グラフィック(compressed graphic data)のツールでの
編集可能化(to edit)は大変(hard work)そうだ。
多分アドレス(it's address)も固定じゃない(unfixed)だろうし。
# 英文うまく書けそうにないのでキーワードだけ単語にしてみた。伝わらないか。
i am not Mr.Duo !
頻繁に更新していたら
RomHackingにアク禁されてしまいました。
パッチが古いままなのもアク禁が理由です。
僕は英語が苦手なので日本語でアドバイスさせて頂きます。
圧縮データを編集して再圧縮するのは
僕には無理です。
バンクの先頭に編集データの配置先アドレスが記されています。
編集データの先頭には編集データの容量+8000が記されています。
編集データには8バイト毎にFF挿入する必要があります。
ロム拡張すれば
編集データを自由に配置出来ると思います。
http://www.romhacking.net/?genre=&platform=&gamesearch=Go&title=SD+Gundam&perpage=20&page=games
他のは登録無いみたいだね。
日本だとファミコンの方でもガチャポン2とか4の改造版もあるけど、
海外ではあんまりメジャーな系統のゲームじゃないってことかな。
can read compressed data is good enough,
can edit uncompressed data is not bad for me! :)
I just can decompress some unit graphics, almost useless
good news is your patch is uncompressed :)
I know how to change weapon name,unit name,unit icon,unit data(no graphics)
mmm.... I haven't edit wiki before, maybe is time to try... :)
アンインストールな気分だ。
ノーマル復活後の武器残数の表示ミスを
修正しました。
ジムスナイパー2のアイコン変更
量産型キュベレイのアイコン変更
>>451
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/data/summary.zip
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/data/exceldata.zip
を読んで下さい。
と言っても両方書き込み少ないからな‥。
GXの掲示板も立ってたな
間違えてた。スマソ。
-5~34から0~39に変更しました。
荒らしではありません
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪..
昨日からなんですがSDガンダムXを改造しようとしているものです。
こちらにDuoさんが、よく見に来ると誘導されてきました。
あの「弁証法的取り組み」というサイトはDuoさんが作ったのでしょうか。
質問なんですが、あそこに
Xパッチ(.ips)5GOパッチとGXパッチ(.ips)5Gパッチというパッチがあったので
使ってみたんですが、効果がよくわからなかったのでスレチですけど教えて下さい。
自分なりに調べたんですが
SDガンダムXに5GOパッチを当てたら
・両軍で同じ軍が選べる
・お金が最初からMAXまで選べる
・TECも1~5まで自由に選べる
であってますか?
それ以外足り無い事、または自分が間違っている事があったらなんでもいって下さい。
早く改造覚えたいんです。
また5GをSDガンダムXに当てても何が変わったか効果が分かりませんでした。
もし、このスレを見に来る時があったら
SDガンダムXに5GOパッチを当てたら上記の3点改造済みであっているか教えてくれませんか。
それかまだ足りなかったら指摘して下さい。
宜しくお願いします。
生まれてこの方引きこもりですとかそういうレベルだろこいつ
パッチあてた
緊張してきたな
5TEC
Gold990000
Organization
で5GOです。
X、GXは初期条件しか改造していません。
でも、なら今はBGMもあるから、
5GOBじゃないのかとか思ったり思わなかったり。
入れ替えたの?
ミス修正しました。
Duoさん、教えてくれてありがとう。
もし、何か分からない事等あったら聞きたいのですが、
改造の事なので、初心者改造のスレ立てたら来てもらえますか?
もらえるのならスレ作ります。
自分と同じくわからなくて挫折した人も多いと思うので。
ただガンダムXだけなので、スレを立てなかった時は、Duoさんに
どのスレで聞いたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。
現状だとガンダムXスレと改造板のバイナリのガンダムXのスレくらいなのですが…
力を貸してください、よろしくお願いします。
ネズミにパンをやると次はチーズを寄こせと言ってくるw
いやだから誰も行くわけ無いだろ、そんな教えて君の巣窟……w
初心者同士頑張りましょうってスレなら勝手に立てたまえ
わからないところだけ教えあうじゃ駄目ですか?
とりあえずXとGNEXT TURN の改造は終盤なので
今度からGXの改造スレ立ててバイナリ改造盛り上げたいね↑
GNEXT TURN のユニットをGXへ追加したいですねw
まだわからないのかアホ
「教えあう」じゃなくて「一方的に教えてもらう」だろw
だから誰も行かねえよつってんのに日本語理解出来ないのかな?
---------------------------------------------------------------
MS Name Start Address : ACD0 @8
MS Data Start Address : DB57 @35x94
WS Data Start Address : E8D9 @14x53
&mask ?maybe
0 1 2 3 4 5 6 7
--------------------------------------
48 00 32 00 06 32 0f 0f
| | | | | | | + &10 ?altfire, &20 ?spattack, &f ?move space
|---+ |---+ | | +--- &10 ?altfire, &20 ?spattack, &f ?move land
| | | +------ move energy
| | +--------- &1f move speed, &40 ?diver, &20 ?altfire
| +---------------- cost
+---------------------- energy
8 9 a b c d e f
--------------------------------------
11 09 22 33 64 60 5c 58
| | | | | | | + unknow
| | | | | | +--- unknow
| | | | | +------ unknow
| | | | +--------- unknow
| | | +------------ unknow
| | +--------------- unknow
| +------------------ unknow
+--------------------- &f0 tech, &f product trun
10 11 12 13 14 15 16 17
--------------------------------------
01 1c 08 28 0e 6a 10 06
| | | | | | | + weapon b ammo
| | | | | | +--- weapon b damage
| | | | | +------ weapon b id
| | | | +--------- weapon x damage
| | | +------------ weapon x id
| | +--------------- weapon x damage
| +------------------ weapon x id
+---------------------
18 19 1a 1b 1c 1d 1e 1f
--------------------------------------
0a 04 0e 01 44 71 05 15
| | | | | | | + unknow
| | | | | | +--- unknow
| | | | | +------ unknow
| | | | +--------- unknow
| | | +------------ support point
| | +--------------- weapon a ammo
| +------------------ weapon a damage
+--------------------- weapon a id
20 21 22 23 24 25 26 27
--------------------------------------
05 00 0a
| | + data end
| +--- unknow
+------ unknow
○ 教えろ君
[ ( ・∀・)う━・~~
|( : ノ
| ( ⌒ヽ
` ̄ )ノ`J
_||_
:::::::
改造板のGXスレに貼った方がよくね?
↑
立てた奴があれだからな・・・
教えてほしいにしても教える側のやる気を削ぐようなスレ立てはマイナスにしかならないのに。
教えてもらえますか?
よろしくお願いします。
一応改造スレで考えています。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1295856090/
遂に事実上の単独質問スレを立てて出ていきましたとさ
めでたしめでたし
X、GXは初期条件以外
全くの素人です。
アドバイス出来る立場ではございません。
初期条件ですか
あの戦艦もMSも全て1ターンで生産できるパッチというのは、初期条件
なので、そういう分野は教えてもらえる(パッチ)のでしょうか
>>489
すみません、うざいと思うけど知りたいので
大人でしたらスルーして下さい。
きちんとした文章を書けるようになってから書き込みましょう
それすら気がつかないレベルの知的障害者か……
Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw 氏に頼んでるから別に問題ないかと思う
なんとなくageとく
SDガンダムXならほしい
どうか力を貸してください、このスレの先生になって下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
【初心者】SDガンダムX改造【バイナリ&パッチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1295856090/
マルチ宣伝死ね
便乗できねーだろクズが!
それかおまえらがパッチあげろや!
Sc_199245.rar 1ターンでユニット戦艦 製作可能パッチ
あいよ ガンダムXパッチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12396439
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12396557
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11997942
出したけどバランカはこんなもん
変更希望があれば
失せろ
GXの構造体 途中までよろしいので作っていただけないでしょうか?
あとはがんばってこちらでやります。構造体のメンバがなかなかアクセスできず↓
お願いします。
MSのステータス少しいじってわかったことなんだけど
耐久力を320より高くしたユニットをリーダー機にしたMS戦闘はフリーズするみたいだね
あとこれはセーブ周りの仕様だと思うけど
耐久力を511以上にするとセーブデータ内でオーバーフロー起こして0からになる模様
該当スレがある。
バイナリ改造】SDガンダムGX
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1295153696/
該当スレあったのか…
ありがとう覗いてみるよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1262607380/
誰かこのスレに来て助けてくれ
Zのミサイルわからん、もう少しなんだよな
GX ユニットのアドレス位置教えて頂けないでしょうか?バグがすぐ出て作業がなかなか進まずで
改造するに当たって
どのソフト使って製作してましたか?
yychr使ってグラ変更してますが殆ど一部を除き殆ど砂の画面でした
色も変だし
グッグっても理解不能 もっとよいパレットエディタありませんか?
アセンブラ 逆アセンブラとか解読しながら探すより構造体でアクセスしたほうが早そうでしょうか?
近道を教えていただければ幸いですw
少しずつDuoさんを懐柔するつもりなんだろう
Duoさん騙されたらダメだよ
こいつは複数のスレで総スカンを食うほど荒らしまくっている基地外だから
誰しもさ
最初は何もわからない初心者なんですよ
あらしはさ
君の言葉遣いじゃないかね?
