「4大都市」だったのに...(中部)
先日、ある取材先で江戸初期の駿府の人口が話題になった。「当時は江戸と京、大坂と並ぶ4大都市の一つだったのに…」。400年間で他の3都市から大きく引き離された現在の静岡市を、少しさみしく感じた。
もちろん、大都市だってマイナス面はある。地価は高いし、自然環境も良いとは言えない。ただ、静岡の現状を残念に思うのは、潜在力を生かし切れていないと感じるからだ。
総務省が公表した2013年の人口移動報告によると、静岡市は775人の転出超過で、政令市の中でワースト2。原因はさまざまだろうが、まちの魅力が失われつつあるからなのかもしれない。どうすれば魅力を取り戻せるか、足元から見直したい。
(社会部・薮崎拓也)
このほかの記事
- 小保方さんの戸惑い(東部) (2/11 07:52)
- 宇宙の外って?(中部) (2/11 07:51)
- 心地よいサービスに触れる(西部) (2/11 07:50)
- 優しい気持ち紹介したい(東部) (2/10 08:00)
- 市ブランド戦略の効果は(中部) (2/10 08:00)
- 山あいの声くみ取って(西部) (2/10 08:00)
- 道路から受ける存在感(東部) (2/ 8 07:48)
- 「4大都市」だったのに...(中部) (2/ 8 07:47)
- 記憶に残る風景(西部) (2/ 8 07:46)
- 貴重な選挙取材の体験(東部) (2/ 7 10:00)
> もっと見る
ニュース最新記事
- 校舎の寿命70年に、文科省方針 建て替えから改修へ転換(2/11 17:06)
- 吉田裕史さん、伊の芸術監督に 著名オーケストラ、日本人初(2/11 16:54)
- ブラック、離職率3割超えが目安 大学生が抱く企業イメージ(2/11 16:46)
- 辺野古反対、ケネディ大使に訴え 市民団体「海見に来て」(2/11 16:26)
- 米大使訪問で沖縄2紙が英文社説 沖縄タイムスと琉球新報(2/11 16:23)
- 囲碁、棋士がソフトを破る 第1回電王戦(2/11 16:20)
- 震度=気象庁発表(11日15時11分) :地震(小規模)(2/11 15:11)
- 愛知、3台絡む事故で2人死亡 伊勢湾岸道(2/11 14:58)
- 小高賢さん死去、歌人で評論家 「本所両国」で若山牧水賞(2/11 14:52)
- 伊勢湾岸道事故で2人死亡(2/11 14:34)
おすすめ特集・連載
|
|
|
|
|
|
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
|
|
|
|
|
|
週末どうする?「イベント特集」
|
|
|
|
|
|