Features

クラウド時代を生き抜く「ビジネスパーソン進化論」
特集:

オンラインストレージなどを使って仕事を効率化するのはいまや当たり前。会社や社員がこれらのサービスを正しく活用するための心得とは? 最新動向を追う。

職種やエリアで探す理想の仕事 「ITmedia転職・求人」
「そろそろ転職、考えようかな……」

「いつかは起業を!」――【独立支援が充実した企業】の求人特集、あります。

Net Frontline

news049.gif

Googleが仏政府命令に従い、同国のトップページにプライバシー法違反で15万ユーロの罰金を科せられたという告知を掲載した。

(2月10日 09時44分)
news108.jpg

DeNAが、カップル向けコミュニケーションアプリ「Between」を運営する韓国VCNCへの出資を発表した。

(2月10日 17時03分)
news105.jpg

有料音楽配信サービス利用者は25%、若年層の音楽の情報源は「動画サイト」「テレビ番組」――クロス・マーケティングが音楽鑑賞に関する年代別調査を行った。

(2月10日 16時46分)
news071.gif

Nokiaが2012年に特許侵害でHTCを提訴した複数の裁判で和解が成立した。両社は特許と技術に関する協力契約を結び、HTCはNokiaにライセンス料を支払う。

(2月10日 12時51分)
news103.gif

都知事選で落選した家入一真氏が「インターネッ党」を立ち上げ。「2020年までに東京23区すべての区長選候補者を擁立する」という。

(2月10日 16時43分)

ドワンゴは、新卒採用で行った「受験料制度」で集まった受験料の寄付先を、日本学生支援機構に決めたと発表した。

(2月10日 16時42分)
news083.jpg

ソチ五輪に関するツイートの国別の盛り上がりが地図上でわかる特設ページをTwitterが公開した。

(2月10日 14時16分)
news086.jpg

超広角レンズを搭載した手のひらサイズのムービーカメラ「QBiC MS-1」が発売される。

(2月10日 14時25分)
news040.jpg

2月10日のGoogleトップは「元始女性は太陽であった」で知られる平塚らいてうの生誕128周年を記念している。

(2月10日 08時30分)
news048.jpg

慰安婦問題への言及などで議論を呼んだ籾井NHK会長の就任記者会見をめぐり、質問した記者の“犯人捜し”がネットの一部で白熱している。この会見、実際はどうだったのか。

(2月10日 09時12分)
news046.jpg

富野由悠季監督らが所属するクリエーター集団が米特撮会社と業務提携。ハリウッドを代表する特撮会社とタッグを組んだ背景にある思いとは。

(2月10日 09時09分)
news094.jpg

シグマが新開発のFoveon X3センサー(コードネーム“Quattro”)を搭載したコンパクトデジタルカメラ「SIGMA dp」の開発発表を行った。

(2月10日 16時00分)
news107.jpg
本田雅一のTV Style:

なぜソニーはVAIO部門を売却し、テレビ部門は100%小会社として残すのだろうか。今回の決断は、1月の「International CES」前までに決められた可能性が高い。

(2月10日 16時43分)
news081.gif
Weekly Access Top10:

大雪によりすべての活動を諦めた土曜日。まるでお正月の再来のようなだらけた日を過ごしてしまいました……。

(2月10日 14時02分)

Business Headline

news039.gif

「これでツイッターを閉じさせていただきます」――小泉純一郎元首相のTwitterアカウントが、都知事選終了とともに閉鎖されるようだ。

(2月10日 00時20分)
news037.jpg

Los Angeles Timesによると、Snapchatで一度に大量のメッセージを送信し、iPhoneをクラッシュさせることができてしまう脆弱性が見つかった。

(2月10日 07時30分)
news007.gif

スマホ「ドラクエモンスターズ スーパーライト」のガチャ「金の地図ふくびき」を1回500円から300円に値下げ。レアモンスターの出現率を向上させ、9日までに再開する。

(2月9日 00時09分)

佐村河内守氏によるニセ作曲問題。しかし、クラシックの世界では作曲のゴーストは日常的に繰り返されてきたという。

(2月10日 09時11分)
news142.jpg

火星の夕空に“宵の地球”が輝くさまを探査機Curiosityが撮影。地球は火星の夜空に最も明るく輝いていたという。

(2月7日 20時45分)
news141.jpg

映画「地球防衛未亡人」に登場する女優・壇蜜さんの3DCG/3Dプリント用のモデルデータ集がイーフロンティアから発売された。

(2月7日 20時37分)
news124.jpg

パナソニックは、世界で初めて4K動画撮影を可能にしたミラーレス一眼カメラ「LUMIX GH4」を今春にグローバルで発売する。

(2月7日 18時30分)
news146.jpg
片岡義明の「こんなアプリと暮らしたい」特別編:

いよいよ始まったソチオリンピック。できればずっとテレビを見ていたいところだが、社会人ならそんなわけにもいかないのが現実だ。そんな人におすすめなのが、iPhone/Android向けソチオリンピック民放アプリ「gorin.jp」である。

(2月7日 21時42分)
news130.jpg

「NO MORE映画泥棒」に登場するキャラクターのアクションフィギュアが、8月にバンダイから発売される。

(2月7日 19時17分)

ピックアップコンテンツ

- PR -
激変する企業ITシステムに対応するための知見を集約。 ITの新しい潮流に乗り遅れないために。

おススメの生放送ライブガイド

「第1回囲碁電王戦」をライブ配信。張豊猷八段と平田智也三段が囲碁ソフト「ZEN」と戦う9路盤三番勝負。配信は2月11日10時0分〜。