>>Turbo-Duoさん みたいに一から作って努力して作り上げた
ソフトを荒らすわけないでしょ?
ゴミカスばっかり言ってないで
少しは学ぼうとしてる方々優しい言葉はないのか?
星のくず作戦行ってみるかな
初 心 者 の フ リ を し て い る
改造スレじゃ誰でも知っている要注意荒らしだよ
レスしたらだめだよ
荒らしてないし 初 心 者 のふりもしてない
GXバイナリ完成させる為に情報もらってるだけ
レスもしなくていいよ
完成したらパッチおいてすぐ去りますから
当分はバイナリと睨めっこしてるから※は当分控えます
ほんじゃねw
オープニングのクレジット
エンディングの写真
MAP名のカナ
修正しました。
いつもありがとうございます
10日にDLしました
改造版Gnextを使わせていただいている者です。
一点異常な点があったので報告します。
ズゴックを生産するときの画面ですが、何故かシャア専用ズゴックの色になっています。
でも、そのまま生産を開始すると元のズゴックの色になりますけどね。
http://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0002.zip
アプロダにアクセスするのに、ユーザー名とパスが必要です
ユーザー名 sd
パスワード gnext
でいけるので、欲しい人はダウンロードしてください。
個人的に
RX81ブルーディスティニー、シルエット、ハイドラ、AOZ系のMS追加にチャレンジしてみたいので
追加したいのは
ブルーディスティニー、イフリート改
RX81ライトアーマー、RX81スタンダード、ガンダムMKⅢ、FAガンダムMKⅢ、
FA百式改、ZⅡ、メタス改、ディジェSE-R、GDストライカー、GDキャノン、
ザクⅢ後期型、ガザW、ズサダイン、ドーガ
シルエットガンダム、トルネードガンダム、ハイドラガンダム、サイコガンダムMKⅢ
あと、できればだけどAOZ系のMS追加にチャレンジしてみたいところ……
ドット絵は心得があるので、飽きなければ多分大丈夫(昔デザエモンでSDガンダムのグラを書いてた)
なので、拡張パッチもっている人がいたら再アップお願いします
なければ、1年戦争時のジオンMS系とV2のMSを消して突っ込んでみようかと思う
4軍表示に対応しました。
いつもありがとうございます
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0006.zip
改造GNEXT ~ Duo さんのパッチ当てた上で
ダウンロードしたIPSパッチ当ててください
そのた、duoさんの
・COM即TEC上昇
・移動積極化
・旧コスト変動パッチ を当ててくれるといい感じなると思います
基本的に大味なバランスで、CPUとプレイヤーの差をなるべく無くす様な変更をしたつもりです。
MAP兵器を消去、砲撃できるユニットの大幅削減、戦艦の仕様変更などなど……
MSの補給ターンは全て1ターン。
戦艦の砲撃射程を1に変更(CPUが砲撃をするとMSを降ろさないバグの為)
正確には移動後のみMSを降ろすようです。
MSの生産画面で、基本攻撃力/対艦攻撃力 防御力/ACE時の防御力を表示するようにしました
その他の変更点
戦艦の移動力を大幅UP
MSの全地形適正化(アッガイが宇宙で使えたり、デンドロを地球で使えたりします)
初期ユニットの変更(序盤から強力ユニットが使えます。テクニックは低めでいくと面白いと思います)
砲撃特化、対艦特化などMSの性能を分けました。
MS戦で強力なユニットでも戦艦にほとんどダメージを与えられないこと等が多くあります
その他にも、色々と変更してあります。良かったらプレイしてみてください
いいから死ねよ屑
Next、Duo氏以外でも結構解析されてたんだな。
乙です。
で、ゲーム本体はどこにあんの?w
おまえらどこで手に入れたの?wwww
こんなところでパッチクレクレしてる程度のやつが、エミュ用のROM吸出しなんかできるわけねーよなwwww
違法所持厨乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4軍表示非常に助かります 有難うございます
質問なのですが、0083のシナリオで赤軍のCPUの行動がおかしく感じます
ガーベラテトラを含めるザンジバルに搭載されたMSが出撃しません
これは仕様なのでしょうか?
0Sはvista パッチは4.5MBにduoeditionのipsを当てました
エミュはznesw と snesgtの0.218両方で発生しました
COMの動きがおかしいのはGNEXTの仕様
開発した会社とバンダイに文句を言うべき
そうだったのですか
解りました ありがとうございます
パラメータ入力ミスがありました。
またROM違法所持厨がおくめんもなく質問してたかwwwwwwwwwwwwwwwww
まじ犯罪スレだなここw
弄る事より、どう変更するか考える方が時間がかかるね
ジャブローは、
初代 連邦VSジオン
08小隊 連邦VSジオン
Z エゥーゴVSティターンズ
の四軍の150機ぐらいが一枚マップで戦争するカオスなシナリオにしてみたり
個人的に楽しんでいる
改造できるようにしてくれたduoさんには本当に感謝してます
ありがとんです
またROM違法所持厨がおくめんもなく質問してたかwwwwwwwwwwwwwwwww
まじ犯罪スレだなここw
いつもありがとうございます。
ところで1つ気になったのですが
アレックスのFA爆破システムが作動しないのですが仕様なのでしょうか?
Lボタンでチョバムアーマー離脱です。
COMは一撃で。
405699~40569E = 1P~4PのCPUの思考アドレス
は何となく解ったんだが、
肝心の命令文だと思われる40569F~の コードが意味不明すぎる……
最初はかっぶてる数字がないから、ユニットの行動順かと思ったが、どうやら違うみたい
09 03 0A とかが何らかの命令文かとも思ったんだけど、共通するような要素が見当たらない
これが解れば、何も無い所でMSを出し入れを続けて動かなくなるとかのバグが直せそうなんだが……
何となくでもいいので、わかる人がいればヒントが欲しいです
プレイさせて貰いました。対艦・対MSとユニットごとの役割がはっきりしていて面白いですね。
敵を片っ端から砲撃で落としていけるMSが戦艦にカチコミ掛けられると脆かったり、
MS戦ではパッとしないキャノン系MSが戦艦を軽々沈めたりと、アッパー気味で楽しいです・
プレイしてくれてありがとうです
今はシナリオやMAPを弄ってます
出来たらUPするので、良かったら遊んでやってください
どうやら命令系は
01 ユニットの行動(無いと行動しない)
1E ユニットの生産(無いと生産しない)
は必須っぽい事が判明
間違ってるかもしれないけど
砲撃や特殊の使用判定なんかがあるとうれしいけど
01で砲撃は普通に使っちゃうみたい
ここの変更ではCPUに特別をつかわせるは無理っぽい
に書いてあったのは間違いでした
01 青軍の行動 MAPの1番目の施設への進軍(青軍以外に設定すると、必ず生産を行う)
02 赤軍の行動 MAPの2番目の 〃 (赤軍以外に設定すると、必ず生産を行う)
03 緑軍の行動 MAPの3番目の 〃 (緑軍以外に設定すると、必ず生産を行う)
04 黄軍の行動 MAPの4番目の 〃 (黄軍以外に設定すると、必ず生産を行う)
05 MAPの5番目の施設への進軍、使用(基地のみ)
06~1D 上記、05と効果は同じ(MAPの施設の各番号に対応)
1E 地球に進軍(必ず生産を行う)
1F 月に進軍
20~ 不明(一定の座標に行き、MSを出し入れする)
これで、>>568 の質問は自己解決しました
もし、間違っている場合は指摘してください
荒らしる暇あるなら募金活動手でもして来いよアンタ
攻撃力・守備力
ACE時攻撃力・守備力
スピードを
表示するようにしました
ディビニダドの当り判定を修正しました
プレイ時のMAPでの建物の最大数が決まってる模様
都市は地球、月、宇宙、小宇宙で合計で64個まで
それ以上にすると65個目から、収入が2500ではなく、100500になる(65以降以外は正常
ベースは地球、月、宇宙、小宇宙で合計で32個まで
それ以上にすると33個目から、ベースがGP02で一杯になってる状態になる(33以降以外は正常
MAP弄ってて、都市とベース増やしすぎて罠に嵌ってしまったので報告
都市の方はうまく使えば面白い事できそうだけど、ベースは機能しなくなるので注意が必要
これから、増やしすぎた建物の削除といういやな作業が始まるお
で、それをGNEXT用に改造
・武装のグレネードをバズーカに変更
・MAP兵器外す
とか
>>535 のファイルと、
stirling ベクターからダウンロード → ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
があれば、初心者にも簡単に変更できるから、自分でやってみ
今日の夜8時ごろに教えてって書き込んでくれたら、チャットみたいな感じで手順説明してもいいよ
他にすることないのかな
死ね屋カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WEAPONの攻撃力を表示するようにしました
パラメータ表示するだけでも
結構苦労しました。
神対応きたー!!!
Duoさんマジでありがとうございます
541さんのやってて防御力とかの表示があるとやっぱりいいなと思ってた時に
Duoさんの更新きたから驚いたw
つか、これはすごいな
かなり熱い更新です Duoさん 乙です!
触発されました
ありがとうございます
などの大幅な変更をしました
色変え、名前変えのユニットを30機ぐらい増やしました
13軍モードの1軍のみを選んでやれば、確認できます
バグを避ける為、混合軍にすると通常のユニットになるようにしてあります
シナリオの1以外は、製作中の状態なので遊べなくなってます
シナリオ1のジャブローだけは遊べるので遊んでみてください
ユーザー名 sd
パスワード gnext
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0007.zip
良くも悪くも、詳しくはプレイしてみてくれれば違いがハッキリとわかると思います
GJ!!
