作家・篠山半太の雑用紙(著述業・自衛隊・法学・政治学・語学・時事・教養)

作家・篠山半太が著述業・自衛隊・法学・政治学・語学・時事・教養などについて雑感を書き留めるブログ。

NEW !
テーマ:

 Twitterにて、当該発言が存在したことは確かに確認した。


 松下氏に対しては、篠山は所在を知らないし公示送達しても債務名義の執行が現在不可能であるので、松下氏の不法行為についてはこれを追及する意思を現在は有していない。


 高橋氏の発言を抜粋して、私の持っている篠山・高橋間のログと照らし合わせてみたい。

 なお、高橋ショウ氏の本名が高橋正勝であることは、自ら披瀝している事項 なので、これを隠さない。


突然のDM失礼します。篠山半太の相手はまともにしない方がいいです。自分が不利になると話題をそらす上、しまいには「俺は霞ヶ関の人間だ」「警視庁に同志がいる」「裁判するぞ。嫌なら賠償金払え」「俺には顧問弁護士がいる」となりますので。あ、これはオフレコで。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/15 21:54:37 Twitter DM 

 これが高橋氏の、松下氏に対する最初のDMとなる。篠山が当時霞が関勤務であったこと(現在は北海道)、警視庁に同志がいること、本訴を避けるための示談は法的手段として用いること、顧問弁護士がいること、全て事実である。このことについて、特段何かを言うつもりはない。問題は、「篠山半太の相手はまともにしない方がいいです」と言っていた当時、篠山とどのようなやり取りを行っていたかである。

まとめ読みましたけど、これオフレコですけど、賠償金の話は本当です。払っているの私w まあ、半ば脅迫されて払うことになったんですけどね。「示談ならこの値段、裁判なら100万超える。示談にしようぜ」って感じで、です。

 篠山は、高橋氏に対する脅迫など一切やっていない。
 脅迫の構成要件は、「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知すること」である。保護法益は意思の自由であり、契約自由・私的自治の原則を担保する条文という側面も持っている。
 法的手段、つまり裁判に訴える意思がないのに裁判に及ぶ旨告知することは脅迫罪に当たると判例があるが、篠山はこの件に関しては実際に訴訟を起こしたものであるので、当該判例は適用されない。
 私がやったのは、単純な示談交渉である。
 従って、「半ば脅迫されて払うことになった」という文言は失当である。

彼、やましいことがあるようです賠償金のことで司法書士の事務所に行こうとしたら、必死になって私を止めたんですよ。「そっちが司法書士の事務所に行くのなら、こっちは法的措置をとる」って。本人は「やましいことはない」と否定していますけど、怪しいものです。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/15 23:54:05 Twitter DM

 やましいことなどありません。当時成立していた示談契約の支払いが、司法書士への相談料で遅延することを避けるためです。
 そして高橋氏は当時、このような認識でした。

[2012/12/16 18:38:42] 篠山半太: 「お互いに法律家は使わない」
[2012/12/16 18:38:47] 篠山半太: これは合意事項ですよね?
[2012/12/16 18:38:54] 篠山半太: 任意の。
[2012/12/16 18:39:32] 高橋正勝: つーか、「そっちが法律家のところ行くなら裁判だ」で、まあ、私が折れたわけだが
[2012/12/16 18:39:51] 篠山半太: というか私にも法律家を使う権利があるわけで
[2012/12/16 18:40:18] 篠山半太: 高橋さんが法律家に頼るなら私も顧問弁護士に頼ります、でも和解もう成立してるから意味ないでしょ、だからお互いにやめましょう
[2012/12/16 18:40:23] 篠山半太: という話ですよね?
[2012/12/16 18:41:25] 高橋正勝: こっちは、ただ立替の制度があるかどうかを聞こうとしただけで、賠償金を0にする気などは無かったわけだが……まあ、蒸し返すのはよそう


