2012年08月12日

ソードアート・オンライン あすな2

ストレージ共通化って、すごくプラグマチック(pragmatic)なシステムだけど、同時にとってもロマンチック(romantic)だと私は思うわ

そーど61
※キリトと二人でいったレストランで、結婚に関連する話題を口にするあすな


ねぇ、もしキミなら、、仮に誰かと結婚した後になって、相手の人の隠れた一面に気づいたとき、キミならどう思う?

そーど62
※結婚の現実に関する事件の後、少し思いつめた口調でキリトに問うあすな


猛アタックがもうすぐ開始されるのか、キリトへのアプローチが徐々に始まります。

そーど63
※もう陥落なのかww!? と早とちりしてしまいました

メインヒロインによる主人公への猛アタック、大昔の王道ラブコメにかかせないキャラクター設定でしたけれど、そのアタックの仕方が違います。大昔のヒロインが直球的に「好き」を表現するのに対して、主人公を包囲し、退路を断ち、じわりじわりと攻めてくる、そんな気がします。

アクセル・ワールドの黒雪姫にソードアート・オンラインのあすな、二人とも主人公に猛烈にアタックをするわけですが、ちょっと怖いですw (^^;;)


ソードアート・オンライン 2(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)


こっそり見てる「ソードアート・オンライン」第6話、仮想世界のまたらたな謎が。。


売ってない、お店のじゃない。私だって、料理するわよ

そーど64
※夜のベンチでサンドイッチを食べる2人。こんなこともあるかも知れないと、朝から手作りしてきたあすな


現実世界では女性的魅力のアピール・表現のために、手作り料理が使われるのですが、、オンラインゲームの仮想世界においては、きっとお料理スキルでしかないと思んです。それに女性的魅力が感じれるのか全く想像が付かないんですけどww

この記事へのトラックバックURL

http://blogs.dion.ne.jp/palikari/tb.cgi/10870822
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※半角英数字のみのトラックバックは受信されません。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのコメント
全っ然内容知りませんがC82のデジラバ新刊はソードアートオンライン
でしたよ!さっき3日目終えて帰宅したばかり、早く読むの!

もちろん成年向けですが何かっwww
Posted by もっちー at 2012年08月12日 17:00
>もっちーさん

「ソードアート・オンライン」のキャラで、えろに使えそうなキャラって、シリカちゃんくらいしか思い浮かばないんですけどww 「アクセル・ワールド」と違って、えろ性が少ないんですよ(ホント)。それを成年向けにするなんて、恐るべしデジラバさん。

一方、オンラインゲームの仮想世界を舞台にするソードアート・オンライン…その成年向け…って、えろげの仮想世界かも知れませんね♪♪
Posted by ぱりか〜る at 2012年08月12日 19:09


 
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。