中に入れない
> ユーザー名 sd
> パスワード gnext
これを入力すれば入れます
シナリオ1は青が一番辛いかなと思ってたけど、緑の方が弱かった
リックディアスをちょっと強くした方がいいかも
ブルーディスティニーの格好良さに惚れたw
シナンジュとかはいたけどユニコーンはいないっぽい?
ユニコーンは作ってないです
>>606
確かにマニアックかもです
でもduoさんの方がかなりマニアックですね
ガイアギアとか初めて知りました
ところで、シナリオ1のジャブローはどうでしょうか?
面白いと言う意見があれば、シナリオ2以降も作ってみようかと思ってます
ACE同士の戦いは精神が擦り切れるが面白いかったw
敵全滅は難しいな。ギリギリでターンが足りなくなる。
それとCPUの生産時にバグを発見した。
CPUが生産基地からユニットを出撃させようして、ユニットが出れない状態だと
出てこれなかったMSとWSの数が加算されて制限数を超えたりする
そのベースを奪っても、全てのMSを全滅させてもMSが0にならない状態になる
>>597のもだし、DUO版でも元のオリジナルでも同じ状態になる
必ず再現するっぽいから、誰か直してくれないか
アップしてみました
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0008.rar
シャクルズを出した後、ボール1機が出てきますがなぜかWSが3機も増えます
赤のターンでシャクルズを破壊すると、WSが1つ減りMSが3機増えます
ベースの中には出撃できなかったユニットが残っており、なぜかドックにも入ってる状態になります
これを続けると次々とユニットの数がふえて、場合によっては上限を超えます
DUOさんや改造をしてる方々、どうにかならないでしょうか?
WSがMSに攻撃出来ないのは「ガンダムにおける艦船は基本的に脇役・やられメカ」という解釈っぽくて、
これはこれでアリだと楽しめるね。Duo氏ともども乙です。
通報してみろやゴミ屑w
ケケケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シナリオモード、特定のMSをわざと堅くしてある?
ホワイトディンゴジムとか(シキカンヨウ)ザクとか、ACEにするとテコでも動かないくらい堅い。
比較対象が素ガンダムなんで、こっちが柔らかいだけかもしれないけど
>>611
これは致命的なバグですね
私には直せそうに無いです 面目ないです
>>612
本当は砲撃できるようにしたかったのですが、
CPUがWSの砲撃を行うと出撃可能なMSを出さないバグがあった為
泣く泣く砲撃出来ないように変更しました 無念…
そのかわり、宇宙ではMAP兵器が使えるので強力だと思います
>>619
ジムと旧ザクは超カタイ(ゲーム上最強クラス)です
ザクはガンダムより少し固め、シキカンヨウザクはガンダムより柔らかいと思います
攻撃力が低い武器しかないMSはAce時の防御力が高め、
攻撃力が高い武器があったり、ハメが出来るMSはAce時の防御力を低めにしてあります
はやくしろボケ
クズだな
ご報告有難うございます
Senyou~のミス修正パッチ4です
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/numbermiss.zip
自信がないので
まだDuo版には組み込んでいません
有り難う御座いました!
早速ダウンロードさせてもらいます
試してみましたがバグがあるようです
バグを再現すると機数が増える事は無くなりましたが、
既存のMSがおかしくなったり、生産で出撃できなかったMSが減ってたりしました
.srmをアップして頂けると助かりますが
期待しないで下さい
WS・WSの数がおかしくなる状況
COMのユニット数が、限界である128になり、ベースから出られない
自力で修正する方法
基地のドックか生産工場にMS・WSが格納されているみたいです
出しても出しても同じ場所にMSがいっぱい・・・
でも何回か繰り返し、手動で全部出すと正常に戻るみたいです
新しいパッチありがとうございます
パッチ当ててバグを再現させてみて1時間プレイ
その後、3時間ほどコンピュータに任せてみても不具合っぽい状態は出ませんでした
最初のパッチはバグ再現時にすぐ不具合が出ていたので、改善されているようです
本プレイ時にもしバグがあったらsrmでうpさせてもらいます
バグ解消の作業をしていただき、ありがとうございました!
本当に有難うございました
早速Duo版に
Senyou~4を組み込みました
> \/ ゙´ i, ..::::::::::::::::/ ''‐' ゙i; ./ ┌┘└‐┐< ゙''"l| |/ >
‐フ _ ,-、 ゙i: ...::::::::::::/ ,,-、 ゙'─| フ 广| ┌'<,,''>「゙二゙了
‐' / i ヽ '__ |; ...::::::::::/ __ ヽ !,. /| .く_//"o .ヽ,冫>| .= |
、 ゙、 | / ノ \ .:::::::::/ ゙‐',,-‐゙'´ く | ゙''‐-^ヽ'ヽ' l」゙アノ
.\ ゙'´ ヽ/ ,-、 ゙i; .::::/ ,,,,,;;;-=ニ、'"、ァ ,二| /> l二二l
::゙i,\ レ _゙‐''´ ン‐'",,,;;;;-''''''く~´ ノ / .::| // ゙--, ノ
:...゙i ゙!、 リ ,イ´ ''",へ ,;ァ \/ く .::::| \\ / L,,,
゙、::゙l,. ゙!、 | ヽ,,ノ ,-‐、 /フ \,;-‐| ,,,,\> ヽ/ヽ-┘
. 1.::ヽ、ヽメ .i| ,ヘ <.,,,,,ノ `"_,,,,,-==| ┌┘└─┐┌──┐
|.i..::;;i´\゙i込、,, ゙" _,,,,,;;-==〒''O ノ .| フ 广| ┌‐' ゙'フ ,-‐┘
| ゙i ::| ヽ、゙'゙'l;、 ゙ヽ-‐'''"ヽ!, `ヽ-‐'" | く_/ /"o .ヽ ( (__
| !;,:| ゙'',;゙'''''''二 ,,;- ヾ-────┬==| ,-゙‐-''^'' ゙‐--┘
| |..i| / ,,‐'",,, ヾ==≡ニニ \ .:::| ,┘ヽ' ̄l
゙! ゙| i| /,;‐''"~ i| .::| ゙フ /| |
.! ゙!:}'" _.,,,,, ,,,,,_ / .:::!、 ヽl | | ‐フ
゙i, |:::゙i''=;,、;;;/ _,,,,;;-=、 ヾ,i / ..::::::\. └' ゙'''"
゙!, ゙ヽ,゙i, '!ヽ_=─'''" ,__) / ./ ..:::::::::::`> __
゙i,. ヽ'i ゙i ::フ二ナ──'''",,,,i' " / ..::::::::∠-''. / // /
.入 !i |/二/''"''ヽ-‐'" / ,, / ....:::::::::::::: / // /
/ \ l| |‐、/ / / ./ ...:::::::::::/ /_//_/
./ ヽ| | |'' ,‐''i " ./ ..::::::::::::く /フ /フ
| .!, ゙ヽ--‐─‐'''"ノ
改造されて楽しまれてるのかw
いきなり質問ですが、これユニットの最大機数って増やせないものなの?
あるいは増やし方はもうあるんですか?
よければ教えてください。
AIにどんな影響が出るかも分からないし
という夢は結局夢のまま終わるんですなw
ちなみに子供の頃の希望は
ユニット最大数増加
作品別の陣営を明確に振り分けること
COMがマシになること
都市の資金取得量増加
こんな感じだったかな
その後の作品ジーセンチュリーで希望が叶えられたが、
ロードが長くて萎えたのはいい思い出w
画面を切り替える際
表示が変になるミスを修正しました
Senyou~のミス修正パッチ5
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/displaymiss.zip
Duo版には適用済みです
セーブ⇒リセット⇒再開⇒再びTEC上昇
等のバグを修正しました
Senyou~のミス修正パッチ6
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/tecmiss.zip
Duo版には適用済みです
生産画面はいいけど戦闘画面は表示がバグってる
ネットをCityの建物に当てると
攻撃出来なくなるバグを修正しました
Senyou~のミス修正パッチ7
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/buildingmiss.zip
過去ログを読んで気付きました
キースさん有難うございました
>>641
仕様です
拡散ハンドビームを撃った後に
有線ハンドビームが射出されると、
有線ハンドビーム以外の攻撃が出来なくなるバグを
修正しました。
Senyou~のミス修正パッチ8
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/handbeammiss.zip
おお つまり、拡散インコム系のバグが解消されたって事ですね
これはかなりのグッジョブです 乙です
後、duoさんのパッチでガンダムのコスト変動を変更したい場合は
どこをいじれば良いでしょうか
具体的にいうと、tec5 でコストの5倍 tec6でコストの4.5倍… ってかんじでtecが1上がる事に
0.5ずつ安くなり tec15でコストの1倍 って感じにしてみたいと思ってます
良かったら教えていただけないでしょうか?
