2014年02月07日
/大庄水産蕨店にてしらすご飯と桜海老かき揚げ定食/蒙古タンメン中本本店にて塩スタミナラーメンの麺少なめ、半冷し味噌ラーメンスープ/ 会社に泊まった朝は職場近くのマックでエッグマフィンとホットコーヒー。 以前はマックであろうがドトールであろうが、一言添えて写真で紹介していましたが。 果たして紹介する意味があるのかと改めて考えて、まあ、あんまり意味はないし、楽しみにしている人も少ないかな、と。 |
 今日も現場で午前中にメール処理して、午後は客先で作業。 お昼は同僚を連れだって大庄水産蕨店、客先近くには何軒かの居酒屋ランチ営業があって助かります。 今日はしらすご飯と桜海老かき揚げ定食850円、ご飯は少なめでお願いしました。 かき揚げに大根おろしが付いているのは分かるけど、小鉢にさらに用意されているのは、私が大根おろし好きと知ってのサービスなのか(そんなわけはありません)。 酢の物や香の物、味噌汁が付いてこの値段はかなりお得です。 |
 仕事が終わったのは8時半過ぎで、今日まで発売の限定メニューを食べに行けばいけるなと、頭の中であれこれシミュレーションしていると、細々とした仕事が降ってきて。 9時近くになって客先を出て、赤羽、池袋、と乗り換えて上板橋まで。 徹夜明けなんだから、まっすぐ帰ればいいのに蒙古タンメン中本本店、今月の10日で開店14周年となります。 この時間でも満席で、券売機で食券を買っている間に帰ったお客さんの席に案内されました。 |
 本店のテーブルに座ったのは久し振りだなぁ、テーブルだからって何にも良いことはないのですが、ガキな私は何となく嬉しいし。 先ずはビール500円で今夜は上板橋で一人お疲れ様会、ふう、これで今週が終わったのならどんなに楽だろうか。 ビールを飲みながらメルマガサービスで何かもらおうかなと思いつつも、とりあえず今日は良いかなと思っていたら、ラーメンが出来上がってきました。 |
 塩スタミナラーメン850円の麺少なめ、半冷し味噌ラーメンスープ170円。 今日の今日までずっとこの限定メニューは本店考案だと信じていて、食べる度にそのように書いてきたのですが、一人として指摘してくれず。 つまり私のブログなんて誰も真面目に読んでいないと言うこと、そんなことはとっくに気が付けよと言う話ですが。 当然ですが、蒙古タンメン中本様にも大きな迷惑をお掛けしてしまって、誠に申し訳ありませんでした。 |
 私が(今はもう辞めてしまった)中本通いを始める1年ほど前に目黒店で月替わりメニューとして登場したらしい、食べていないので麺相も味も分からずじまい。 塩ラーメンベースにスープに中華餡がたっぷり、野菜は季節によって違いますが、今日のはキャベツの青い葉っぱが沢山入っていて、とても嬉しいし、とても美味しい。 薬味のネギもスライス茹で玉子も要らないんだけど、無ければ無いで寂しいし。 麺はすこし太麺に感じるほど茹で上げられていて、実にラーメンに合います。 ここまま永遠に食べ続けていたいほどの至福感、終電なんてどうでも良くなってきました。 途中で、ヒヤミスープに麺や野菜を浸けて食べるのがとても美味しくて、今日も半分ほどそうして楽しみました。 ああ、美味しかった、ご馳走様でした。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/86884058
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック