ニュース詳細
「竹島の日」式典 内閣府政務官派遣へ2月11日 5時09分
K10051666811_1402110914_1402110918.mp4
政府は、島根県などが今月22日に松江市で開く「竹島の日」の式典に、日本の立場を明確にする必要があるとして、去年に続き、領土問題を担当する内閣府の政務官を派遣する方針を固めました。
島根県は、竹島が明治時代に県の所管となった2月22日を条例で「竹島の日」と定め、毎年、式典を開いています。
政府は去年の式典に、政府関係者としては初めて、領土問題を担当する当時の島尻内閣府政務官を派遣しました。
政府は、ことしの式典を前に対応を検討した結果、引き続き竹島を巡る日本の立場を明確にする必要があるとして、領土問題を担当する内閣府の亀岡政務官を式典に派遣する方針を固めました。
去年の式典に島尻政務官が出席した際には韓国側は反発し、韓国の外交通商省が「極めて遺憾」とする声明を発表しています。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
[関連リンク] |
|