固定費×2が上限になっています
変動費 414041~414125
変化回数 414127~41420B
コスト=固定費+変動費×変化回数です
説明、ありがとうございます
これでコスト変動を変更できます
ありがとうございました
高性能MSMAを作るにはTEC上昇が必要だが、一般MSまでコスト高になる
それだと雑魚大量生産ゲーになっちゃうか・・・
いつもありがとうございます
シナリオ9を修正しました
元々はアニメ等を見る→ゲームだったのが今は逆になりました
クロスボーン系をやっと読み終わりました
Duoさんは改造の能力だけじゃなく、デザインセンスも素晴らしいです
成長率は4 5 6 7 どれも、Ace時は防御力の2倍になるが
各数値ではレベルによる上昇時期が違う事が解った
防御力 22 で
成長率 4 の場合
レベル 01 02 03 04 05 Ace
防御力 22 44 44 44 44 44 になり、
成長率 5 or 7 の場合
レベル 01 02 03 04 05 Ace
防御力 22 22 22 22 44 44 になり、
成長率 6 の場合
レベル 01 02 03 04 05 Ace
防御力 22 22 22 22 22 44 になるみたいです
報告有難うございます
バグ報告のつもりでは無かったのですが、これってバグなのでしょうか?
あまり無理しないでくださいね
ところで、構造体でガンダムのB武器(ハイパーバズーカ)を変更しても、威力が20に固定されてるのは俺だけかな?
気付いていませんで申し訳ございませんでした
防御力、間接攻撃MS・WS・基地の
各パラメータ+各成長率*(LV-1)
にしました
生産画面の値どおりになっています
シナリオ5ソロモン
シナリオ6ア・バオア・クー
にしました
お疲れ様です
そしてありがとうございます
Duoさん頑張り過ぎで心配です
>構造体でガンダムのB武器(ハイパーバズーカ)を変更しても、威力が20に固定されてるのは
Gファイター⇒バズーカの武器画像を
切り替える改造プログラムの為です
4112C9の値を変更すれば
反映されると思います
成長率が反映されていないミスを
修正しました
上昇させたんですけど、これをCPUにも適用するには
積載/発進ルーチン(FB509の辺?)の方も弄らないとだめですかね?
頑張って下さい
巨大MAを引き連れるミスを修正しました
Senyou~のミス修正パッチ10
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/MAmiss.zip
Duo版には適用済みです
ずっとやってて思ったんだけど、やっぱりCPUの思考が問題だね
ガンダムXみたいに、ターン終了直前で近くに敵ユニットがいたら必ず戦艦からMSを出撃させる
基地周辺(20マス以内)に敵ユニットがいたら、MSを優先して生産するようにする
生産基地周辺に味方ユニットが12機以上いない場合は、MSを優先して生産する
みたいなルーチン組めれば、かなり面白くなりそうなんだけど、やっぱり無理なのかな
アクシズの戦闘時背景を修正しました
シナリオ
オデッサ、ジャブローに順番を変更しました
修正しました
相方のヘビーガンとジェガンにクラップで120年代連邦軍を運用出来て感動です!!
改造してて思ったけど、何ていうか、それを判定している部分がないような気がする。
ていうか多分ない。
だからその部分に関しては本当に一からルーチン組まなきゃいけないと思うんだけど、
既存の命令とバッティングしないようにしなきゃいけないから、かなり面倒。
そうはいっても、結局そこが一番の問題だからなんとかしなきゃいけないんだけどね。
どうしたもんかな。
CPU関係パッチあてて万年資金不足に関してはコスト変動パッチですかね?
一番現実的な方法は、現在あるルーチン内で擬似的にCPUを賢くさせる事かな
例えば
CPUのみ、戦艦での補給ターンと補給ポイントを0にして収納後即出撃出来るようにするとか
行動済みなど関係なく強制的にMSを常に展開させるようにしてしまうとか…
生産であれば、ドックの1番のみでしかWSを作らない(作れない)とかにすれば
WSの搭載数を超えるMSができるから擬似的に守り用のMSが配置されると思う
MSを満載している敵のWSに、ユニットを接近させ砲撃範囲に入ると
敵にターンで敵のWSは砲撃した後、満載されてるMSを一切出撃させない状態になる
かなり酷いバグだと思うんだけど、みんなはあまり気にしてないのかな?
それ前にやってみたけどダメだった。
同ターン内に格納→出撃ってしてくれないね。
WS一隻っていうのは、Duo氏のorderのパッチ当てると近い状況にはなる。
それにプラスしてマップ単位の進撃先選考を上手く設定すれば
少しはマシになる気がする。面倒だから途中で投げたけど。
砲撃後にMS出さないのは、俺はとりあえずWSの移動力を上げる事で対応してるけど
こっちが近寄ったら砲撃してMSを出さない事には変わりないから、
砲撃後にもMSを出す様にさせないとやっぱダメだね。
もう面倒だから最近は他のとこばっか弄ってるけど。
前UPしたのは13軍用でしたが、今回のは7軍用となってます
追加したMSリストは↓
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0010.zip
前回からさらにバランスの変更を行っています
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0009.zip
良かったらプレイしてみてください
リストのリンクが間違っていました
正しくは http://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0010.txt です
乙です。早速プレイしてみます
ところで・・・zip非圧縮ですね
7zipで圧縮したら、5Mが0.5Mぐらいになりました・・・
http://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/all.html?1313870815 [DLKey]1958
何もパッチが当たってない4.5Mのsenyou~に当ててね。
変更点は、
・一部ユニットの入れ替え
(ターンエーの機体がベンチ入り、変わりにムンクラ、UC、IGLOO、AOZ、死にゆく、フォーミュラ戦記の一部機体を追加
他にも既存陣営でも色々入れ替えがあり)
・一部既存ユニットのグラ書き直し
・ミサイル効果時間4→9秒ぐらいに(マイクロミサイルは適用外)
・ファンネルミサイルの動きをそれっぽく変更
・ベース、WSから発進時の移動力一律で6へ
・TEC上昇時のコスト変更
・マップ細々と変更
・シナリオマップ変更
・WSユニットの上方修正(射程、移動力、攻撃力、搭載数等、あとマップ兵器追加)
・陣営の見直し
・一律の基準を設けた上でのパラメータ見直し、武器属性も色々変更
その他細々とした変更点あり。
なんていうか、遊んだ感じはGXとかXに近い感触になってる。
http://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0012.rar
こんなスキルがある人が他にもいるとは・・・
とりあえずバグっぽいのを…
シナリオ11で青をコンピューターにすると、右下の艦隊が行動しないです
赤の場合は左上の3機が行動しないようです
ドット絵のクオリティがすごく高いし数も多いですね シャープな感じでイカしてます
それとファンネルミサイルの弾道には感動しました 凄いです
同じ改造している身としてはぜひともやり方を知りたいですw
上のは>>682 さん宛てのレスです
>>678 は私です 自己レスしてしまった
>>682
バランスに関して感想
シナリオは面白いです 何個かクリアしました
各勢力やユニット間のバランスも秀逸!
というか私は一個目を弄って2個目で挫折気味なんであそこまで弄れたのは素直に凄いと思う
ただ生産があるモードだと、MSとWSともに中~高級機が費用対効果と生産効率のせいで死んでます
低TECの簡易量産機、低コスト量産機 HLV、コロンブスが猛威を振るうバランスだと感じました
自軍 連邦 金 7500 TEC 0
敵軍 ジオン 金999999 TEC 39 でも
開始8ターンで月面、小宇宙、宇宙を完全占拠の上に全滅させる事ができてしまいます
生産を考慮しなければMS間のバランスはかなり良いです(パラメータを確認しました)が、
生産面のバランスをもう少し取れればもっと良くなりそうに感じました
差し替えられたグラフィックもほぼ全部見ましたが最高だと思います
UPありがとうございました
シナリオ11ってF91かな?
左上のベルガギロスが動かないのは仕様っていうか原作再現だね。
気になる様であれば、右下に6~7ヘックス位移動させれば動く様になるよ。
右下の艦隊は・・次回までに直しとく(笑
ファンネルミサイル速度はDUO氏の解析資料の中のadd mspeedにあるよ。
武器単位じゃなくて、ユニットのデータ格納位置で判定してるから気をつけてね。
あと、低コスト機については正直俺も同じ意見かな。
昔実機で対戦してた頃、「高級機にダメージが通らない」っていうのがトラウマだったから
それを緩和したかったんだけどまだまだ改善の余地があるね。
高級機の生産ターン緩和でとりあえずは対処するとおもうけど、
最終的にはCPUがベースをフルに使って生産しないと根本的な解決にはならないかもね。
個人的には青をCPUにしてプレイしてくれたのが凄い助かったw
もしまだ見てたら微妙に要望があったりするんだけど。。
>>ベルガギロスが動かないのは仕様
なるほど…納得です
しかし、やっていると思うんだがやっぱり機体のグラがかっこいい
Gジェネで言うと、SEED→スピリッツの要に頭身変更、情報量の増加ってぐらいの進化だね
>>ファンネルミサイル
ありがとう 一応移植できたけど、原理は意味不でした
高速ミサイルや低速ストーカーミサイルとか作れるかと思ってワクテカしたが意味不ふぎて断念しました
>>CPUがベースをフルに使って生産
これは頭を悩ませますよね どうしてフルで生産してくれないんだろう…
>>691
>>382 の事ですか?
それなら出来る範囲内なら要望受けつけます
あんまり面倒なのでなければですが…
構造体の要望は、本当に余裕があったらでいいんだけれども
ユニットグラ指定(411680~)とスプライト1~組合3あたりもグループ化してもらえたら凄い嬉しいかな、と思ってたり(^^;
ドット絵は好みで書き直してるだけだから、そこまで言ってもらえると何か恥ずかしいな。
お願いばっかりするのもアレだから、ミサイル軌道については把握してる部分を纏めてロダに上げてみた。
あんま参考にならないと思うけど・・
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0013.rar
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0014.zip
にUPしておきました
こんな感じでよかったのかな?
あとミサイル軌道の説明ありがとんです
かなり解りやすかったので理解できました
ありがとうございます
tnx!すんごい助かった・・
これでユニット差し替えが大分捗る。
構造体には前からお世話になってるんでホント助かります。
理由は基本設定を変えるのが面倒だからです
普段、使用する時はPNGやJPGやMP3とかをまとめる為に使っていて
すでに圧縮されたデータをZIPなどで圧縮してもあまり変わらない上に
解凍や圧縮に時間がかかる為です
アプロダの容量も十分用意してあるので問題ないと思うのですが何か気になりますか?
つーか、このSガンダムと昔俺が描いたのがベースになってるマークⅤを並べて見るとえらい恥ずかしいわww
マークⅤも十分カッコいいと思う
改造で色違いを3色も用意したぐらい自分は気に入ったよ
その他にも沢山あるがネオガンダムもカッコいい
かなりディティールアップしてる
Zプルトニウスとか初めって知ったし、なんかカッコいいなと思った
>>695
バグを発見したので報告
HLVの打上後の状態が、搭載2になっています
知っている人がいれば教えて欲しい
㌧。次回更新の時には直しとく・・予定。
アレって打ち上げ前と後で別ユニットの管理になってるのか。。
横向きがどうにも納得いかなかったんだけど、そう言ってくれるなら幸いだわ
ジャバコも今一だから描き直したいんだけどなぁ
そんな事言ったら、俺の書いたザク改とかもなかなか恥ずかしい出来だと思うぞw
それで直ぐに出来たら苦労しないがな
>>704
そうか?
見た瞬間にザク改って分かる良い絵だと思うけどな
ついでにちょっと気になったから報告
VヘキサとV`ヘキサが変形不可になってるのは仕様かな?
ファイルが圧縮して有れば、破損を検出できます
サイズ的な問題としては、50kbなら良いのですが、4.5M非圧縮はさすがに・・・
(up0010.zip?だと、4.5Mを7zipで圧縮したら0.5Mになりました)
設定が変えるのが面倒なら、他のソフトも導入してみてはどうでしょうか?
単zipとかどうですか?
レジストリを使用しません
送る に登録すれば手軽で使いやすいです
単zip試してみました 使いやすいですね
ご要望とあれば次からUPする時は単zipで圧縮します
修正しました
一応仕様のつもり。
あれでヘキサも可変可だと見た目違いのユニットが増えるだけでゲーム的に全く意味がないから、
「武器が強化されてコストは安いけど可変不可」っていう立ち位置にした。
ノーマルのVとヘキサのコストが同じなのはコスト変動システムで差を出そうとした名残。
ありがとうございます!
困っていたので大分助かりました。。
ああ、成程な
今のままだと何で追加したのかなって感じだったからコスト変動込みでVよりちょっと安くなるっていうなら納得だわ
まぁ、リガミリティアで追加出来るユニットが他に殆ど無いのもあるよなぁ
あるとしたら小説版Vガンの機体と、ボンボン版の鎧着たVガンくらいか。
とりあえずヘキサはもうちょっと位置付けを考えてみるわ。
キャンペーンもコンフィグもMAPの配置物が違うんだな
CPUが拠点にもガンガン攻め込んでくるし、GNEXTよりかなり良ゲーになってる
MS戦が頻発するんでMS戦が好きな俺にはかなりいい感じ
あたり判定が変わったみたいで砲撃戦も当てれるから面白くなった
あと、アクシズ93のMAPが特殊な設定になってるみたいで
宇宙ではCPUが月や地球に降下を一切しない 宇宙でユニットを0にすると宇宙では生産しなくなる
これのおかげで、1枚マップでの小規模な戦闘が出来て面白い
地球や月に初期ユニットを配置して、宇宙を消去で0にすると地球や月だけの戦闘になる
これは個人的に神設定だと思った
微修正しました
ACE機でも囲まれるとあっさり落ちたり、ミサイル乱舞だったり凄くGジェネっぽい。
グラフィックの変更は良いね。特にZとかがイカス。
ベクトラの中にプルトニウスが入ってたりエイブラムの中にF90Vが入ってるの見たときは思わずにやけてしまったw
あとWSからの出撃時ユニット本来の移動力で動けるのは凄い。どうやったんだこれ
乙です
DUOさんに質問なのですが、
MSがWSを攻撃する時にMAみたいに砲撃画面の攻撃方法のみにしたいのですが(ベース戦はそのまま)
どこのあたりを弄れば良いのか見当がつきそうなら教えて頂けませんか?
現状のWS戦だと2機同時攻撃だと攻撃力が乗算になってしまうし、
MSに対しての攻撃力を上げすぎると、CPU時にWSを攻撃しなくなってしまって
バランス調整に難儀しています
できればご教授お願いします
before
$00:C032 C9 B7 CMP #$B7
after
$00:C032 C9 01 CMP #$01
004032を01にすれば良いと思います
理想通りにできました!
ずっと悩んでいたので本当に助かりました
ありがとうございます。
DUOさんに借りが1つ出来てしまったので、
何かありましたら言ってください
出来ることであれば協力します
与えるダメージ=(攻撃側のWS攻撃力-被攻撃側の防御力)/3*攻撃を当てた回数
受けるダメージ=(被攻撃側のMS攻撃力-攻撃側の防御力)*攻撃を受けた回数
既出でしたら申し訳ないです
>>721
死ぬ気は無いので、他になにかありませんか?
>>682の続き
http://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0017.rar
以下変更箇所
・ユニット差し替え
ガンキャノン重装型→ザニー
高機動型ザク→RFドム
ギャン量産型→RFザク
ガイアス→RTX-440
ボリノークサマーン→ハイゼンスレイ
ゴッゾーラ→ベルガギロスPW
・ジムカスタムのエゥーゴカラー追加
・ヘイズル改、RFゲルググ、ジムクゥエルに固有グラ追加
・ゲンガオゾのバックエンジンユニット分離可に。
ていうかバウみたいな可変機になった。
あとビームメイスが凄い伸びるようになってる。
・ゴトラタン可変でメガビームキャノン打てるように。
トンファーも地味にグラ変えた。
後の細かい部分は更新履歴参照。
それと以前指摘してもらった不具合はまだ直してない。めんご><
それはさておき、ボリノーク・サマーンを削るとZのシナリオがちと寂しいな
まぁ、シナリオ以外で使うかって言われると微妙な機体だけど
居ても扱いに困るけど、いなきゃいないで確かに結構淋しいな。
シナリオでジオとパラスアテネだけで並んでるの見ると、どうにも違和感がある。
自分でやっといてアレだけど。
スペック的にはマークⅡ黒をシナリオ専用でボリノーク・サマーンに変えてもいいかもしれんね
ただ、そうなるとアクシズ88にもロイヤルガードが欲しくなってしまうがww
ロイヤルガードはガルバルディの変化フラグで対応しようとしたけど、
そうすると両方ともガズアルになっちゃうから断念した覚えがある(笑
とりあえず俺のヤツでまともに遊べる状態なのはシナリオマップぐらいだから、
もうちょっと工夫してみるよ。
ハイゼンスレイめっちゃカッコいいな
他に追加&変更の予定の物ってある?
画像を自分の改造物に組み込んでいて、思ったんだけど
圧縮してない画像を圧縮していくとかなりの空きが出来てかなり画像を追加できるみたい
ちょっと追加してみようと思うんだけど、被るのだけは避けたいからw
後、角システムとかの部分を構造体で弄れるようにしたんだけど
需要ってあるかな?あればUPします
角システム用の
12E551~ フラグ管理
18FF1B~ カラーフラグ
1A7BE0~ カラーアドレス
1FF300~ 角用カラーパレット
19FF1B~ 画像フラグ
1A7DF0~ 画像アドレス
1D7F1B~ ユニット名フラグ
1F79F0~ ユニット名アドレス
1FF091~ 角用ユニット名
ここら辺をもっと空のある場所に移設して枠を増やしたいのですが
どのあたりを変更すればよいか、ご教授していただけないでしょうか?
ユニット名
構造体は頂けるんなら非常にありがたい。
というか是非欲しい(笑
差し替えは取り敢えず確定してるのが
・ザメル→ヒルドルブ
・サイコガンダム→TR5ファイバー
・ガンダムmk2黒→試作型ガンダムmk2
くらいで、クシャトリヤとザクⅢ後期型は削除元ユニットが決まってない状態。
変化フラグ用は
・ネロ高機動型(ネロトレーナー)
・シルエットガンダム改
かね。今はゾリディアにタイヤつけたり、ZZの類を書き直してる。
非圧縮のデータを圧縮するっていうのは俺も考えてて、
それでどれだけ空きが出来るかで他の奴を書くかどうか決めようと思ってた。
可変MAP兵器持ちの機体の画像データ圧縮すると非可変機一機分位の容量は出来るよね、確か。
つか書き直すほうで今は手一杯だから、そっちを手を付けてくれる人がいるのはぶっちゃけ嬉しいw
既存の機体も結構書き直す予定だけど対象が多過ぎるから、
もしアレならリストにしてロダにあげとくけど。
需要は限りなく無さそうだがw
構造体です
項目が増えてきたのでちょっと整理&部分的に改良
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0020.zip
他に希望などがあったら言ってくださいね
出来る範囲であればやってみます
まだまだ追加が一杯あるみたいで嬉しいです!
