ミナミが明るいと、ニッポンが明るい。
2013 WINTER 2013年11月、冬のミナミを彩る光の祭典「まいどおおきに!大阪ミナミ光マッセ!」がはじまります。 そのコンセプトは、いつも元気なミナミの街の賑わいと活気。そして、そこに集まる個性豊かな人々のコミュニケーションです。会場となるのは大阪を代表する観光スポット 「心斎橋」、「道頓堀」、「難波」。大阪らしいユニークでアイデアあふれるイルミネーションが、お洒落なミナミの夜を、さらにファンタジックに演出します。 恋人と、友だちと、ファミリーと…素敵な冬の思い出を作りに、夢いっぱいの光の祭典を体験しにきてください。

光マッセ!地図一覧

■心斎橋エリアSHINSAIBASHI

御堂筋

御堂筋

2013年12/1(日)~2014年1/19(日)

長堀橋から北の御堂筋エリアでは、今年もイチョウ並木がロマンチックなイルミネーションで彩られ、ストリートを歩く人々の目を楽しませます。 そして、このイルミネーションから、南へ続く心斎橋〜道頓堀〜難波へと続く全長 1.5kmのエリアは地上を歩いて 楽しめる世界最大級の繁華街。楽しい光を 散策しながら、ショッピング&グルメをお楽しみください。

ラルーチェ

ラルーチェ

2013年11/15(金)~2014年1/19(日)

大丸心斎橋店御堂筋側外壁イルミネーション〈ラルーチェ〉を全灯点灯 通常は環境に配慮し、一部を消灯し夜間点灯いたしておりますが、本期間 中、すべてのイルミネーションを点灯いたします。
※最終日は変更の可能性があります。

●お問合せ先/大丸心斎橋店代表 tel.06-6271-1231

ブリアン・ドゥ・心斎橋

ブリアン・ドゥ・心斎橋 2013

2013年11/15(金)~2014年1/19(日)

大阪を代表するファッションストリート「心斎橋筋商店街」。ミナミからキタにまっすぐ伸びる580mのアーケードをイルミネーションが彩ります。冬の風物 詩として毎年多くの人達を魅了してきたイルミネーション。さらにシャンデリアをモチーフとした飾りをプラスし、華やかにバージョンアップ。大切な人と心斎橋筋商店街をぶらぶら歩いてみませんか。

●お問合せ先/心斎橋筋商店街振興組合
tel.06-6211-1114


■道頓堀・宗右衛門町エリアDOTONBORI・SOEMONCHO

soemonchyo

宗右衛門町・冬の光夜祭
(ふゆのこうやさい)

2013年12/1(日)〜12月25日(水)

今年、石畳の舗装が完成、街路灯、店頭・店内をLEDイルミネーションで彩り、 「光り輝く粋な夜」を演出します。

●お問合せ先/宗右衛門町商店街振興組合
tel.06-6214-5925

夢をつなぐ光の川

夢をつなぐ光の川

2013年11/15(金)~2014年2/16(日)

戎橋付近の道頓堀川に、光を象徴する「星」と、冬を象徴する「雪の結晶」を模した装飾を架け渡すとともに、川の両岸計約500mに及ぶLEDライト でとんぼりリバーウォークを彩ります。道頓堀周辺の街のネオンと一緒に、 道頓堀川の川面に映り込む様子は、他エリアのイルミネーションにはない特徴 と言えます。

● お問合せ先/南海電気鉄道株式会社 営業促進部
tel.06-6644-7502

道頓堀・夢と光の水上パレード

道頓堀川・夢と光の水上パレード

2013年12月7日(土)・8日(日)

今年初登場!ジャズ船や、ゆるキャラ船などのエンターテイメント・イルミ船が、道頓堀川をパレードします。いつもとは違った道頓堀の新しい魅力を体験 しよう!飲食ブースも登場!

● お問合せ先/大阪市中央区役所
tel.06-6267-9949

ペットボトル巨大ツリー

ペットボトル巨大ツリー

2013年12/14(土)~2014年1/19(日)

ミナミの商店街と近隣高校生及び大学生等が一緒になって、とんぼりリバー ウォークをECOツリー等のイルミネーションで水辺を楽しんでいただく空間を創出するとともに、学生達による音楽イベントも開催しミナミの活性化を目指すものです。

● お問合せ先/道頓堀商店会
tel.06-6211-4542

道頓堀リバーテラス

とんぼりリバーテラスイルミ

2013年11/15(金)~2014年1/19(日)

とんぼりリバーウォークの日本橋船着場付近に、食材や水をモチーフにしたイル ミネーションが川の両岸のブースを結ぶように設置されます。


●お問合せ先/一般社団法人水都パートナーズ
tel.06-6444-3110

■なんばエリアNAMBA

縁起物イルミ

縁起物イルミ

2013年12/26(木)~2014年2/6(木)

世界中ここにしかない「縁起物イルミ」のある「縁起のよい街」でおもてなしを行います。戎橋筋は江戸時代、今宮戎神社・十日戎のお参り道として発展。 そこで、古今東西の縁起物をモチーフにしたオリジナルのLEDイルミネーションでアーケードを彩ります。これまで「えびたん(えびす)2体」、「打出の小槌」、「招福猫」の4体を制作、 そして今年のニューモデルとして「夫婦鯛(めおとだい)」が加わります。

● お問合せ先/戎橋筋商店街振興組合
tel.06-6641-3362

御堂筋イルミネーション イン なんば

御堂筋イルミネーション
サウスゲート イン なんば

2013年12/1(日)~2014年1/19(日)

今年初めてイルミネーションが設置される場所。地元企業、団体、行政が一体となって御堂筋沿いをブルーとライムグリーンの光で彩ります。

御堂筋イルミネーション
サウスゲート イン なんば

2013年12/1(日)~2014年1/19(日)

御堂筋の南の終着点、南海なんば駅前を、地元の企業、団体、行政等が 協同で実施するイルミネーションです。

場所:南海なんば駅北側広場

なんば光旅

なんば光旅/なんばCITY

2013年11/15(金)~12/25(水)

ミュージシャンやファッションブランドとのコラボなど、国内外の幅広い分野で活躍する新鋭アーティスト、金谷裕子氏を起用。ポップかつ鮮やかな色彩で、 なんばCITYのクリスマスを彩ります。

場所:なんばCITY本館地下1階ガレリアコート

● お問合せ先/なんばCITY インフォメーション
tel.06-6644-2960

なんば光旅

なんば光旅/髙島屋大阪店

通年実施 17:00〜3:00

屋上ガーデンを活かした夜間イルミネーションを常設。光輝く芝生エリアのほかに、ガーデン中央ゾーンでは夜空から降り注ぐ光のシャワーと星々が、時間により様々な表情を作り出します。

場所:髙島屋大阪店屋上ガーデン

● お問合せ先/髙島屋大阪店
tel.06-6631-1101

なんば光旅

なんば光旅/スイスホテル南海大阪

2013年11/15(金)~12/25(水)


10周年を迎えるホテルでは「チョコレート」をテーマにしたツリーが登場!スイス産チョコでコーティングしたクッキーなどのクリスマス菓子で装飾された全長3mのツリーが、甘い香りでお出迎えします。

場所:スイスホテル南海大阪6階メインロビー

● お問合せ先/スイスホテル南海大阪
tel.06-6646-1111

なんばカーニバルモール

なんば光旅/なんばカーニバルモール

2013年11/15(金)~2014年2/16(日)

なんばパークスとなんばCITYをつなぐ個性豊かなライブストリート「なんばカーニバルモール」のイルミネーションのテーマは 「Tour for IHATOV(イーハトーブ)〜時空を駆ける列車〜」。なんばカーニバルモール各所に配されたモニュメントが1つの物語のようにつながり、心が躍る世界をイルミネーションで表現します。

場所:なんばカーニバルモール

● お問合せ先/なんばCITY インフォメーション
  tel.06-6644-2960

なんば光旅

なんば光旅/南海なんば駅西口広場

2013年11/15(金)~2014年2/16(日)

南海なんば駅西口広場1階では、水の雫をイメージしたウェーブ状の装飾が魅力。ゆったりと歩きながら満喫しましょう。

場所:南海なんば駅西口広場

なんば光旅

なんば光旅/なんばパークス

2013年11/15(金)~2014年2/16(日)

高さ50m、幅30mと昨年よりも大幅にバージョンアップした「光の滝」が最大の目玉!最 上階の9階から水が流れ落ちる演出は迫力満点です。

場所:パークスガーデン、キャニオンストリート、
円形劇場

●お問合せ先/なんばパークス インフォメーション
tel.06-6644-7100



制作協力:清風情報工科学院

i-seifu

Team:MSTRY : Takashi hirai. Yui hamahata. Syouhei ozaki. Masaaki atagi. Rozzborg sara.
このウェブサイトは、大阪の専門学校、「清風情報工科学院」1年デザインクラスの学生が制作しました。
ページトップへ