 不法行為責任の立替制度なんて、あるわけないだろうJK。


彼は「あげ足取り」が得意なので、いくつか情報をお渡しします。あ、オフレコで。彼は今期で予備自を辞めると宣言しました。「今期」がいつまでかは不明ですが。ついでに、スマッシュ文庫でこりたので、小説家もやめるそうです。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 00:13:28 Twitter DM

 この件については、予備自衛官を辞める意思は現在ないむね撤回します。当時は辞めようと本気で思っておりました。作家については、とりあえずフィクション作家の看板は下ろすつもりです。

つまり、いつまでもプロフィールに「予備自」「小説家」があれば、完全に突っ込みどころですね。「出版業界にはこりた」とか言いつつ、「高橋さんの小説を編集させてください」と言う矛盾者でもあります。あ、ちなみに私、一応10年選手の小説家やっています。編集は断りましたよ。当然ね。

高橋ショウ @SyouTakahasi 2012/12/16 00:15:28 Twitter DM 

 さて、同じ12/16、高橋・篠山の間にて合作の合意が交わされた。上の発言については全く意味不明と言わざるを得ない。

[2012/12/16 23:18:26] 高橋正勝: まあ、ならいいが。合作に関しては、「まだ考えておくレベル」だ
[2012/12/16 23:18:41] 高橋正勝: プロットを気にいるかどうかあるしな
[2012/12/16 23:18:49] 篠山半太: というか企画書いくつか見て
[2012/12/16 23:19:00] 篠山半太: 私が呑まないと合作になりませんからね
[2012/12/16 23:19:06] 高橋正勝: そりゃそうだ
[2012/12/16 23:19:08] 篠山半太: プチ編集と思ってください
[2012/12/16 23:19:14] 篠山半太: 篠山編集を説得せよ!
[2012/12/16 23:19:34] 高橋正勝: ただ、「やっぱ文章も高橋さん」は無しにしてほしいものだ
[2012/12/16 23:19:41] 篠山半太: 篠山はもう「単独作家活動」は兼業では無理だと悟っているので
[2012/12/16 23:19:52] 篠山半太: 高橋さんが書いてくれたものを、私が校正します
[2012/12/16 23:20:02] 篠山半太: それを高橋さんに返して、最終調整
[2012/12/16 23:20:07] 篠山半太: それなら公平でしょう?
[2012/12/16 23:20:29] 高橋正勝: いや、待て。それだと、こっちの仕事量多いぞ
[2012/12/16 23:20:38] 高橋正勝: プロットとか設定
[2012/12/16 23:20:39] 篠山半太: 法務管理は私がやりますので。
[2012/12/16 23:20:44] 篠山半太: 宣伝とか。
[2012/12/16 23:20:55] 篠山半太: 今回色々ノウハウ貯めましたからw
[2012/12/16 23:21:02] 高橋正勝: ちょっとそれだと、合作にならないぞ
[2012/12/16 23:21:12] 高橋正勝: 結局、全部俺……になる
[2012/12/16 23:21:16] 篠山半太: というか「監修」ですね
[2012/12/16 23:21:31] 篠山半太: 量より質
[2012/12/16 23:21:46] 高橋正勝: やっぱ「まだ考えるレベル」だ。答えは今出さない
[2012/12/16 23:21:49] 篠山半太: なお篠山の校正は、「全部読み上げて読点の位置を直す」というレベルです
[2012/12/16 23:21:57] 篠山半太: きついです。
[2012/12/16 23:22:38] 篠山半太: 私はただ「美少女警察・新選組・北辰一刀流」あたりをキーワードに一本書けそうだなと
[2012/12/16 23:22:40] 高橋正勝: 設定とかプロット、本文も俺、で、そっちは監修のみじゃ半々はきついぞ
[2012/12/16 23:22:43] 篠山半太: 思いついただけなので……
[2012/12/16 23:23:10] 篠山半太: 編集は私がします
[2012/12/16 23:23:33] 高橋正勝: いや、最終的な編集は、出版社の編集さんがするわけで……
