『CMの結合』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > すべて

『CMの結合』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝

スレ主 kumayosiさん
クチコミ投稿数:32件

パナではタイトルの分割はできても何故か結合ができんので、
東芝をと、検討中ですが、そこでお尋ねいたす。

保存分析したいCMをざっくりとパナでBD-REにムーブして東芝のレコーダーにさらにムーブし、
ひとコマ単位でチャプターをつけて前後を削除し、15秒CMをなんの違和感もなく複数結合することが可能かどうか?

パナでの編集で、番組中のCMをチャプターをつけてを削除すると違和感なく再生しているが、
上記の場合でも同様になるのか?  一瞬かくっとなったり、黒画面になったりはしないだろうか?

実際に番組など結合したことのある人の感触をお願いしたい。

2014/02/08 15:52 [17166284]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件

へんだな?

家のパナは何故か、分割も結合もできるが。

2014/02/08 16:09 [17166340]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8784件

Panaも、番組結合出来たはずですが、最近のは、出来なくなったのですか。
東芝でも、SONYでも、出来ます。

2014/02/08 16:14 [17166359]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1570件

>パナではタイトルの分割はできても何故か結合ができんので、

出来ん訳が無い。
ディスク上では不可、[DR]と[DR以外]は不可、
など色々と制限はあるが。

2014/02/08 16:32 [17166435]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

BZT750ですが、結合できます。
現行機も結合できるようですが・・・?

2014/02/08 16:33 [17166441]

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
銀メダル クチコミ投稿数:2481件

>パナではタイトルの分割はできても何故か結合ができんので、

古いDIGAは出来なかったように記憶していますが、数年前から可能になってます。

>ひとコマ単位でチャプターをつけて前後を削除し、15秒CMをなんの違和感もなく複数結合することが可能かどうか?

パナ機でも綺麗に分割すれば、後から前後の削除は不要です。(フレーム単位で分割可能です)
パナ機は、複数の結合は苦手(同時に2つしか結合できないので、複数回の結合操作が必要)ですが、
BD-REに焼いて、ムーブバックして、東芝機で結合・・と、どちらが手間なのでしょうね?

>一瞬かくっとなったり、黒画面になったりはしないだろうか?

「一瞬かくっと」の意味が今一分かりませんが、結合部分での瞬間停止はあります。
伝聞では、どこのメーカーでも瞬間停止はあって、パナ機で再生すると他社よりも若干長いらしいです。
「黒画面」は、結合部分のフレームが「黒」でなければ、黒画面にはなりません。

2014/02/08 16:36 [17166458]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

>ひとコマ単位でチャプターをつけて前後を削除し、15秒CMをなんの違和感もなく複数結合することが可能かどうか?

どこのメーカーでも無理だと思います

2014/02/08 16:38 [17166462]

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumayosiさん
クチコミ投稿数:32件

正確にはレコーダーではなく、CATVセットトップボックス「TZ-BDT910P」になるんだが、
出来るという方、取説のどこを見落としたんだろうか? 画面上のメニューには結合の項目がないんだが、、、

2011年1月28日リリースなんで、家電の世界では古い機種に入るが、eo光に最近故障のため新品に変えてもらった時、
これが最新版じゃそうらしい。数年前からというが、2年前から結合出来るようになったというのか。
3,4年でレコーダーを買い換えることはできんのう、DIGA XW-120がまだ現役なもんで。

やはり同時に2つしか、、、えらいことになるのう、、、
BD-RE 25Gだと200タイトル、本体HDD 500Gは3000タイトルが最大らしいので、こつこつやっていくしか。

ところで、LANを使って東芝レコーダー器にムーブは無理なんじゃろうか?

2014/02/08 21:20 [17167558]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1570件

>正確にはレコーダーではなく

正確とか、正確でないとか、
それ以前の問題だ。

ブルーレイ・DVDレコーダー のカテゴリーにおいて
「パナではタイトルの分割はできても何故か結合ができんので、」
と聞いて
100人中何人がSTBの事と解釈すると思うかね?