リストの方はいいです 間違いなく作らないだろう部分だけやってみます
RX81-LA RX81-ST ハイドラガンダム サイコガンダムMKⅢ
ここら辺の俺得な物に手を出してみます
>つか書き直すほうで今は手一杯だから、そっちを手を付けてくれる人がいるのはぶっちゃけ嬉しいw
これに手を出したいんだけど、
DUOさん版とr-form版と自分のでは画像データが入れ替わったり
同MSでサイズが違ったり、アドレスが変わったりとなってるから汎用性のある形では無理そう…
出来るっちゃ出来るけど、武装はヒルドルブのままだぞ(笑
>>733
毎回申し訳ない。今回も使わせて貰います。
>汎用性のある形では無理そう…
そうだね、圧縮した時点でデータサイズに差が出てくるし、
固定長にすると今度は無駄なスペースが出てくるし。
とりあえず地道にやってみるか・・
ザメルが残ってるって事が大事だから問題ない
2.88のパッチでデラーズの機体のみのプレイしてるからザメル居ないと結構きついんだw
最悪、自分用にザメル今のまま残して強襲型ガンタンクの変化でヒルドルブになるパッチを作るかな
角システムのプログラムを
書き換える必要があるので
凄く面倒です。
cs hornフォルダの中にある
テキストを参考にして
該当するアドレスを
変更すれば可能だと思います。
また何か希望があれば言ってくださいね
>>736
拝見して出来そうなら頑張ってみます
質問に答えて頂き有難うございます
自分はそれ以外をかきますんで」って事だよな、どうみても
自分でなにもできてないっぽいし
なんかウザがられてるみたいだな
まぁ、これからはUPするのやめるから、それでいいだろ?
バーニア位置を調整しました
パラメータ・効果音を
修正しました
お疲れ様です
対艦戦のドット絵(斜め)難しすぎでワロタw
何で後ろに顔があるんだよ ハイドラめ…
可変機の上昇とか下降も死にそうになるよ(笑
上昇も下降も無かったんや…とかしたくなるなw
思い入れが無いと変形オミットするかぁ とか、基本パターンをコピペで終わらそうとか思ってしまうw
これはMSに愛がないとできないな
命中すると
敵MSがフリーズするようにしました
敵に当ったときの画像を
修正しました
遊ばせてもらっています。最近のガンダムのゲームよりよっぽど面白いです。
昔、実機で友達と遊んだ時とは全然違った感じで、凄く新鮮でした。
大変でしょうがこれからも無理をせず更新してくださいね。
あと他にも改造なさってる方何人かいらっしゃるようですが、
どれをダウンロードすればいいのでしょうか?
とりあえずそんなに数ないから全部ダウンロードして中身みてみ
説明書き見れば内容わかるようになってるから
パラメータを修正しました
エビルSのコメント
Gディフェンサーのバルカン
修正しました
リガズィCSのカラー
F90I・Ⅱの画像
をr-formさんから拝借しました
いつもありがとうございます
Duoさんが頑張り過ぎて倒れるんじゃないかと心配
ありがとうございます。感動してます。
早速シナリオをいくつかプレイしました。
これからどっぷりプレイするつもりですが、
他の方はどんな遊び方してますか?
相手を全滅寸前まで追い込んだら、プレイヤー交代
青 COMvs赤 人間
延々と遊ぶ
どうしてでもマップ兵器と砲撃多用になりがち・・・
>どうしてでもマップ兵器と砲撃多用になりがち・・・
今は消えてるけど、前UPされてたのはその点かなり改善されてたな
ほとんどMS戦になる上に敵の進攻が早くてかなり熱かった
一部のMAPでは動かなかったりするバグがあってその点は残念だったけど
バグを取った完成版をUPして欲しいな
おかしくなるミスを修正しました
ディビニダドの
パラメータを微修正しました
ガンブラスターをr-formさんのを
拝借しました
MS戦をする時
GP03が復活する際にバグがあったので
修正しました
いつもありがとうございます
CPUが思ったようにTECを上げてくれません
最初の9ぐらいは金があれば上げてくれるのですが、金が無かったりすると2で止まってしまったり
最初に9上げてそれ以降全く上上げなかったりと良く解らないことになってしまいます
なにか法則があるのでしょうか?
もっとガンガンTEC上げてくるCPUと戦いたいです
これで駄目なら諦めてください
希望の通りにプレイ出来ました
有難うございました
微修正しました
いつもありがとうございます
Duoさんをねぎらう会(飲み会)とかやりたいな~
調整しました
それにこきつけて対戦したいだけだろw
ビームライフルの発射位置を
調整しました
ブルッケング、ジャバコ、
ガルバルディβ
ビームライフルの発射位置を
調整しました
私もチャレンジしてみたいなぁ・・・
乙に御座る
ビームライフルの発射位置を
調整しました
発射位置を調整しました
調整しました
発射位置を調整しました
GNEXTのソースコード欲しいですよねw
パラメータ修正しました。
ユニット生産画面で、メタス、アッシマーやらの空の適性が×になってるんですが、
これって設定ミスとかじゃなくて、こういうもんなんですかね?
移動自体は地形の影響をほとんど受けずに出来るっぽいですが、
空の適性が○になってるVガンダムなどとの違いがよく分からず。。
あとパッチ当てないでも発生するバグ?なんですが、
デンドロで戦闘中、接地した状態(画面の一番下)でBボタンをタメてる時に下押すと、
それ以降Aボタン以外の攻撃が使えなくなりますね。。
---
Snes9x-rr 1.43 用 lua スクリプト投下。
強制TECアップ、追加収入、自動ステートセーブ(フリーズ対策)など。
X,GXのように占領してるベースの数でTECアップ率を変えたり、
都市1つあたりの収入を変えたり、アホなCPUのTEC・収入を強化したりなど、
通常のルールと異なるプレイが可能。
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0025.rar
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0026.rar
Duoさんはガンダムの設定にもの凄く忠実に再現しているみたいです
アッシマー wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%BC
大気圏内専用 という事のようですね
アニメの中でもアッシマーが地球の空を飛んでいました
メタスって・・・どうだったかな
ワレザーもいるだろうしさ
ようはスルー推奨
Senyou~のミス修正パッチ11
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/GP03miss.zip
>空が○なのは
786さんのおっしゃる通りです。
対MS戦で
アッシマーは変形しないと重力に逆らえません。
ヴィクトリーは重力の影響を受けません。
修正しました
Duo版も修正しました
GP03の修正パッチお疲れ様です。
空の適性の件、理解しました。
パッチ前は、
空○ = 戦闘中重力の影響を受けない = マップ移動で地形の影響を受けない、だったのが、
パッチ後は設定を忠実に再現の結果、
空○ = 戦闘中重力の影響を受けない (マップ移動時の地形の影響とは無関係)
空○でマップ移動時地形の影響なし:Vガンダム、など
空○でマップ移動時地形の影響あり:クラスターG、など
空×でマップ移動時地形の影響なし:アッシマー、など
になった、って感じですかね。
設定とかの知識がないもんで、地形の影響受けないユニットがどれなのかってのは
よく分からないですが、まぁそこは Excel 見ながらユニット選びます。
修正しました
Duo版も修正しました
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● エーデルワーイス エーデルワーイス
● ● ● _( "''''''::::.
● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿
● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
●●●●●-‐‐ ''^~
乙に御座います!