[2012/12/16 23:23:37] 篠山半太: そりゃそうですが
[2012/12/16 23:23:40] 篠山半太: 内部編集です
[2012/12/16 23:23:47] 篠山半太: 二度編集して悪いという法はないのでw
[2012/12/16 23:23:49] 高橋正勝: そうなると、キンドルとかの方がいい! になる。
[2012/12/16 23:24:02] 篠山半太: 二度ブラッシュアップしましょうよ
[2012/12/16 23:24:32] 篠山半太: すごく簡単に言うと
[2012/12/16 23:24:35] 高橋正勝: 軍事・剣術の考証そっち、他は俺じゃ、やっぱ原稿料とか半々はきついぞ
[2012/12/16 23:25:03] 篠山半太: 私の文章力で校正しますが
[2012/12/16 23:25:07] 篠山半太: それでは不満ですか?
[2012/12/16 23:25:19] 篠山半太: 法制度の考証もします
[2012/12/16 23:25:38] 篠山半太: すごく簡単に言いますと
[2012/12/16 23:25:40] 高橋正勝: とりあえず、今はまだ「考えておく」だ
[2012/12/16 23:25:41] 篠山半太: 著・高橋ショウ 監修・篠山半太で
[2012/12/16 23:25:50] 篠山半太: 「高橋さんができないこと」を篠山が全部やる
[2012/12/16 23:25:53] 篠山半太: という話です
[2012/12/16 23:26:29] 高橋正勝: 条件を出すのなら、「イラストに口を出すな」だな。「文章は文章、絵は絵」ってのが私の考えだ
[2012/12/16 23:26:43] 高橋正勝: 階級章が違う! とかは無しってこと
[2012/12/16 23:26:45] 篠山半太: OKです
[2012/12/16 23:27:09] 篠山半太: イラストは業界歴長い高橋さんに任せます
[2012/12/16 23:27:22] 篠山半太: 「監修・篠山半太」ってのがインパクトあるんですよw
[2012/12/16 23:27:46] 高橋正勝: まだ70%ぐらいだ、やる気は。とりあず、「考えておく」状態だ
[2012/12/16 23:27:56] 篠山半太: 生 保 脱 出
[2012/12/16 23:28:17] 篠山半太: それ以外に売れそうな手段があるなら提示してくださいw
[2012/12/16 23:28:46] 高橋正勝: 成功する確率は、低い。が、ある意味じゃ俺たちは有名人だ
[2012/12/16 23:28:49] 篠山半太: 今日同盟、年明け以降に企画書審査
[2012/12/16 23:28:55] 篠山半太: この線でどうです?
[2012/12/16 23:29:03] 高橋正勝: 売れるかどうか、確率は半々状態だな
[2012/12/16 23:29:10] 篠山半太: 失うものないんだから、互いに
[2012/12/16 23:29:12] 篠山半太: 博打しましょうや
[2012/12/16 23:29:38] 高橋正勝: とりあえず、年内で考え、年明けに答え
[2012/12/16 23:29:41] 高橋正勝: って感じだな
[2012/12/16 23:29:50] 篠山半太: いや、同盟を結ぶかどうかは今日中に
[2012/12/16 23:29:56] 高橋正勝: 話そのものは悪くない
[2012/12/16 23:30:01] 篠山半太: 私にも準備があります(史料の読み込みとか)
[2012/12/16 23:30:18] 高橋正勝: もう1つの条件
[2012/12/16 23:30:30] 高橋正勝: 「ラノベ的なウソはあり」だな
[2012/12/16 23:30:34] 篠山半太: もちろん
[2012/12/16 23:30:42] 高橋正勝: 多少の考証は無視するだ
[2012/12/16 23:30:51] 篠山半太: というかそれが苦手だから高橋さんにこの話持ち込んでるわけで。
[2012/12/16 23:31:16] 高橋正勝: たとえば、刀で戦闘機や戦車を斬る……受け入れることできる?
[2012/12/16 23:31:27] 篠山半太: 五右ェ門もやってるのでw
