|
郵便局に「転居届」を出すと、NHKにも転居情報が転送されるという仕組みがとられているとネットで話題になっている。転居届とは引っ越し等で住所等を変更した際に利用され、公共料金を支払う際にその都度手続きをしなければならない手間のかかる作業である。ただし、NHKだけは転居届を出す際に同時に「カーボンコピー」されて同時に届け出を作成できるのだ。
―Twitterの情報
https://twitter.com/Klj1215/statuses/432506689674170368
転居届は郵便局か、オンラインのe-tenkyoでも変更手続きが可能である。郵便局に行って行うものはアナログで記述し、そのまま出すというシンプルな用紙となっているが、2枚目にNHKに出すためのカーボンコピーが用意されており、1枚描くだけで2枚同時に作成できる便利なシステムがとられている。ただし、諸般の事情でNHKに提出したくない場合は1枚目のみを出せばよく、2枚目は出さなくてよい。
これによって、それに気付かずNHKにそのまま送信してしまう方も多そうだ。
―こんな便利なシステムが本当に採用されているのか
転居を頻繁にする方であればなんてことはない話なのかもしれないが、念のため調査をしたところ確かに2枚目はNHKに出すようになっているようだ。書類には以下注意事項も書かれている
1枚目の日本郵便株式会社「転居届」をご記入いただくと2枚目のNHK「住所変更届」に必要な項目が転記されます。
参考
http://yubin.2-d.jp/y4/26.html
これによりあえて「出さない」という選択肢を選ぶ方も少なからずいそうだ。
―オンラインのものは転記されない?
どうやらオンラインのものは転記されないようだ。念のため転居届を記入してみたが、カーボンコピーがNHKに届くという画期的なシステムはデジタル上では採用できなかったのかもしれない。とはいえこのシステムに問題があるのではという声も少なくない。
http://welcometown.post.japanpost.jp/etn/
―ネットの反応
・ 不意打条項適用の典型例
・ どーもくんすら、お口あんぐり開けて呆然?
・ よくわかる場所に書いてあるし、汚くもなんともないが
・ 転居届って書いてあるだろアホ
・ あんな世迷い事を並べる人間を揃えたNHKに国営放送の資格はないね。
・ えっ 説明なしで!?
・ 知ってた
・ ええええ
・ 斜め上すぐる
・ 日本の恥
・ 本当ならひどい
・ なんちゅうこっちゃ・・・
・ これは酷い!犯罪に等しい
・ この前出しちゃった
・ げげ!知らなかった!
(ライター:たまちゃん)
このネタ読んでどう思う?