離乳食◇卵・乳なし◇タッパーだけ蒸しパン

離乳食◇卵・乳なし◇タッパーだけ蒸しパン
市販品は赤ちゃんに摂らせたくないものが表示にびっしり。
でも粉と豆乳があれば、おやつ買いに行くより早い。安い。幸せ笑顔。
買い物リストに追加

材料 (マフィンカップ8個分)

豆乳
200cc
薄力粉(米粉や片栗粉を混ぜたりアレンジできます)
200g
ベーキングパウダー(アルミニウム不使用)
小さじ2
きび砂糖、またはメープルシロップ
大さじ2〜自分好みに
菜種油(入れなくてもOK。)
小さじ1
(※アレンジで、にんじんやリンゴのすりおろしや、つぶしたバナナ、かぼちゃなど、お野菜や果物を加えると栄養バランス良し。)
50g

1

ボウルに豆乳以外の粉類を入れ、スプーン等でよく混ぜて粉を均一にする。
そこに豆乳、菜種油、すり野菜等を加えてよく混ぜる。

2

シリコンのカップケーキ型または、離乳食用の小さなタッパーに生地を均等に流し入れ、600wレンジで2分加熱する。

3

レンジの外から見てみて、プクーッとふくらんだら出来上がり。
粗熱が取れたら、出来たてを食べるべし。

4

【フライパンで蒸す場合】
深めのフライパンか鍋に1cmほど水を張り、沸かす。
そこにカップを並べ、蓋をして8分蒸すだけ。

コツ・ポイント

■フライパンで蒸すときは中火で。
湯が沸騰してからカップを入れてください(ヤケドに注意して!)
■マグカップでも出来ます。
マグカップなら生地を4等分にして4個できます。(4個同時にレンジに入れて、2〜3分でふくらむまで。)

このレシピの生い立ち

うちの息子がまだ赤ん坊だった時に、よく作っていたおやつです。
市販品は添加物やトランスファット、赤ちゃんが摂ってはいけないものが箱の表示裏にびっしり。
だったら家で粉と豆乳とベーキングパウダーだけで、愛情たっぷりのおやつが出来るもんね。
レシピID : 1805021 公開日 : 12/05/07 更新日 : 12/10/23

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」

32 (31人)

13/08/25

写真

色んな野菜を混ぜて朝ごはんの定番になりました!

ごり嫁スマイル

13/08/17

写真

いちじく入りで。私も子供も大好きです♪

カウアイ

13/06/08

写真

砂糖無し、人参、ブロッコリー入りで。パクパク食べてくれました♪

とのみん

13/06/03

写真

離乳食に人参とバナナでしっとり。初めての蒸しパンも難なくクリア!

pomal

1 2 3 4 5