やはり大阪府警にも配備されました!
警衛警護課へのニューカマー、200系クラウン警護車です(*`・U・)b
先日の京都の車両はリアのみの画像でしたが、今回は前方より。
グリル内に同車種交通覆面パトカーと同型のLED警光灯を装備しており、助手席側には補助ドアミラーが確認できます。
ルームミラーも交通覆面同様の2段型。
配備直後の新車回送なのかスーツ姿の男性が一人乗車しており、アンテナ類は一切装備されていませんでした。
もしかしたら200系クラウンのTLアンテナを装備した姿が拝めるようになる・・・かも?(笑
因みに連番の車両をもう一台確認出来ました。
こちらも装備は先車両と全く同じです。
3000ccのクラウンでセルシオ・センチュリーなど大排気量警護車の圧倒的な加速に付いていけるかが心配ですが、そこは実際の警護現場で確認するとしましょう・・・!
今回はティアナ等の後継配備と言われていますが、大阪ではこれらの配備に代わってティアナが5台追い出されました・・・(´・ω:;.:...
一番右の車両は左右両方に補助ミラーを装備するという、ちょっぴり変わった仕様でした。
年末までは多くのアンテナが聳え立ち、社外ホイールを履いていたティアナですが、アンテナは全て綺麗に取り外され純正ホイールに戻っていました。
重厚感と高級感を兼ね揃えたティアナが私は大好きだったのですが、もうこの勇姿も見納めになるのですね(ρ_;)
ティアナが5台引退したということは埋め合わせで5台入ると予想されたのですが、今回確認できたのは2台のみ。
残りの3台はいつ確認出来るやら・・・(笑
|