GP03やFA爆破システム採用ユニットで
バグるのを修正しました。
Senyou~のミス修正パッチ12
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/countmiss.zip
乙です
乙にゴザンス
対CPU戦を楽しみたい方向けのパッチ↓
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0029.zip
GNEXT ONE版 v1.00.zip
CPUと単一マップで対戦したい方向けのパッチ↓
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0030.zip
などのパッチをUPしたので、
興味のある方はプレイしてみてください
変更点などの詳細はreadmeに記載してあります
ユーザー名 sd
パスワード gnext
ありがとうございます
バクについて詳しく教えて下さい
.SRMファイルをアップして頂けると嬉しいです
これらのバグは、オリジナルやduoさんのバージョンでは起きないバグです
・対基地攻撃時にユニットの表示がおかしい機体があります
・基本的に7軍モードの1軍のみ、もしくは13軍モードで7軍と同じ組織を使用する事を前提で作ってあります
その為、混合軍にしたり、自軍で本来生産できないユニットを入手すると
ユニットよってはグラフィックがおかしくなる場合があります
↑の2つのバグは角システムで無理やりユニット増やした関係で起こるようになったもので
原因も直し方も解っているのですが、ただ面倒という事で放置しています
対基地はグラフィックの配置の変更、混合軍の問題は角システムでの重複を無くす事で解決できます
・CPUが戦艦を攻撃する時、まれに同士討ちを行う事があります
は対艦戦を3Dバトルから砲撃バトルに変えた事によっておきる様になったものだと思います
・CPUが戦艦を攻撃する時、まれに同士討ちを行うバグ
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0031.zip
OG版を適用のした後のROMで
開始後、青軍をパスさせると赤軍のターンでデナンゾンが対艦戦時に同士討ちを行います
敵の戦艦が2つ隣接しており、味方二人で対艦攻撃を行うと必ず発生します(CPUのみ)
・対艦攻撃時に戦艦とMSを同時に攻撃しようとするとフリーズします
本来、砲撃戦やOG版の対艦戦は戦艦とMSを同時に攻撃できないはずなのですが、
CPUやプレイヤー問わず、まれに出来てしまう事があるみたいです
これはduoさんのバージョンでも発生した事があります
CPUでこの現象がおきてもフリーズしませんが、プレイヤーだとほぼフリーズするようです
ただ、発生原因が良く解らず、再現させようとしても出来ないです
TECは上げてないのに所持金が半減するという事が発生するみたいです
ttp://sdggnext.x0.com/SDGnextupload/src/up0032.zip
one版で確認したのでとりあえずsrmを上げておきます
他のバージョンでバグが起こるかは試していません
砲撃戦のMS・WS同時攻撃
なんとか再現出来ないでしょうか
$00:BD1F C9 C0 CMP #$C0
のC0を00にすると
砲撃戦でMS・WSに同時攻撃を仕掛けることが
可能になります。
海にMSを放り出すミスを
修正しました
Senyou~のミス修正パッチ13
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Japanmiss.zip
ありがとうございます
仕事が丁寧すぎて涙が(; ;)ホロホロ
さらに修正しました
基地や砲台のゲージが
WSになっているのを修正しました
Senyou~のミス修正パッチ14
プログラムのミスがあったので修正しました
ガブスレイの表示の
バグ解消パッチ
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/gtbug.zip
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Tochkamiss.zip
月の3D砲台で
弾が砲台の無い場所から発射されているのを
修正しました
乙です
しかし、r-formの人はもううpしないのかなぁ…
ヒルドルブ他楽しみにしてるんだが
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
\_____ |
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそが史上最高の作品。はっきり言えば今までの他作品は全てゴミ!
結局数字が全てなんだよ!ワンピース様に平伏せ。負け犬共~!!
わかったか?バ~カw
さらに修正しました
Senyou~のミス修正パッチ14
場所移動しました
>くっさい割れ厨がさらにクレクレしに集うスレはここか
ゴミは馬鹿の一つ覚えしか能がないのだなあ
ここはそういう板じゃないから
確かにそうだな
改造板にスレ立てておいたから、改造関係は下記のスレッドで頼む
【バイナリ改造】SDガンダムGNEXT TURN 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1328365873/
やはりキャンペーンモードでCOMが宇宙で地上
ユニットを作ってしまいます
手順としては>>21のサイトの
1.改造GNEXT ~ Duo 2012/1/11 版を当てる
2.ミス修正パッチ1-15を全て当てる
3.COM適材適所選好パッチを当てる
何か間違ってますでしょうか?
多分、メインとなるパッチ一つを当てれば良いよ
メインとなるパッチはその1だったと思う
やってみました。
TEC0資金最大でスタートしてCPU同士でやらせても
やはり宇宙でグフとかマリンザクとか作ってきます(泣
これさえ・・これさえなければ・・クッ
446F9B~ A9 00 80 0A
after
446F9B~ 5C BA EF 88
446FBA~ C2 20 5C 18 D8 00
つーか実機あんならID付きで写真うpしてみろよw
微修正しました
微修正しました
ところでデバッグモードのミュージックテストで聞けるNo.8のジングルって
どこで使われてたっけ?聞き覚えがない
サンクス。何に使う予定だったんだろうなあ
なにかしらパッチ当てないといかんのかな・・・
素敵なもの作ってくれてありがとうございます。
ジオングと同じバグがありましたので
修正しました。
「ウディタ」とは?
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いが、初心者には難しい。
ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■RPG以外でも作ろうと思えばなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
システムも容易に実現できます。
ループ化しました
という事ですね
お疲れ様です
アバオアクーとソロモンの
パラメータにミスがありました。
修正しました。
コンフィグ再選択時にミスがありました。
修正しました。
刷新しました
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/offensive.zip
いつもありがとうございます
Gジェネシリーズ向けな気がする
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/cannonball.zip
つか、デバッガだけで該当処理を見つけるって神業ですね
単純な数値変動などから、逆にたどっていくのでしょうが・・・
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/cannonball.zip
パッチの適用がされてるのは確認した。で、フリーモードのCPUの挙動見てるんだけど
初回のターンに一切動かない
戦艦が1回動くたびに無意味にMSを展開&格納を繰り返す
生産ドック4枠の内せいぜい3枠までの使用
生産の割り振りの半分近くが戦艦のクラップとかザムス・ガルとか
といった従来の意味不明な行動は時折見てとれるんだけど
一応この辺もduoパッチ当てた段階で一人で遊べる程度には改善はされてるの?
僕の技術力ではこれが限界です。
>戦艦
COM移動積極化パッチ
>生産の割り振り
COM生産順序MS優先化パッチ
修正しました。
自信ないですが・・・。
占領していない基地の熱核ロケットや
敵基地のユニットを
自分の物にしてしまう
バグを修正しました。
Senyou~のミス修正パッチ16
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Basemiss.zip
もしくは1ターンでちゃんと複数の基地でユニット生産させるとか
意味がよくわからないので
具体的かつ詳細にお願いします。
未出撃のユニットをカウントする
バグを修正しました。
Senyou~のミス修正パッチ16
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Basemiss.zip
ユニットが多くなってくるとおかしくなる場合がありました
多分、これで解消しそうです
修正しました。
Senyou~のミス修正パッチ16
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Basemiss.zip
戦闘を仕掛けるミスを修正しました
Senyou~のミス修正パッチ17
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Aptitudemiss.zip
ありがとうございます
素晴らしいですね
変更しました。
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/cannonball.zip
微修正しました。
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/offensive.zip
追加WSの弾の発射位置を
変更しました。
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Spaceattack.zip
COMが小宇宙MAPに侵攻するようになります。
自信が無いので
オプションパッチです。
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Spaceattack.zip
微修正しました。
ありがとうございます
それにしてもGNEXTのCOMは酷いAIでしたね
バンダイ下請け開発は、XやGXのものをそのまま流用すれば良かったのに・・・
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Spaceattack.zip
さらに微修正しました。
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Spaceattack.zip
微修正しました。
地球月小宇宙侵攻パッチ
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/plunge.zip
COMが地球月小宇宙に侵攻しないで
LMAP上に留まる仕様を
修正しました
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/plunge.zip
COMが小宇宙からLMAP上に
移動可能にしました。
オプションパッチです。
の順でパッチを当てて下さい。
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/plunge.zip
COMが地球や月から打ち上げを行なうようになります。
それとミスを修正しました。
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/plunge.zip
ミスを修正しました。
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/plunge.zip
さらにミスを修正しました。
おつかれさまです
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/preference.zip
>>832のパッチを追加しました。
デバッグ中
連邦VSジオンの低TECにおいて
宇宙で水中用MSを作りすぎるのが
気になりましたので追加しました。
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/plunge.zip
ミスを修正しました。
ガンダムが出てこなかったら、このゲーム
(ガチャポン戦士2 X GX GNEXT G-Century
ゲームキューブWiiのガシャポンウォーズ)
を遊ぶ価値があると思う?
巨大MAでプチプチ潰したり雑魚の大群で巨大MAを囲ったりする感覚を
ほかのゲームでも味わえないかと思ったことはあった
当時見つけていたら相当はまっていたんじゃないかな
数値が少なくなるバグを修正しました。
カイラスギリーだけに
補給出来るようにしました。
史実に忠実になっていきますね
修正しました。
Duo版には適用済みです。
さらに修正しました。
Duo版には適用済みです。
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/RGZmiss.zip
COMが
リガズィ等の変形方式MSで
サブフライト形態時に回避してしまう
バグを修正しました。
Duo版には適用済みです。
クロスボーンX1の足が欠けるミスを
修正しました。
コピペ失敗が原因だったようです。
ライフル表示のミスを修正しました。
Senyou~のミス修正パッチ19
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/Gazowmnmiss.zip
r-form氏に感謝して下さい。
http://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/plunge.zip
ミスを修正しました。
ミス修正パッチが19個に増えててワロタ
DUO版にはあらかじめ修正が施されてるからいらないけど、
通常のSenyou~をバグなく遊ぶには、
この19個のパッチと弾出るパッチの20個でいいのかな?
で、アホCOMをマシにするTEC関連とCOM関連を好み当ててやればいいんだったかな?
楽しみだ
DUO氏
現在も改造を続けておられて驚いております
かれこれもう6年以上ですか?また楽しませて頂きます
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/preference.zip
修正しました
ハンマハンマとシャッコーの画像ミス
修正を追加しました
ゲルググの正面画像ミスを
修正しました
Duo版には適用済みです
ビームライフルの発射位置
サーベルを振る手の色
を修正しました
Duo版には適用済みです
複数のソフトで試しましたが
duo.zipだけ解凍出来ません
圧縮方式を変えてみました。
それにしても何でUP出来なくなったんだろう。
無事解凍出来ました
ありがとうございました
Senyou~のミス修正パッチ19
ハンマハンマの
ビームサーベルを振る手の色を
修正しました。
Duo版には適用済みです。
Senyou~のミス修正パッチ19
ゴトラタンの正面画像で
足が透明になっているミスを
修正しました。
Duo版には適用済みです。
シャイニングGの目の色と正面向き
ライジングGの正面向き
デビルガンダムの目の色
ガンダムエピオンのビームサーベルを振る手の色
修正しました
ベルガ・ダラスの画像
ベルガ・ギロスとベルガ・ギロスBのパレット
を修正し忘れていました。
圧縮ツールのお陰で
Senyou~の修正が出来て良かったです。
このツール作った人は天才です。
宇宙⇔小宇宙「移動」表示がおかしいのを
修正しました。
Duo版には適用済みです。
ハンドビームの発射位置を調整しました。
変形時:Zガンダム、Zプラス、ガイアギア、
∀ガンダム、ターンXのみ
ダメージを受けないようにしました。
微修正しました。
ttp://akiba.geocities.jp/turbo_duo16/ips/moonatattack.zip
移動力の低いMSは無理なので注意です。
HLVの役割が減少しそうなので
オプションパッチとしました。
の間違いでした。
スミマセン。
ドロスが月に突入するとフリーズするバグを
修正しました。
ドロスは月移動不可ユニットなので
バグったのだと思います。
>変形時:Zガンダム、Zプラス、ガイアギア、
>∀ガンダム、ターンXのみ
>ダメージを受けないようにしました。
にミスがありましたので
修正しました。
クインマンサの
サーベルを振る手の色を
修正しました。
Duo版には適用済みです。
サイコガンダムMK2の
サーベルを振る手の色を
修正しました。
Duo版には適用済みです。
サーベルを振る手の色を
修正しました。
手の色を
修正しました。
のコメントで
>バグ技を使用してラフレシアを増殖
とあるのですが
どう再現したらよいか判りません。
どなたかご存知の方はいますか?
3D画像にミスがあったので
修正しました。
微修正しました。
僕に向けないでもらいたい。
20箇所のバグや数多くの欠点を残したまま
13万人に販売した
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/sfc.htm
バンナムに怒りをぶつけて欲しい。
13億円以上の経済効果を得たにも関わらず
何のサポートも行なわない方が違法性があるだろう。
素のGNEXT自体違法性に満ちているのだから
改造GNEXTに違法性を問うのはおかしいと思う。
聖人の貴方はバグ・欠点満載のGNEXTを
実機で遊んでいるといいよ。
製品プログラムを勝手に改造しながら自己擁護ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バグ・欠点満載のGNEXTは
製品と呼べる代物ではない欠陥品。
>勝手に改造、自己擁護
バンナムが何もしてくれないのだから
製品と呼べる状態にしただけの事。
ちなみにバンナムにも改造行為を宣告しているから。
>死ねや
バグ・欠点満載のGNEXTをプレイするのは
相当の苦行のようだね。
だからといって
他人に八つ当たりするのは良くないよ。
生きろっ!!。
さすがゴミカス違法厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいかわらずの自己擁護wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その行動力を僕ではなくバンナムへ向けて欲しいね。
バグ・欠点満載の欠陥GNEXTよりも
改造GNEXTをプレイした方が健全だと思うよ。
どうせROMもワレなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
○違法
違法改造厨 自己擁護乙wwwwwwwwwwwwwwwww
どうせROMもワレなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
持ってるROMも違法だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2004年当時は違法ではなかったので
生ROMを所有している事や
バグ・欠点だらけなのに何のサポートもなかった事を考慮すれば
欠陥商品のGNEXTをDLしても問題なかったと思うよ。
君は
DL違法化の2010年以降に
改造GNEXTの存在を知ったんだね。
GNEXTの吸い出し方は
ttp://www.geocities.jp/pasofami77/chip/sfcchip
が参考になると思うよ。
是非改造GNEXTをプレイして欲しい。
宗教上の理由でプレイ出来ないのなら
バンナムに通報なりすればいいよ。
君にそんな度胸や根性もないと思うけどね。
どうせROMもワレなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
持ってるROMも違法だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他に言う事はないの?
繰り返すけど
生ROMも持っているし。
Senyou~のROMイメージも
グレーの時期だった2004年にDLした物だからね。
吸い出し方も知っている。
違法性を問いただしたいのなら
13億円以上の経済効果に対して
何の社会的責任を果たしていない
バンナムに向けるべきだね。
君はバンナムに電凸する勇気がないから
僕に八つ当たりするんだろう。
聖人君主の君は
バグ・欠点克服の改造GNEXTではなく
バグ・欠点満載の欠陥GNEXTを
実機で死ぬまでプレイするんだろうね。
聖人君子な。
あと最初から真剣に議論する気など毛頭ない、
かまってちゃんの阿呆に構うのは無駄。
無駄なだけでなく害悪。
どうせROMもワレなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
持ってるROMも違法だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>967
最近まで>>936の発言だった人物が
>>955と発言を変化させ僕を標的にしてきたのが気になったので
構うことにした。
過疎化してるし最後位多少荒れても問題ないと思う。
>>968
何か別の発言出来ないの?
だからそれが荒らしに協力してやってるだけなの。
ほとんどレスがなかったのも確かだらな・・
どうせROMもワレなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
持ってるROMも違法だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせROMもワレなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
持ってるROMも違法だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいんじゃね?もうすぐ埋まるんだしw
いろいろと垂れ流してみたい気もするが、そもそも次スレはどうする?
もう一個のほうと合流する?
どうせROMもワレなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
持ってるROMも違法だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿が暴走したおかげであっちはお通夜状態だし
馬鹿で悪かったね。
でも馬鹿が作ったパッチがなければ
欠陥GNEXTで苦行PLAYを強いられるんだよ。
>>968 >>970
チラ裏氏もr氏には礼節を尽くしているようだけど
r-form版はDuo版が前提になっている事を
忘れてもらっては困るね。
r氏と同等以上に接して欲しいね。
恩を受けた人間に
見下した態度を採る神経が僕には理解出来ない。
これなら>>977の方がまだ可愛いよ。
パッチだけなら十分尊敬されるだろうに、自分の発言…と言うよりも暴言で評価を落としてる事すら理解出来ないのかな?
まぁ、真面目に言うと人格評価的にはパッチ組み込むなら金払えの一件が致命的だったわな
もっと上手な対処はあるだろうに、最初に金の話を出したあれを見て尊敬なんて出来る筈がないw
偉大な功績を成したからといって、何をやっても言っても良いというものでもないよ。
金銭の件は本気で言っていたわけではないと思う(思いたい)が、
自身の行いを通じて尊敬を得たいと思うなら、
余計に自身の言行に気を使わなければならないよ。
今までなした業績を盾に振りかざすスレの支配者、暴君になりたいわけではないのでしょう?
どうせROMもワレなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
持ってるROMも違法だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
尊敬出来ないからって無礼に接していいとは思わないよ。
虫けら同然に見下している奴の改造GNEXTを
どんな心境でプレイしているんだろうか・・・。
死ぬまでバグ・欠点満載の
欠陥GNEXTをプレイする苦行を選ぶのかな。
人の過去の発言を言質にして揚げ足をとるなんて女々しいね。
僕は自分の発言を撤回する気はないよ。
Duo版を組み込みたかったら
8年×365日×8時間×500円=1168万円
払ってね。
バンナムの13億円踏み倒しに比べれば可愛いモンだろう。
自身の礼節についても再考されてはどうか。
スレの暴君になりたいのですか?
先々週のアフィリエイト発言とか礼節がどこにあるんだよw
どうせROMもワレなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
持ってるROMも違法だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時系列から先に無礼な態度をとったのは
r氏の方じゃないの?
アフィリエイトや改造GNEXT乗っ取りを
勘ぐったのどこが無礼なの?
FC2ブログってアフィリエイト無料なんだろ?
改造GNEXTって検索すると
先にr氏のブログが引っかかるようにしただろ?
事実から推量しただけのどこが無礼なの?
論理のすり替え・でっち上げはやめていただきたい。
Googleの検索順位設定の仕組みについて今すぐ勉強してください。
今のあなたの発言はもう非礼なんてレベルを通り越している。
理解できたらすぐに発言を取り消さないと取り返しがつかない。
Googleの仕組み?
仕組みがわかったら僕のH.P.が先に表示出来るの?
どう取り返しが付かなくなるっての?
脅迫?
真面目な質問をします。
あなた、友達はいますか?
いねーよそんなもん。
いたら改造GNEXTなんてやってなかったかもなあ。
リア充のr君。
俺はともかく関係ないr氏に失礼だわ
r信者乙
なぜ今まで友達ができなかったか、考えたことはなかったの?
過去を振り返って今どうなるっていうの?
結果が全てだろ?
友達のいない奴が作った改造GNEXTは嫌か?
いまさら欠陥GNEXTで遊ぶの?
r-form版遊ぶにしても
Duo版が前提になっていることをお忘れなく。
あなたにとっては自分の世界しかなくて、他人の気持ちがまったく理解できない人なんだね。
だから憶測だけでr-formさんを無根拠に侮辱するような発言ができるし、
それを恥にも感じないし、自分の正当性を疑いもしない。
あなた病んでるよ。
礼節は何処に行ったんだよ、失礼の極みじゃねぇかw
まぁ、結果が全てだと言うなら自分の発言の結果が今の状況だと覚えとけ
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。