[2012/12/16 23:31:34] 篠山半太: 有楽町マリオンまで斬りましたからね
[2012/12/16 23:31:40] 篠山半太: 全くもってありでしょう
[2012/12/16 23:31:49] 高橋正勝: 飛んできた榴弾を拳銃で撃ち落とすは?
[2012/12/16 23:32:01] 篠山半太: 弾頭に細工が必要ですねw
[2012/12/16 23:32:08] 篠山半太: その辺は任せます
[2012/12/16 23:32:11] 高橋正勝: 液体火薬使用だ
[2012/12/16 23:32:15] 篠山半太: ありでしょう
[2012/12/16 23:32:18] 高橋正勝: 弾頭にね
[2012/12/16 23:32:29] 篠山半太: ただ私ならカリ城の引用で
[2012/12/16 23:32:39] 篠山半太: 「今度のはタダの弾じゃない」
[2012/12/16 23:32:42] 篠山半太: ネタは入れますw
[2012/12/16 23:32:57] 高橋正勝: 「こいつはどうだい?」って感じだな
[2012/12/16 23:33:09] 篠山半太: ま、行けそうですね
[2012/12/16 23:33:16] 篠山半太: おそらく二人の思惑は合致しています
[2012/12/16 23:33:26] 篠山半太: 同盟締結と言うことでよろしいですか?
[2012/12/16 23:33:30] 高橋正勝: 「絵に口を出さない」「ラノベ的なウソを受け入れる」のならば
[2012/12/16 23:33:34] 高橋正勝: おーけーと言える
[2012/12/16 23:33:36] 篠山半太: 両方とも呑みます。
[2012/12/16 23:33:41] 高橋正勝: おーけー
[2012/12/16 23:33:50] 篠山半太: では企画書のスケジュールを
[2012/12/16 23:33:51] 高橋正勝: なら、こっちとしては問題無い
[2012/12/16 23:34:05] 篠山半太: 数と期日を大まかに示していただけますか
[2012/12/16 23:34:48] 高橋正勝: そうだな、簡単な企画書……「こんなキャラでこんな物語」という短い企画書を数本用意するとしよう
[2012/12/16 23:35:00] 篠山半太: 五本貰えますか?
[2012/12/16 23:35:22] 高橋正勝: それならば、そうだな、22日(土)か23日(日)までってところだ
[2012/12/16 23:35:28] 篠山半太: その中で上二つに順位つけて
[2012/12/16 23:35:32] 篠山半太: お返しします。
[2012/12/16 23:36:07] 篠山半太: その上で、書きたい方選んでください
[2012/12/16 23:36:11] 高橋正勝: ただ、原稿料のことは話し合おう、後で。やはり仕事量のことがある
[2012/12/16 23:36:12] 篠山半太: それに従います。
[2012/12/16 23:36:26] 篠山半太: 「著作権は折半」
[2012/12/16 23:36:30] 篠山半太: これは譲れません
[2012/12/16 23:36:35] 高橋正勝: まあ、そうだな
[2012/12/16 23:36:41] 篠山半太: 互いの短所と長所がぴったりマッチしてるんですよ
[2012/12/16 23:36:42] 篠山半太: 我々。
[2012/12/16 23:37:04] 高橋正勝: 著作権は折半は問題無い
[2012/12/16 23:37:12] 高橋正勝: 金銭面だな
[2012/12/16 23:37:14] 篠山半太: ということは原稿料も当然折半になります
[2012/12/16 23:37:46] 高橋正勝: 仕方がないな、こっちの出した条件も飲んでくれたし
[2012/12/16 23:37:48] 高橋正勝: いいだろう
[2012/12/16 23:37:53] 高橋正勝: それでいこう
[2012/12/16 23:37:53] 篠山半太: 大人ですねw
[2012/12/16 23:38:20] 篠山半太: じゃあ、企画書五本ですが
[2012/12/16 23:38:27] 高橋正勝: 問題は投稿ってか持ち込み先になる
[2012/12/16 23:38:30] 篠山半太: 〆切はいつにしますか?
