ニュース
MS、2月12日公開の月例パッチは計5件、WindowsはXPから8.1まで広く影響
(2014/2/7 12:05)
日本マイクロソフト株式会社は日本時間の2月12日、計5件の月例セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を公開する。修正される脆弱性の最大深刻度は、4段階中で最も高い“緊急”が2件、2番目に高い“重要”が3件。
6日付で予告情報を公開した。これによると、“緊急”の2件はいずれもリモートでコードが実行される可能性があるもの。影響を受けるソフトウェアは、1件めがWindows 8.1/8/7とWindows RT 8.1/RTおよびWindows Server 2012 R2/2012/2008 R2、もう1件がForefront Protection 2010 for Exchange Server。
“重要”の3件は、.NET Frameworkにおける特権の昇格、Windows 8.1/8/7/Vista/XPとWindows RT 8.1/RTおよびWindows Server 2012 R2/2012/2008 R2/2008/2003における情報漏えい、Windows 8/RTおよびWindows Server 2012におけるサービス拒否の脆弱性をそれぞれ修正するもの。
URL
- マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2014年2月
- http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms14-feb
最新ニュース
- あきない総研、起業家に無償でオフィス環境を提供する「タダオフ」開始[2014/02/10]
- 「○時に××するとリマインドして!」と、Androidに日本語で頼めるように[2014/02/10]
- 家入一真氏が「インターネッ党」立ち上げ、東京の区長選に候補者擁立計画[2014/02/10]
- 怪しいと感じつつ安さに引かれて利用したサイト、約半数がトラブルに遭遇[2014/02/10]
- アップロードもしなくては……と漫画を無断公開、Shareユーザーの男性送検[2014/02/10]
- 「三四郎」のユーザー層を標的にしてきたゼロデイ攻撃、遠隔操作が狙いか[2014/02/10]
- BookLive!、電子書籍端末と「文藝春秋」セット販売、3月号は「穴」全文掲載[2014/02/10]
- 独身ドメインなど14種、新gTLDの早い者勝ち一般登録受付、お名前.comが開始[2014/02/10]
- 「Firefox 28」ベータ版公開、Windows 8.1/8向けのタッチ版UIを搭載[2014/02/10]
- ヤフー、テレビ番組の盛り上がりを表示する「テレビなう」をPC版に追加[2014/02/10]
- Twitter上のソチ五輪の盛り上がり度を可視化した世界地図公開、日本が1位[2014/02/10]
- INTERNET Watchアクセスランキング [2014/2/3〜2014/2/9][2014/02/10]
- 徒歩で撮影した鉄路のストリートビュー、「ひたちなか海浜鉄道」も公開[2014/02/07]
- Android対応ATOKにプロ版が登場、月額プレミアムコース契約者向け[2014/02/07]
- Google「Chromebox」で999ドルからのテレビ会議システム、日本でも年内発売[2014/02/07]
- ロジテック、デジタル一眼レフ利用者向けの大容量HDD「LHR-4BRH80EFU3WR」[2014/02/07]
- ASAHIネット、「WiMAX 2+」で固定IPアドレスが使えるモバイル通信サービス[2014/02/07]
- 原鉄道模型博物館のジオラマを模型車両の前面展望で楽しめるiPhoneアプリ[2014/02/07]
- ソニー、日本の「Reader Store」はサービス継続、新機能の先行告知も[2014/02/07]
- 電子書籍ストア「BookLive!」が3周年記念、25万冊が全部半額、30時間限定で[2014/02/07]
バックナンバー
|
|
|