STBのカテゴリーでそういう質問をしたならば、

>正確には「TZ-BDT910P」という機種になるんだが、

という発言に異論はないが。


>出来るという方、取説のどこを見落としたんだろうか? 画面上のメニューには結合の項目がないんだが、、、


出来ると回答した者は、
当然、パナの現行のBDレコの事を云っておる。
STBについて回答したものは、誰一人として居らんであろう。

ちなみに、
ブルーレイDIGAが番組結合に対応したのは、
2009年9月発売の機種からだ。

2014/02/08 21:52 [17167735]

ナイスクチコミ!16


VROさん
クチコミ投稿数:2713件

そういうことなら ソニーにすればどうですか

ソニーならBDーREでもBD-Rでも一度に30タイトルまで結合できる
手間がひとつ省けるよ

2014/02/08 22:28 [17167923]

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6208件

910PってBWT1100がベースだけどできないのかな?調べてないけど。

2014/02/08 22:36 [17167976] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1570件

>910PってBWT1100がベースだけどできないのかな?調べてないけど。

出来ん。

2014/02/08 22:56 [17168067]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:224件

ソニーのにしても、結合点でのちょい止まりは発生しますからね。

ただ、CATVのSTBのLANムーブには一部機種対応してますが、
カタログ上での表記はパイオニア製のSTBのみだそうで(2014年1月時点)。

今後増えるかどうか・・。

2014/02/08 23:08 [17168120]

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumayosiさん
クチコミ投稿数:32件

ソニーについても検討する余地がありそうじゃのう。LANムーブについては見送ろうかのう。
いろいろかたじけない。

ただ、気になる点があるんであえて無視せずに書き込むが、
「荒らし」の投稿に「ナイスクチコミ」が多数あるんで確認したい。

これは仲間内の褒め合い以外にボランティア精神で投稿している良心的投稿者もおるんじゃろうか?

映像関連カテゴリにはSTB(これ自体一般的ではないが)はなく、デジタルテレビチューナーはケーブルTVを見るものではないしのう。

一般人から言わせると見た目は「ブルーレイ・DVDレコーダー 」そのもので、機能も左記にケーブルTVを見る機能がついているというものと受け止めても自然じゃが。

加えて、チューナー機能についての質問ならまだしも、録画番組の編集機能についての質問なんでのう。

一般論として、今後、家電をわかっていない質問者がこちらに投稿することも大いにありうるということで、
回答してもらえばええんじゃないかと思うしだいじゃけど。良心的回答者ならご理解得られると信じとりますんで。

2014/02/11 14:52 [17178139]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1570件

>「荒らし」の投稿

どこにそんな物が有る?


>仲間内の褒め合い

どこにそんな物が有る?


>ボランティア精神で投稿している良心的投稿者もおるんじゃろうか?

良心的投稿者だらけだ。
時々変な投稿はあるが。


>映像関連カテゴリにはSTB(これ自体一般的ではないが)はなく、デジタルテレビチューナーはケーブルTVを見るものではないしのう。

STBのカテゴリーが有ろうが無かろうが
別カテで

>パナではタイトルの分割はできても何故か結合ができんので、

これは不適切だと云っておるのだ。

どのカテゴリーで書込むにしろ、

>パナのSTBを使用しておるが、タイトルの分割はできても何故か結合ができんので、

このようにSTBの事を云っておるという事が
誰が読んでも判る書き方をすべきだ、
と云っておるのだ。
これに反論をするとは、どういうことだ?


>一般人から言わせると見た目は「ブルーレイ・DVDレコーダー 」そのもので、機能も左記にケーブルTVを見る機能がついているというものと受け止めても自然じゃが。

屁理屈は↓の質問に回答してからにするんだな。

>ブルーレイ・DVDレコーダー のカテゴリーにおいて
>「パナではタイトルの分割はできても何故か結合ができんので、」
>と聞いて
>100人中何人がSTBの事と解釈すると思うかね?


自分がそのように解釈をするからといって
その解釈を皆が皆しなくてはならない、と云うつもりなのか?
そもそもSTBを設置しておる一般人のほうが少数派だと思うが。

分割が出来んと云うスレ主に対して
「出来る」という回答しかつかなかった事が、
質問からはBDレコとしか解釈出来ん、という事実を物語っておる、
という事だ。

したがって、
質問の仕方に問題があった事は明白である。
然るにその意見に耳を傾けるどころか
反旗を翻すなどとは、言語道断である。




>加えて、チューナー機能についての質問ならまだしも、録画番組の編集機能についての質問なんでのう。

だから何?

それが、
本質問に於ける不手際と何の関係があるというのだ?

2014/02/11 15:53 [17178332]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7726件

はて、このスレッドに「荒らし」書き込みは一つも無いと思うけど。

2014/02/11 18:54 [17179014] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6208件

最初から型番を記載すればイイ話し。

2014/02/11 19:09 [17179077] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

ブルーレイ・DVDレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[東芝]に所属