[2012/12/16 23:38:41] 篠山半太: 企画書にターゲットの持ち込み先を明記してください
[2012/12/16 23:38:55] 高橋正勝: 企画書は22日(土)までに仕上げよう。5本となると時間がいる
[2012/12/16 23:39:07] 篠山半太: そんなに早く立てられます?
[2012/12/16 23:39:28] 篠山半太: クオリティ最優先で。
[2012/12/16 23:39:33] 篠山半太: 余裕もっていいですよ?
[2012/12/16 23:39:38] 高橋正勝: 書くのはとりあえず、キャラと物語の簡単な説明だけだ
[2012/12/16 23:39:47] 篠山半太: 分かりました
[2012/12/16 23:39:48] 高橋正勝: で、あとでブラッシュアップだ
[2012/12/16 23:39:54] 篠山半太: その代わりプロットは厳しくいきますよ
[2012/12/16 23:40:24] 篠山半太: 資料集めは私が。
[2012/12/16 23:40:30] 高橋正勝: ま、後は執筆の時間だが、投稿か飛び入りで変化だ
[2012/12/16 23:40:45] 篠山半太: その辺の戦略は基本的に高橋さんが決定してください
[2012/12/16 23:40:52] 篠山半太: 私は意見具申に留めます
[2012/12/16 23:41:25] 高橋正勝: まあ、まずは企画書だ。それがないと始まらない
[2012/12/16 23:41:33] 篠山半太: あとページ数ですが
[2012/12/16 23:41:46] 篠山半太: イラスト込みで350Pを想定願います
[2012/12/16 23:42:05] 篠山半太: 文字数行数は相場で結構
[2012/12/16 23:42:13] 高橋正勝: いや、そこは新人賞などに合わせて250Pだ
[2012/12/16 23:42:19] 篠山半太: なるほど
[2012/12/16 23:42:25] 篠山半太: かなり厳しいプロットになりそうですね
[2012/12/16 23:42:58] 高橋正勝: 普通は250Pだラノベは
[2012/12/16 23:43:36] 篠山半太: 私は350P貰えたので……
[2012/12/16 23:43:50] 高橋正勝: 持ち込み先は1つ、確実なところがある。そこなら確実に見てくれるが、決定までに時間を要する
[2012/12/16 23:43:54] 高橋正勝: アルファポリス
[2012/12/16 23:44:03] 高橋正勝: ゲートで有名なところだ
[2012/12/16 23:44:26] 篠山半太: お、いいですね
[2012/12/16 23:44:27] 高橋正勝: あそこには何度か投稿した
[2012/12/16 23:44:30] 篠山半太: 営業任せていいですか?
[2012/12/16 23:44:39] 高橋正勝: ま、いいだろう
[2012/12/16 23:44:46] 篠山半太: 私はMFと一迅に斬られたのでw
[2012/12/16 23:45:06] 篠山半太: そこはキャリア重視で。
[2012/12/16 23:45:12] 高橋正勝: ただ、完成原稿を持ち込みになる、アルファポリスは
[2012/12/16 23:45:35] 篠山半太: プロット確定してから250Pまで
[2012/12/16 23:45:39] 篠山半太: どれくらいかかりますか
[2012/12/16 23:46:05] 高橋正勝: こっちも、よその仕事がある。が、2カ月ってところかな?
[2012/12/16 23:46:09] 篠山半太: 分かりました
[2012/12/16 23:46:16] 篠山半太: では企画書を翌土曜日に
[2012/12/16 23:46:18] 篠山半太: お待ちしております
[2012/12/16 23:46:22] 高橋正勝: 了解

 上で示したように、当該発言の同日に合作の合意が成立している。まったくもって理解不能意味不明である。
 ここから読み取れるのは、高橋氏は松下氏と私に対して、全く異なることを言っているということだ。

 以下、続きます。


いいね!した人  |  コメント(0)
PR

[PR]気になるキーワード